goo blog サービス終了のお知らせ 

腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

夏休み2日目

2007-08-09 09:01:51 | Weblog
だったんだなア、、、

どーも今の会社へ出向してから、定休日が不定期(どこが定休だア?)だし、仕事してるんだかしてないんだか分からんよーな窓際部署(←オイオイ)なんで、淡々と自覚無しに夏休みに突入してしまって、、、

昨日は、本当は国分寺クラスタの「飛び入りフリーコンサート」へ行こうって思ってたのに、結局暑さのためダラダラな一日を送ってしまった。。。

今日からは、真面目に部屋に引きこもって??ギターの練習をする予定です。。。

しかし、、、この暑さは何とかならんかなア?
エアコン消すと、室温が40℃を越えてしまう、、、、

暑いよオ。。。。

2007-08-05 15:37:45 | Weblog
暑くて溶けています。

去年までは、暑いのはまったく平気だったのですが、今年はダメです。
溶けてます。。。。

一日に2.5ℓ位水分を補給して、2ℓ位汗で放出しています。
ダラダラ状態で、ギターの練習も身が入りましぇ~~ん。。。

ついに5年ぶり位で、部屋のエアコン入れてしまいましたア!!!

2CVの思い出その②

2007-05-13 22:23:39 | Weblog
2CVはとっても愉快な乗り物でしたア!!

自動車って言うよりも、「自分でこがなくて良い自転車」って感じでした。
一生懸命運転しないと、走らないし、曲がらないし、止まらない。。。

エンジンは空冷フラットツインの603cc。
ポルシェと同じメカニズムだす(←う~~みゅう。。。)。

2CVって車名は、「2馬力」って意味ですが、実際は29馬力もありました(ムチャクチャ非力、、、)。
車重がたしか600kg位しか無かったので、それでも充分に走りました!!最高時速115km位は出てました。

サスペンションは前後関連独立懸架式!!!ユラユラ揺れながら走ります。
このユラユラが曲者です。

当時付き合っていたおねーちゃんは、2CV見てキャーキャー言って乗りたがったくせに、助手席乗せたら無口になって、、、、

ハンドル右に切ると右にころり、、、左に切ると左にころころ、、、ブレーキ踏むと前へごろりん、、、、アクセル踏むと後ろへ、、、
助手席で忙しく転がっていました。
次に合った時に、またドライブ誘ったら、引き攣った顔で「忙しい」って断られたじぇい!!!

そのおねーちゃんとは、それっきり連絡が途絶えました。。。。。

ようやっと今日から

2007-05-01 14:13:04 | Weblog
私もごーるでんうぃーくへ突入です!!!

って言っても、今日と明日だけのフツーのお休みですが。。。。

朝からだらだらだらだらしていて、何にもしてましぇ~~~ん。
ギターも弾いてましぇ~~ん、、、まずいなア
BROBAで「明日のジョー2」見てます。

しかし、、、「明日のジョー」見ちゃうと、ほんまもんのボクシングはつまんなくて見れなくなるなあ、、、
ほとんど打ち合いが無いくせに、たまにダウンすると、じぇんじぇん立ち上がらないし、、、

これからお昼たべに行って、ビール飲んで、今日は1日だらだらして終えます。

疲れてるんだからしゃーない。。。。

2CVの思い出その①

2007-04-17 05:08:51 | Weblog
昨日の日記に2CVの写真載せたら、急に懐かしくなってしまった。。。

今日の写真は、2CVのコックピット??です。
ダッシュボードから突き出している、丸い玉付きの棒は、シフトレバーです。
この丸い玉を握って、左右に倒して押し込んだり、引っ張ったりしてシフトチェンジをします。
本当に、懐かしいなア、、、、

免許を取って(なんと21時間オーバーだジェイ。。。)、初めて買った車がシトロエン2CVの中古。
人気のあったツートンカラーの「チャールストン」は高かったので、ベージュ色でライトが角目の「クラブ」を買いました。。。。

初めて2CVが家にやって来た時に、最初の悪夢がア、、、、、

運転席に座って、自分でエンジン掛けようとしたら、じぇんじぇん掛からない、、、
当時2CVは珍しかったので、車の周りに人が集まってきて、、、
焦れば焦るほど、空しくセルモーターがキュルキュル音をたてるだけで、まったくエンジンが掛かる様子無しです。
どんどん人は集まってくるしで、大汗かいたじぇい!!!!

結局エンジン掛かったのは、それから1時間位経ってから、、、
さすがにその頃には、集まってきてた人々も飽きていなくなってた。。。

キャンパストップの屋根をくるくると丸めて、ベルトで固定してドライブに出発です。
免許取りたての若葉マークで、2CVのハンドル初めてきぎった状態で、一人でドライブへ行くとは、ムチャしたもんです。

動き出した2CVのハンドル握りながら気が付いた事、、、

走らない、止まらない、曲がらない、、、、
前が見えない、後ろが見えない、右が見えない、左が見えない、、、
お空は良く見える、、、、

ブレーキ踏むとふわア~って前に傾き、アクセル踏むとまたふわア~~って後ろに傾く、、、、とーぜんハンドル回すと右に左に車がふわアアアアアアアア、、、

ギア入れ間違えて、何度もバックしてしまうウ。
エンジン切ると、2度と掛からなくなるんんで、車から離れられない、、、
エンストさせたらおしまいだア~~~!!
緊張の連続。

5時間後、家にたどり着いた時には、グッタリしてた。。。。。

いや~~あの頃は若かった。。。。

ゴミ屋敷!!

2007-02-13 06:15:54 | Weblog
が、ニュースになっていますが、、、
いったいゴミを集めてくる人達って、どーいう感覚なんだろう???
まあ、私の住処には、ほとんど粗大ゴミのよーなギターがあふれていますんで、人の事はとやかく言えませんが、、、

最近一番話題のゴミ屋敷はちょっと凄い!!状態です。
屋根の上に囲いを作って、ゴミタワー作っています。危険すぎ!!!
崩れかけて、隣の家の雨樋壊しています。
今までの「悪臭」等で近所に迷惑掛けているだけのゴミ屋敷よりも、かなり悪質です。

酷いのは、役人の対応です。
「住民同士で解決すべき問題で、行政が介入すべき事では無い」なんて意味の事を言っています。
こいつら、何のために住民の払っている血税から、給料もらっているのか判ってない。
「対応する法律が無い」つまり違法性が無いみたいな事を言っているらしいのですが、ウソです。
ようは、やる気が無いだけです。
余計な事はしたく無いって、役人根性むき出しです。
面倒な事に、関わりたくないってだけです。

強制撤去の方法は、色々とあると思うのですが、、、、
素人なりに考えると、、、

まずは、「建築基準法違反」
屋根の上にロープや針金で囲いを作って、ゴミ置き場を作っているのですから、違反建築って解釈だって出来るはずです。
以前、新宿西口のヨ○バシカメラが、屋上の看板の裏に物置作って、撤去命令(だったかな?)が出た事あったし、、、

次は「産業廃棄物処理法」
ゴミの内容は、ほとんどが「一般廃棄物」に当たると思いますが、中には「産業廃棄物」に当たる物もあるように思います。
「産業廃棄物」拾ってきて、自分の家の敷地内に放置すれば、それは明らかに「産業廃棄物不法投棄」になると思うのですが、、

市(町だっやかな?)や県の建築指導課や環境局の役人は、すぐに調査に行くべきです!!!




遅ればせながら、、、

2007-01-03 09:32:48 | Weblog
あけおめことよろです。。。

平成19年版の年賀状をアップしましたア!!!

さて、、どうにもパッとしないお正月を過ごしています。
時間はたっぷりあるのに、どうもギターの練習に身が入らない、、、
指の状態もあんまり良く無いし、、、、

7日のアランフェスギターサークルの練習会で、何弾くかもう決めないとなあ。。。
出来れば、新ネタでいきたかったのですが、じぇんじぇん弾けるようになってましぇ~~ん。。。困ったもんだ、、、

年末は、TVとインターネット配信で、映画見て過ごして、、、、
大晦日から昨日にかけて、実家に顔出していました。
暇だった、、、
ギター担いで、実家に行ったけど、ギターもそれほど練習せんかったなあ、、

ダラダラの正月休みも今日を入れて、あと3日だす。
そろそろダラダラするのやめて、ギター練習しないとなあ、、、まずいよなア、、、

まさか勝つとわあアアア!!

2006-11-11 21:29:49 | Weblog
思いませんでしたア。。。。ワーイ!!!

今日は仕事を定時で切り上げて、7時には家に戻ってきました。
明日のオフに向けて練習をするため!!!では無くて世界バレー見るためです。トウゼン!!!

いや~~~早く帰ってきた甲斐ありました。
しかし、、、どーして勝ったのか分からん試合だったなア。。。
エア・ワンジョウのアタックは結構拾われてたし、いつもなら高橋にトスが上がればかならず得点になっていたのに、今日はかなり止められていた印象があります。

実際の得点はともかく、まんべんなくすべての選手が活躍してたかなア??

本当に世界バレーは面白すぎて困ります。。。。

朝練だけじゃあ間に合わない、、、

2006-11-04 21:07:52 | Weblog
夜の部の練習もしよう!!!って思って、今日は定時で仕事上がって来たのですが、、、

世界バレーが面白くて、練習してる場合じゃアありましぇ~~~ん!!!
高橋のどんな体勢からでも、鮮やかに決めるスパイク!!
杉山の目にも止まらないスピードの移動攻撃!!!
小山の豪快なバックアタック!!!
竹下の多彩なトス回し!!
菅山の拾い捲るレシーブ!!!

超人達の驚異的なプレーに釘付けです!!!!!!!!!!1