新・地理の部屋と佐渡島

2004年10月10日に地理の部屋と佐渡島を開設。2020年10月25日に本サイトを別途開設しました。

Vストローム オキナグサ自生地へ 2024/04/10

2024-05-02 05:11:55 | バイク

カテゴリー〔バイク〕

 

 天気が良いと二輪車で出かけるのが一番。4月10日・オキナグサ自生地への取材はVストロームで出かけた。カブだと往復で少しは距離があるから、こうした時は排気量のある方がよい。以前あったTR250はそれらの中間的な手軽さがあって良かったなぁ。そんなことを思い出す。それにしても陽気の中でのツーリングは心地良い。

 

 

 

Photo-01

 

 

 


Photo-02 養鯉(ようり)池の向こうに棚田

 

 

 

 

Photo-03 白い峰/左は越後駒ヶ岳/右は中ノ岳

 

 

 

 

Photo-04 更に右手は八海山

 

 

 

 

Photo-05 雪融け直後の山はご覧の通り

 

 

 

 

Photo-06 オキナグサです/同日撮影の姿は昨日紹介

 

 

 

 

Photo-07 熊の出没について危険を知らせる貼り紙

 

 

 

 

Photo-08 木立の背後の白い峰/右側は巻機山方向か

 

 

 

 

Photo-09 八海山をかなりズームしています

 

 

 


---------------------------------------
写真撮影:2024年04月10日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------

 

 


コメント (13)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« オキナグサ 2024/04/10 | トップ | ルリソウ(エチゴルリソウ?)... »
最新の画像もっと見る

13 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
オキナグサの地 (mcnj)
2024-05-02 06:17:16
お早うございます。

良い天気でした、気持ち良いツーリングでしたね。
越後三山、きれいでした。。
まだ、たっぷりの残雪の山々でした。

峡は良い天気になってきました。
快いツーリング (hirugao)
2024-05-02 07:39:34
季節もいいし目的は翁草でしたね
まだたくさんの雪が残る山々が素敵です

お気に入りのバイクで気持ちのいいツーリング出来てよかったです
Unknown (ひろし曾爺1840)
2024-05-02 08:23:49
<👴>お早う御座いま~す!
💻何時もお越し頂コメントや応援👍ポッチを有難う御座います!
@☺@今日は之から出かけますので「👍&👏」の応援ポッチで失礼しますネ。
*👴:今朝もMyBlogはアップしてますので遊びにお越し下さいネ。<welcome!>
🔶それではまた明日ゆっくりとお伺いさせて頂きますネ👋~!
Unknown (山小屋)
2024-05-02 09:15:22
越後三山・・・
どの山も見る角度によって違って
見えました。
Unknown (Koyuko)
2024-05-02 17:15:50
綺麗な風景ですね。
待望のオキナグサが見れて良かったですね。
自生のは色合いが良いですね。
■mcnjさんへ。 (かんりにん..)
2024-05-02 17:34:39
こんにちは。

そうなのです。この日は良い天気。
気分良く愛車と出かけましたし、い
つもと違う角度で山を見たりしまし
た。

さて、そちらもでしたか。
こちらも晴れました。
■hirugaoさんへ。 (かんりにん..)
2024-05-02 17:35:03
こんにちは。

そうなのです。目的はオキナグサ。
そして、二輪車も走らせられるし、
いつもの越後三山を違う角度で見
られるし色々できました。
■ひろし曾爺1840さんへ。 (かんりにん..)
2024-05-02 17:36:11
こんにちは。

これからお出かけとありました。
GWの行楽でしょうか。

当方はどうしようかなぁ。
色々あるので結構無計画のまま来
てしまい。持ち帰り仕事や町内仕事
をする羽目に(大笑)。
■山小屋さんへ。 (かんりにん..)
2024-05-02 17:36:43
こんにちは。

普段見る角度とは違うのが分かっ
て良かったです。旧山古志村から
の風景でした。
■koyukoさんへ。 (かんりにん..)
2024-05-02 17:37:10
こんにちは。

全国的に見ても、そうそう無いと
思うんです。大切に自生地が守ら
れている風景が良いです。

コメントを投稿

バイク」カテゴリの最新記事