5人の孫に恵まれて。

パソコン・囲碁・スキー・パークゴルフ
など 孫たちと一緒に楽しみたい・・

"噛みしめる”・・

2008-04-29 20:23:45 | Weblog
圓子の爺が九州旅行から帰って来て 九州名産 焼酎の
プレゼントがあった。うれしいね~ アルコール43度
お湯割して飲んだが ツーンと強い香りが私は大好きだが
飲みすぎると二日酔い間違い無しだ!そんな晩酌には「
スルメ」を食べると悪酔いしないらしい‥噛めば噛むほど
味の出るスルメ その間 お酒を飲む量が減り 飲みすぎ
防止になる‥というのだ。また噛むことによってあごの
筋肉を動かすことで脳の活性化と老化防止になるらしい。
古くより「噛みしめる」という言葉があるが 良く味わう
ことと我慢・忍耐を養うことでもある。もう我慢や忍耐する
年齢ではないのだが 私の歯は12本だけだ・・でも義歯で
しっかり噛んで 美味い焼酎を飲んで 元気に生きよう‥

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
羨ましい (中国迷爺爺)
2008-04-30 01:22:35
 お酒が好きと言うことは本当に羨ましいですね。母の体質を受け継いで、酒に酔う楽しみを知らないことを恨めしく思います。

 ブログにコメント有難うございます。
 最近の中国に関する問題は本当に多いですね。私は中国や中国人が好きですが、これはたびたび訪れ、親しい友人が多くできた結果でもあります。日本にいてマスコミの報道だけで中国について知ったつもりになったのなら、おそらくかなりの偏見も持ったと思います。私は中国が好きですが、それだけに中国や中国人の問題点については厳しい見方もしています。たとえば貧富のはなはだしい格差や公害問題、汚職のこと、官の民に対する傲慢な姿勢、人権問題などですが、これらは中国人の友人も問題にしています。しかし、公害や食品の安全の問題などはかつての日本も経験したことですし、生活の格差や汚職・賄賂は今の日本の問題でもあります。チベット問題は、特に歴史的なことは正直申してして不勉強なために知りません。それだけに、チベット民族の文化、人権を守ることは理解できますが、チベットと言う国などはないのに、その「国旗」を振り回して、チベットの「独立」支援を叫ぶ一部の日本人達は、本当に実態を知った上でやっているのかと違和感を覚えます。
 広い中国を旅していつも思うことは、人間は皆同じと言うことです。国や政府のレベルだけで見た場合には、とかく疑問を感じる国ですが、庶民レベルで草の根の交流を根気よく続けることは、国を越えて相手を理解するためには大切なことだと思います。
返信する
噛みしめる (tatu_no_ko)
2008-04-30 08:19:27
酒の肴に「スルメ」はよく合います。
スルメを肴にすると良いことが多い、と知りました。これからもスルメを頂きます。
返信する
お土産 (沼じじ)
2008-04-30 16:35:45
圓子さん元気で帰られましたか。いつもお世話になっているsibuyaの一番喜ぶ本場の焼酎、感謝の気持ちがこもっているので美味しいでしょうね。
また 健康のためのパーク、よろしくお願いします。
返信する

コメントを投稿