日々の暮らしから

「街中の案山子」「庭にいます。」から更にタイトル変更します。

森さん(組織委員会会長)の発言。

2021-02-05 11:35:18 | 私の雑感あれこれ
女性差別発言とかが世界中を駆け巡っています。
森氏が謝罪して、オリンピック主催の大本であるIOC側は一件落着したととらえているそうです。

IOCは是非ともオリンピック開催にこぎつけたいから、逆風は早めに収めたいのでしょう。
コロナワクチンが行き届かなくても、実施は有り、という発言に、ええっ!と思ってしまいます。

感染症の収束よりも、オリンピックが中止という流れになることがタブーのようです。
最悪、無観客でもやりたい、ということ。
そもそも我が家は観戦のために現地に行くというスケジュールもないから、無観客かどうかは個人的には影響なし、です。
そこまでしてやらないといけないのは、アメリカのテレビ局と交わしている放映料契約が大、のようです。
無観客になると、入場料収入がなくなるので、開催地としては900億円の収入か消える、ということを昨夜のプライムニュースで、森氏ご本人がおっしゃっていました。900億円の収入を想定しているのに入らないと、日本のJOCや森氏側の組織も、お金があるわけでないから、主催地の東京都が負担することになる。東京都だけでは無理ならば国も負担を担うことになる。
アメリカのテレビ局からの収入はIOCに入るから、、、そこから一部分けてもらえれば、、、、と森氏の言葉は濁る。

私たちは、コロナ感染を懸念しているけれど、運営側はお金のやりくり(経済)優先。

コロナ対応がしっかりできている国ばかりじゃない。
アメリカにしても、死者数が40万人にのぼり、さらに感染者は増え続けて収束したとは言えない。
ヨーロッパはロックダウン中だったりする。

先進国ですらこの現状なのに、データも正確じゃない国々も多そうに思う。

この状況で、」「平和のために是非とも開催」を強行しようとするのは、? です。

緊急事態宣言エリアです。
「不要不急の外出はしないでください」とスマホにメッセージが届きます。
この状況下で、来月下旬からの聖火リレーの準備着々って、? です。
聖火リレーは、オリンピック競技とは違うし、不要不急のイベントだと思うのですけどね。

私は、1964年の東京オリンピックの時の聖火リレーに沿道で拍手した中学生でした。町内の高校生のまさちゃんの雄姿は記憶にあります。でも、密はダメ、という現況では、沿道に数珠繋ぎになって応援していた光景そのものがマイナスなのですから、準備にかかわる方々も大変でしょうし、賢明な判断をしてほしいと思います。






コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする