goo blog サービス終了のお知らせ 

腱鞘炎(ジストニア)日記

ジストニア生活もいつの間にか24年目!!
のんびりと付き合っていきます。

久しぶりの仕事ネタですが、、、、

2007-02-25 00:05:05 | 窓際日記
あいかわらず、今日(すでに昨日か、、、)もお仕事です。ア~~~シンドイ。。。
毎年やっている「安全CS全大会」って会議をやってきました。

4ヶ月位前から準備を始めて、ビデオ編集したり、パワーポイント作ったり、演劇の段取りしたり、会場と打ち合わせしたり、、、
今日も朝から、リハーサルやったり、会場のセッティングしたりで、、、

「仕事なんてしている場合じゃあ無い」なんて言いつつも、真面目にお仕事していました。。。

600人弱(だったかな??)の社員や下職さんたち集めて、午後から本番です。
ヒジョーにうまく進んで、内容も充実していて、終わってみればとっても満足のいく会議が出来ました。

仕事で充実感を感じられるなんて、とってもツツマシクもシアワセな事だなあ(シミジミ、、)。。。な~~んって思っちゃたりする1日でした。

その代わり、明日(もう今日か、、、)の本業(←オイオイ)の方のリハーサルは、大崩壊必至です。。。

カニは、、、

2007-01-14 12:52:17 | 窓際日記
美味しゅうございましたア。。。

昨日は、仕事の関係の忘年会の幹事で、、、、
また、「くだらん時間過ごすのだから美味しい物食べちゃおう」って事で、かに道楽の焼きタラバ付きのコースを手配しちゃいました。

甲殻類はニガテだったはずなのですが、、、
カニ食べ始めたとたん、仕事忘れてカニ食べる(ほじる?)事に集中!!!
かわりに上司の部長が、大きな体でまめまめしく動いていました。

美味しかった。。。。

以前かに道楽で宴会やった時は、あんまり美味しくなくて、みんな焼きガニ(この時はズワイガニだったかなア??)残していた記憶があったのですが、昨日のカニは美味しかったナア。
ずわいガニのお刺身、酢の物、寿司、茶碗蒸し、赤だし、天ぷら、、、タラバの炭火焼!!!
すべてカニ料理です!!

ちなみに去年の忘年会を、2回幹事やってますが、、、、
「近江牛のしゃぶしゃぶ」、山珍居で「フカヒレ・黒トリフ等の高級食材を使った台湾料理」を手配しちゃっています。
トーゼン自腹ではありましぇ~~ん。

山珍居が一番美味しかったかなア??

「バリウムの思い出」

2006-11-15 12:49:12 | 窓際日記
今日は職場の成人病検診でした。

本当はバリウム飲まないといけないのですが、、、、
昨日の夜も、さんざんビールのんで、今朝もタバコ吸って、コーヒー飲んでから普通に出勤です。

私はバリウムは飲まない主義です。
孫の代まで、「バリウムだけは飲んではいけない」って家訓を残すつもりです(←孫どころか、子供だって作る予定はありませんが。。。)。

忘れもしない、今から何年か前(←忘れてる???)、初めてバリウムを飲んだ時の事です。

私は人間としての尊厳を失いました。

その病院は古くて今にも崩れ落ちそうな、ツタの絡まる建物でした。
暑い夏の日に、汗にまみれてその病院にたどり着いた時には、すでにいやな予感はしていました。
病院に入るとそこには、、、
パジャマ風の治療着を着せられた当時の上司が、どこか不安げに長椅子にちんまりと座って順番待ちをしている姿がありました。(どーでも良い事ですが、、、)

私は、さんざん待たされたあげく、パジャマ風の治療着に着替える事無く、身体測定、聴力検査、レントゲンと進んで行き、とうとうバリウムに遭遇しました。

係りのババア(こんな奴はババアでじゅうぶんダア!!)は、いばりくさっていて、感じが悪く、頭の悪そうな無様な生き物でした。
その無様な生き物は、私にマックシェイクみたいな液体と白い粉を渡して、白い粉の後マック風白色液体を一息に飲むように命令!!

白い粉を水で飲み込むと、シュワシュワと胃の中で発泡し始めて、、、
その上から、異常に重たいマック風白色液体をドロドロと流し込んで、、、
とても飲みきれましぇ~~~ん!!!
涙目になりながらなんとか飲み干したら、白い粉から発生した気体が、胃の底からウワ~~って上がってきた。

ここでババアが一言
「ゲップ我慢する!!」

思わず「ハイ」って答えようとしたら、「ウェップ」ってゲップで答えてしまい、ババアに散々怒られた。
「だから言ったじゃないの~おオオオオ!!!!」だって、、
別に怒んなくたってい~~じゃん。

ゲップ堪えながら、パンツ一丁の情けない格好にさせられて、台の上に乗せられました。
ぐるぐると動き始めた台の上で、ババアの命令に従って横向いたり、下向いたりしているうちに、ババアからの新たな命令

「右に廻れ」

へっ????右???右って言われても??????

台の上に寝ている状態で、ぐるぐる回された上に、ババアの声は頭の方から聞こえてきたせいで、、、、
足の方から見て右に廻るのか、頭の方から見て右に廻るのか分からない。。。
ぐずぐずしていると、また怒られるので、頭からみた時の右方向に廻ったら、、、

ババアに、パンツ一丁の情けない姿のまま罵倒されました。
「あんたいい年して、右も左も分かんないの?」

それ以来、バリウムは飲んでいません。


今度は、産業廃棄物中間処理場めぐりです。。。

2006-10-22 03:31:07 | 窓際日記
安全パトロールがようやっと終わったと思ったら、今度は中間処理場巡りだす。

今まで産業廃棄物中間処理場は、お付き合いのある5箇所を見学させてもらっているのですが、きちんと処理施設をチェックして写真を撮るてのをサボッテいました。。

専務からダメだしが出てしまった。。。フユカイダゼイ!!!
しょーが無いんで、これから産業廃棄物中間処理場巡りの日々が続きます。

今日視察してきたのは、リサイクルリ率が常に90%超えている、比較的規模の大きな処理場です。
処理施設はすべて屋内ですが、、、

今まで見てきた規模の大きな屋内処理施設の中で、ダントツに汚い!!!
やや広めの置き場に、かなりの量の未処理の廃棄物が、、、実はこーいうのは危ないのですが、、、
処理施設を一巡しただけで、持っていたカバンに、粉塵が溜まってしまった、、、

廃棄物の選別ラインは、やや短めです。
選別ラインに乗せる前に、徹底して手選別を行って、リサイクル率を上げている中間処理場です。
選別される廃棄物は、
マテリアルリサイクルに回るダンボール、紙くず、石膏ボード、コンクリートガラ、チップ用木屑、ガレキ類、鉄、非鉄金属、塩ビ管
サーマルリサイクルに回る廃プラスチック、木屑、紙くず、繊維
そして、最終処分場に埋め立てられる、石綿含有産業廃棄物、廃石膏ボード、安定型混合廃棄物と管理型産業廃棄物。。。。

ゴミの山をざっと数えても17種類(実際はもっとあるかも??)の廃棄物に手選別で分けています。
ゴミの山の9割以上を、ひたすら仕分けする事で、有価物に変えています。
立派です。

話は変って、体調不良と足場から落ちかけて肩を痛めた影響で、じぇんじぇんギター弾けてましぇ~~ん。。まずいなあ、、、

転落の詩

2006-10-20 01:47:33 | 窓際日記
安全パトロールがようやっと終わりました。。。

仕事で、リフォーム現場を巡回して、安全に工事が進められているかのチェックをしていたのですが、、、

昨日、ようやっと最後の安全パトロールが終わりましたア。
片手に壊れかけのDVDカメラ持って、足場によじ登って、危険箇所や職人さんの危険な行為を撮影しながら、是正するってのをやっていたのですが、、、

3年前に現場監督から本社勤務になって、毎日パソコンに向かって仕事する日々が続いて、体が鈍りきっていますし、、、
現場見てた頃よりも8kgも太って、動きも悪くなっているしで、、、
感も悪くなってるし、、、
油断していた訳では無いのですがア。。。。

足場の2F部分の作業床(足場板)から、一つ下の作業床に降りようとしたら、微妙に足が届かん、、、、
昇降設備のハシゴまで戻って降りればよかったのですが、、、

一つ下の作業床へ飛び降りたりしましたあアアアアアア(←つっても、足の位置であと30cm程度だったんですが、、、、)!!!!!!!!!
作業床へ降りた瞬間に、バランス崩してア!!!!!!!!
体が半回転して、右肩から建物の壁に激突して、転落を免れました。
大惨事を引き起こすところだった。。。アブナカッタ。。。

それまで、さんざん職人さん達に「安全帯使え」だのって注意していただけに、恥かしかったゾ。
幸い誰にも目撃されずに済みましたので、無い食わぬ顔して、安全パトロール続けました。
情けなあ~~~い。。。トホホホホ。。。

転落しそうになった瞬間、無理やり体勢を戻そうとしたせいで、体中の筋肉が硬直したゼイ。
今も体中筋肉痛で死んでます。
お馬鹿な事をしたナア。。。。

安全パトロール中

2006-10-12 07:15:42 | 窓際日記
疲れた。。カラダボロボロです。。。
仕事で、リフォーム工事中の現場の「安全パトロール」に回っています。

普段は、会社でず~~~っとパソコンと向き合って仕事してるせいで、カラダが鈍り切っています、、、
現場にいた頃よりも、8kgも太ってしまっている(←今もブクブクブクと太り続けている最中だす!!)ため、足場に登るのも一苦労です。
腰の周りに8kgの重り付けてるよーなもんです。

雨の中、片手にDVDカメラ持って、無理な体勢で足場によじ登ったりしてたため、体中バキバキです。
指もジェンジェン動かん。。

去年買ったDVDカメラが、今年はすでに壊れています。
録画しようとすると、ギーギー音を立てて画像が乱れます。
DVDカメラを何度か引っ叩くと、何故か一瞬直ります。
ほとんど「真空管テレビ」ですなア。

揺れる足場の上で、DVDカメラ引っ叩きながら、危険な箇所撮影しているうち、足場から転落していく自分の画像が、頭に浮かんでは消えていき、、、、
だんだんやる気が失せていくウ。。。。

ちなみに、私の上司の部長は、「革靴にスラックスにYシャツ姿」で安全パトロールに現れて、最初っからやる気無しです。

決めゼリフ!!

2006-06-09 22:06:06 | 窓際日記
何の決めゼリフかって言うと、、、

「仕事を回避して、休んだり、定時ダッシュする」時のための決めセリフだす。

前の前の前の前の上司(年下)の口癖は、「親戚の結婚式と葬式以外は休むな」でしたが、この上司の時は「大事な見合いがあるんで、、、」って言うと「是非休んで下さい」って言われた!!!
おかげで、私は年がら年中見合いしている事になっていたなア、、、

前の上司には、「音楽活動がありますから」って言うと「そうですかア、、、」でOK

今の上司には、、、、

上司に、打ち合わせに「自分の代わりに出ろ」って言われたのですが、出たくなかったので、、、、
ためしに「その日は木曜日で、燃えないゴミの日なんで、無理です」って答えたら、「それじゃあしょうがない」だって、、、、ん?????

よく分からないけど、毎週木曜日は、定時ダッシュしても大丈夫なよーで、、、
ちなみに水曜日と土曜日は、燃えるゴミの日なんで、これもこんど試してみる予定です。

まだお仕事中

2006-05-05 19:42:26 | 窓際日記
です。
職場からの書き込みだす。。。。

昨日・今日と終日、伝票の入力と仕分けしてたら、腱鞘炎悪化した、、、、
何やってんだかねえ、、、、

明日も一日伝票入力です。
何とか明日中に終わらせて、日・月はお休みにしたいところですが、まだ未処理の伝票が山のように机の上へ置きっぱなしです。
こーいうお仕事を連休中に一人でやっていると、「これって、もしかして、肩たたき???窓際社員へのイジメ???」って気分になりますなア。

話は変わって、尾野7弦に張ったロイヤルクラシックスのチタニウム弦ですが、やっぱりハズレでした。
また高音弦のハイポジションがジェンジェン鳴りましぇーん。
音も艶が無くってひたすら地味です。
でも、非常に弾きやすいなあア。張りが弱くて指への負担はかなり減ります。
2~3日したら、また張替えです。

上司の変更??

2006-04-02 07:43:16 | 窓際日記
上司の変更(←オイオイ)が、またありました。

この10年で、6人目の上司です。
なんか多いよなア。。。私に何か、問題があるのだろうかあアアアアア!!(←って、実は問題ありの自覚あり)
ちなみに、その6人中4人が年下の上司でした。今度は、貴重な年上の上司だす。
まだ、新しい上司は来週中は、元の職場と行ったり来たりで、再来週から本格的に来ます。
よ~~~く考えてみたら、入社以来1年と4ヶ月に一人の割合??で上司が変わっているゾ!!!

新しい上司との最初の打ち合わせの時に、「私は仕事よりギターを優先します!!」って宣言しなければ。。。。
それと「5月にスペインへ遊びに行くので、連続16日間休みます」ってのも宣言しないと。。。。

こーいう話は、相手がまだ状況を掴めていない、一番最初に済ませておく事が肝心だナ(←エ~のかなあ???)。

ダム決壊????

2006-03-04 06:39:41 | 窓際日記
オフまであと1週間と1日しか無いのに、相変わらずポンセもジュリアーニもじぇんじぇん弾けてまシェ~~ん!!(ってこればっか。。。。)

今日から猛練習(死語?)ダ~~!!っていきたいところなのですがア。。。

話が飛びますが、私の副業??(生活費をいただくためにやっている、お勤めの方)の上司は、壮大なダムのよーな方です。
仕事を堰き止めて貯めこむ巨大なダムだす。
どーして、もっと早めにやっとかんのかなあ??

で、今週初めにダムは決壊しましたあアアアアアアアアアアアア!!!!!!!!!
決壊したダムから、怒涛のごとく未処理のお仕事が私の所へなだれ込んできましたア(だから、もっと早く仕事マワセエちゅうのに、、、、)。

残業&休日出勤しないと、お仕事終わりまシェ~~ん。
う~~~みゅう。ギターの練習ができんゾ。

またオフでの演奏は、崩壊が決定しましたア。