神社から近いので混む日は避けての初詣です。

今年は2日以外1日から5日まで毎日どこかで新年会を
していたので、初詣が遅くなったのかも知れません。
今日は1月6日ですが、日曜日と言うこともあってか
思っていたよりも人が出ていたのにはびっくりです。



舞殿に掲げられた今年の干支
脇には厄年の表が・・・

男女友に最高齢が62歳 その後は・・・なし?
昔は短命だったのでこの年までいられる人は稀だったから?
62歳過ぎたら禍の方から逃げていく?

一際目立つ長い列 祈祷申し込みの列でした。
そして、一年の運を見るおみくじ

神池とボート 神橋の上には参拝客が。
こころ安らぐ風景です。
お参りを済ませ爽やかな気分で帰路に向かい

そろそろ通常の生活に戻る気配を感じるのでした。