
弊社は食品添加物等を販売している他、かんすいを製造しているメーカーでもありますが、製造を開始したのは昭和の初期になります。
現在では規制緩和されていますが昔は、かんすいをまとめて製造し、専用の倉庫にカギを掛けて保管していました。法律により、勝手にカギを開けて販売することは出来ず、役人さんが立ち入り検査をして販売許可を出し、製品に検印を押してから出荷・販売していました。
弊社の液体かんすいは、原料の不純物(主に原料の乾燥工程で出る焦げですが)を無くするために、ろ過をしております。初期の製造の頃は濾布を使用していました。目の細かい厚い布ですが、ろ過に数時間かかったと思います。その次には、ろ紙を使用し、現在ではフィルターの機械を通して作っています。フィルターを通すと、冬場でも成分が結晶しにくくなります。
弊社の販売しているかんすいの種類は、他のメーカーさんと比べて、少ない方だと思います。1種類のかんすいで、茹で麺・蒸し麺・生麺に対応できるように作っているためですが、多く添加すると日持ち向上効果も出るため、夏場などには便利かなと思います。
弊社ホームページ http://www.sankou-shokai.co.jp/