今日はお仕事お休みの火曜日。
またダリャダリャダリャ~~~とした一日です。
YouTubeで見つけました。
懐かしい!!!
1988年のトレンディドラマ(←すでに死語です)「君が嘘をついた」です。
当時ハマりまくっていたドラマです。
団子屋の営業マン(三上博)、不動産会社の現場監督(布施博)、新聞折込広告のデザイナー(大江千里)の仲良し3人組は、東大出の弁護士になりすまして、独身弁護士の集うパーティに潜り込む。
そこで、お嬢様を装った弁護士狙いのイベントコンパニオン3人組(麻生祐未、鈴木保奈美、井上彩名)に出会う。
お互いに嘘を重ねながら、付き合い始める3組のカップル。
そこに麻生祐未にプロポーズする本物の弁護士(宇梶剛)や三上博に好意を寄せる女子大生(工藤静香)が絡んで、ラブコメの王道を行くような「勘違いとすれ違い」がオンパレードが展開していきます。
毎回、ハラハラドキドキしながら大爆笑して見てたっけ。。。。
このシーンには、凍り付きました。
麻生祐未が「ピアノを習っている」って嘘を付いたせいで、ピアノを弾かなければ
ならなくなって、、、
「私、腱鞘炎なんです」って言ってるのに、聞いてもらえず
結局昨日は夜中の3時過ぎまで見てしまって、、、
今日は目が覚めたのが9時過ぎです。
またダリャダリャダリャ~~としながら、YouTubeで「君が嘘をついた」の続きを見てしまった。
ギターの練習を始めたのは、4時頃です。
1時間練習したらもうやる気が無くなってしまって、、、
指も動かんしね。
またダリャダルアダリャダリャダリャダリャ~~としながら、YouTubeで「君が嘘をついた」の最終回見て、、、
その後イワサキへ行って髪切って、ラディカへ行って「パニエルティッカ」+「ダルチキンカレー」+「サフランライス」+生ビールを食して、ダリャダリャ~~なお休み終了です。。。。
明日こそはギター練習しなければ、、、、
またダリャダリャダリャ~~~とした一日です。
YouTubeで見つけました。
懐かしい!!!
1988年のトレンディドラマ(←すでに死語です)「君が嘘をついた」です。
当時ハマりまくっていたドラマです。
団子屋の営業マン(三上博)、不動産会社の現場監督(布施博)、新聞折込広告のデザイナー(大江千里)の仲良し3人組は、東大出の弁護士になりすまして、独身弁護士の集うパーティに潜り込む。
そこで、お嬢様を装った弁護士狙いのイベントコンパニオン3人組(麻生祐未、鈴木保奈美、井上彩名)に出会う。
お互いに嘘を重ねながら、付き合い始める3組のカップル。
そこに麻生祐未にプロポーズする本物の弁護士(宇梶剛)や三上博に好意を寄せる女子大生(工藤静香)が絡んで、ラブコメの王道を行くような「勘違いとすれ違い」がオンパレードが展開していきます。
毎回、ハラハラドキドキしながら大爆笑して見てたっけ。。。。
このシーンには、凍り付きました。
麻生祐未が「ピアノを習っている」って嘘を付いたせいで、ピアノを弾かなければ
ならなくなって、、、
「私、腱鞘炎なんです」って言ってるのに、聞いてもらえず
結局昨日は夜中の3時過ぎまで見てしまって、、、
今日は目が覚めたのが9時過ぎです。
またダリャダリャダリャ~~としながら、YouTubeで「君が嘘をついた」の続きを見てしまった。
ギターの練習を始めたのは、4時頃です。
1時間練習したらもうやる気が無くなってしまって、、、
指も動かんしね。
またダリャダルアダリャダリャダリャダリャ~~としながら、YouTubeで「君が嘘をついた」の最終回見て、、、
その後イワサキへ行って髪切って、ラディカへ行って「パニエルティッカ」+「ダルチキンカレー」+「サフランライス」+生ビールを食して、ダリャダリャ~~なお休み終了です。。。。
明日こそはギター練習しなければ、、、、