カテゴリー〔山歩き〕
いよいよ林を抜けて視界のきく尾根筋へと出てきた。その分標高が高まるわけだが、今回は嘉平与ボッチ(1484.7m)付近からの風景だ。古びた三角点はもう管理されていないのだろうか。木製の標識が倒れていた。
それにしても残雪を向こうにカタクリが咲いている。早春を追いかけてきているなという実感がわいた。今回、写真の最後にまたしても不明種(スゲの仲間?)を一枚。情報提供をできればお願いしたい。
Photo-01 ツバメオモト(中心の小さな白い花)です
Photo-02 往復で道は違いますがたくさん見ました
Photo-03 ミツバオウレンです
Photo-04 守門岳です
Photo-05 これから登る嘉平与のボッチ(記憶が不鮮明です)
Photo-06 こちらは鬼ケ面山方向
Photo-07 奥は越後三山です/左から中ノ岳・越後駒・八海山です
Photo-08 次第にミツバオウレンが多くなってきました
Photo-09 嘉平与ボッチには三角点があります
Photo-10 ここでもオオバキスミレが咲いていました
Photo-11 さらに進みます
Photo-12 カタクリも咲いていました
Photo-13 オウレンの花後です
Photo-14 ゴゼンタチバナが咲き始めていました
Photo-15 これは不明種です/スゲの仲間だろうか?
【かんりにんより】
健康増進と維持を考えたウォーキングも、とうとうこんなことになってしまった(笑)。とはいえ、同行の人がいる安心感はこの上ないし、会話をしながらの登山はつらい上り下りを紛らわしてもくれる。癖になりそうで、同行した同僚も似たようなことを言ってくれる。お互い無理のない範囲で、小さな登山をできる仲間でいたいものである。
---------------------------------------
写真撮影:2024年06月07日
---------------------------------------
新・地理の部屋と佐渡島
https://blog.goo.ne.jp/sadonesia
---------------------------------------
地理の部屋と佐渡島(旧版の方です)
http://blog.goo.ne.jp/dachasnowman/
---------------------------------------
沢山の花達でした。山野草でした。
残雪の傍らのカタクリ、いいですね。。
かすんではいても、守門岳、越後三山がよく見えました。
今朝は、梅雨空ですが、時折、日差しもあります。
近くにあったと思います。
この二つは仲よしです。
最後はカヤツリグサの仲間ではないでしょうか?
花が終わった姿のようです。
⛅・☔の蒸し暑い日が続きますね!
@('_')@頂ましたコメントお礼や訪問が遅く成り済みません!
💻:今日の「残雪の有る尾根筋~の風景・ブログ」をゆっくりと見させて頂きました*👍&👏のブログですネ!
☆彡今日の「😍&👍&👏」ポチ済です。
*👴:今朝のMyBlogにお誘いです<welcome👇>
🎥を見て頂いた感想コメントも宜しくお願いしますネ。
🔶体調管理に注意してお互いに元気で頑張りましょ~👋・👋!
栽培されたのではない花を見ると感激も違いますね
みんな小さいお花だけれどうれしいものですね
やはり同行者がいる方がいいです
最近はそう思うようになりました
三角点があったようですね。
何等でしたか。
ここの処、長い時間ぶらりすることがないので、
久しく三角点・水準点に出合っていないことを気付かされました。
ゴゼンタチバナ 大好きな花です、羨ましいです。
山に春を追い求めて登りました。
色々な山野草と早春の草花とで
賑わっていました。
さて、今日は二輪車で何とか出
勤できました。
ありましたよ。ゴゼンタチバナも
マイヅルソウもともに見ています。
カヤツリグサ。そちらかぁ。あり
得るかもしれないです。調べてみ
ます。
今朝も訪問しましたが、一つ一つ
の画像に俳句などをのっけてあっ
て結構な動画にしていました。
労力に感服です(笑)。