春夏秋冬お散歩日記

ガーデニングと愛犬のお散歩。徒然なるままに…

ウチのバラたち 5月25日~29日頃まで 2013

2013年07月01日 | 春の開花2013

クロード・モネ
デルバールの御方。去年に新苗から育てて、この春、初めて咲いた 5月25日。
とんでもないポット7号鉢栽培。

ツボミは真っ赤で、一瞬、品種違いかなと思いました。
その真っ赤なツボミから、やわらかな絞りのお花が咲きます。
香りは・・・どんなやったかいなー。思い出せんけども、確かにありました。


アグロステンマと一緒。丸っこいお花に、弁端がヒラヒラと波打ちます。


アグロステンマ、リナリアさんと一緒。


ピンクの花はエヴァさん、細い葉っぱはヤグルマギクの葉っぱ。5月26日。

27日、↑の写真と同じ枝です。左下のツボミが開きました。


25日。ヤグルマギクと一緒に。モネさんはとても花持ちの良い御方で、次第に淡く褪色しながら長く咲いてくれます。
房咲きでツボミをあげてくれたのですが、今季は最後まで咲き切る・・・というには株が力不足だったみたい。
側蕾たちは小さくショボショボと咲いてしまいました。これからもっと太ってもらわねばならん。



イレーヌ・ワッツ(ピンク・グルース・アン・アーヘン) 5月25日。
小さな裸大苗を懸崖スリット7号鉢に植えて、開花しました。しっかりした花弁で、良香かつ花持ちの良い御方です。



スイートムーン
春には大房咲きになるこの御方、年々小さくなってゆくので、
今年は剪定せずに枝を湾曲させて根元に留めたのですが、やっぱり花数少なかったー

素晴らしい香りの御方で、お気に入りなのに大きくして差し上げられないヘボ飼い主です
26日。今年は植え替えせんとこかなぁ~。



プリティ・ジェシカ 5月25日。
今年はブラインドが多くて花数少なく、なんとなく終わってしまったジェシカさん 懸崖スリット7号鉢栽培。
玄関先の小さなブルーガーデンを背景に、こちらをのぞいています。

ブラインド祭りの春の開花と同時に、シュートを出しました。枝が増えたので、こちらは良かった。
秋に期待。イエローのアンフォさんと一緒に。
かの、ヒロ家に3鉢だけ残ったバラの中にジェシカが居たのですが、なんとこの早春に冬の水枯れで
お亡くなりになってしまったことが判明 さちすずともにショックを受けた
冬から春先の水涸れは、気付きにくいから怖い さっちゃんが居なけりゃ、私も絶対にやってるな・・・
かくて、栄華を誇ったバラ騎士王国は遂に滅亡するに至った・・・諸行無常・・・

いいから、再興させろって>ヒロ まずはロイヤル・ジュビリーの一鉢から・・・



ジェフ・ハミルトン 5月27日。
高いところで開いては散り急ぐジェフさん。麗しい巻き巻きのお花を、もそっと近う楽しみたい。
来年は低めに切ったろかなーとも思っています。
後ろには深紅のルージュピエールが見切れ、淡紫のクレマチスが少しだけ咲いてます。
ジェフさんに寄りかかるイエローのツボミは白金の雫こと、ジンジャーさんです。
早くからベーサルシュートが出て、その先に房咲きのツボミがついた



あおいとオルレイア・グランディフローラ 5月25日。
やや遅咲きのあおいさんが初々しく咲き始めた。和の御色がたまらん


あおいさんは花持ちの良い御方で、この撮影後に丸三日間の重たい雨が降り続いたのですが、
軒下で辛抱強く咲き続け、待っててくれた頼もしい御方です。

7号懸崖スリット鉢栽培、咲き始めのあおいさん。
お足元にはポリアンサローズのプティ・レオニーがおられ、
右側にはジギタリスのパムズチョイスが花穂をあげています。
パムズチョイスは7号とんでもないポット栽培。数本の花穂があがってます


なにやらゴジャゴジャと置いてある階段中付近。
あおいさんが右端におはし、反時計回りに、白いオルレイア、オレンジの乳白色のヴェルシーニ、
赤いバラはテス、ブルーのデルフィニウム・ブルーバード、紫のペンステモン・スモーリー、淡いピンクのゲラニウム・ビオコボ、
白く写ってしまってサミダレ咲きのゲラニウム・スプリッシュスプラッシュ、大きなネギ坊主のアリウム・アイボリークイーン。


階段上方から見下ろすと・・・やっぱりゴジャゴジャしています
咲いたものから順番に、とりあえず階段に置いていくんで、こんなことになるんやなぁ~
5月25日撮影。



表札ポスト上付近。5月26日。朝日を浴びるフィリス・バイドとファウンさん
フィリス・バイドさんは超花持ち良し。土のないコンクリートの地面の上で咲いていただくには最高に頼りになる御方。
右端には、クレマチスの籠口さんが極めて分かりにくく咲き始めています。



ここで、お豆@デンキチ 去年のクリスマスに撮影。
こんときゃ、こ~~んなにかわいかった・・・(*´Д`)

この頃から、このようなアラレもない寝姿を好んでしていました。超ーかわいい
ちなみに現在もやってます・・・・・・↓↓↓

げげ、かわいくねぇぇーーーーヽ(`Д´#)ノ この姿で熟睡しています2013年6月25日撮影。



ヨランド・ダラゴン 5月25日。
明るい緑の長い葉っぱ。ダマスクの香りの御方。

完璧なロゼット咲きになります。ウチでは秋にはほとんど咲かないけれど、やっぱり毎春会いたい御方。
7号とんでもないポットにおられます。ウチで5年目。小さい鉢に入ってもらってるので大きくなりません。



ジュード・ジ・オブスキュア
6時23分、朝日を浴びて。5月26日、さっちゃん撮影。
26日はさっちゃんのお友達が庭を訪ねてくれる予定だったので、早めに咲いてくれんかなぁと思いながら、
25日に有機液肥をあげといた!そのお陰か何なのか、翌日に咲き始めた!
丸三日間降リ続いた重たい雨の前日でした。

26日、14時31分撮影。キタ━━━━(゜∀゜)━━━━!!!!半日で一斉に開きました。
右後ろのコロコロピンクが咲き始めのローブリッター、左上のピンク大輪が咲き始めのジュビリーさん、花穂はリナリアさん。


さっちゃんのお友達には本当に良いタイミングで来ていただいた ジュードさん、グッジョブや
妙齢のRちゃんが、デッキの上の小さな椅子に座って、ジュードさんを一人静かに眺めてはったのが印象的でした


斜めからの御顔も麗しく・・・右端にニゲラのツボミが見え、ピンクのルピナスの花穂があり、
淡いピンクの小花が2鉢目のビオコボさんで、細く背の高いのがリナリアのキャノン・J・ウェント。


ツルバラのローブリッターを背負うジュードさん お足元にはビオコボさん。
グァバ、白ワイン・・・かのオンリーワンの芳香・・・ジュード香が漂います。


この株は二代目ジュードさんで、初代株は立派になった途端、大イモ掘り大会になって撃沈したのでした悲しかった。
そんで去年の1月に、八つ当たりのさっちゃんと口喧嘩しつつ、小さな大苗でお迎え、今年はがんばってくれたなぁありがとう~
やっぱり迎えて良かったがな。8号懸崖スリット鉢におはします。

(*´Д`)ハァハァ・・・(*´Д`)ハァハァ・・・

同じような写真を何枚も載っけてしまうわなー

お客さんが帰られた後、改めてデッキの上にあがった飼い主、ジュードさんの御姿を拝見した途端、理性が吹っ飛び
タンクトップと半ズボンのみの姿で、デッキの上に寝転んで写真を撮りまくっていました 外からは見えへんし、まあ、ええがな

ああ、素敵な横顔・・・ 右奥にはダラゴンさん、左横の白い花はフェリシテ・パルマンティエ。

花に嵐のたとえもあるさ・・・・・・
美しさは一瞬で、翌日には大雨が降り、ジュードさんの花は雨に叩かれてすべて下を向き・・・、
その次の日には慌ただしく散ってゆかれたのでした 鮮烈な印象を残して・・・



マダム・ルナイー 5月26日。
デッキの上から、うつむいて咲くルナイー御寮人。トリップできるダマスク+ムスクの超強香な御方。

分かりにくいですが、7号とんでもないポットに二株植えになっておられます。
この春の開花は香りがとにかくものすごくて、もう何が香ってどれがなんやらへ(゜∀゜へ)という感じで、鼻に染み付いてしまうくらいでした。
なので、かえって御寮人の芳香をきっちりと味わった記憶がない!
今年こそは秋にも咲いていただきたい!今のところお元気ですが、真夏に注意水をやり過ぎない!



5月28日の表札ポスト付近。フィリス・バイドさんが咲き進んで、またたく星のような御姿に。
その下では、ザ・ファウンさんがたわわに咲いてきた(゜∀゜#)

7号とんでもないポットにおられるファウンさん。ウチで5年目。
コガネ被害で大人の指3本分の根っこしか残らんかったこともありました。元気でよく復活してくれた(TT)



ここで、デンキチ@お豆
アブラハム・ダービー、フェスツカ・グラウカ、モモイロタンポポ、ネギ坊主と一緒に

東側花壇にてヤブイヌさん。道往く人々のチェックと、日光浴、毛皮の虫干し中。2013年5月5日、バラの開花前に撮影。
実は、大切なジギタリスの株の上に鎮座ましましています。
 
彼の使用後のジギタリス○| ̄|_



5月26日の玄関扉前付近。
麗しいイエローの大輪、フランス・アンフォが開花中 優美で素晴らしい香りを放つ御方。

玄関先に置いたバラたちと一緒に咲く 根室の朝やサンクチュアリ、モーンさんがいます。
7号懸崖スリット鉢栽培のアンフォさんは根っこが少ないですが、がんばってくれました。シュート来い来い



5月26日。同じく玄関先、セプテンバーモーンの残ったツボミが無事に開いてきた!

星形の剣弁の中にはぷっくりしたおまんじゅう かわいいなぁ~
三日間の重たい雨の前に開けて、本当に良かった。


鈴木省三さんの床しい品種、根室の朝も開花!やわらかな花容と芳香、ほっそりとした株姿に飼い主うっとり

開き始めの根室の朝の一花。昨冬に裸大苗で迎えて植え付けて、ウチで初めての開花。
後方にはサンクチュアリさんの後ろ姿が見えています。

根室の朝と、ピンクのセプテンバーモーン。

同じく、根室の朝と、咲き進んだセプテンバーモーン
玄関先はもう香りで香りで、すずさちヘロンへロンの幻惑状態(´Д`#)



同じく、玄関先のサンクチュアリ  5月27日。
去年は活動休止していたサンクチュアリさん。久々の春の開花に会えました。

やわらかな香りをもつ御方。秋の花も楽しみ あー久しぶりの房咲きやなぁ・・・。



5月26日の玄関付近。アンフォ、根室、モーン、サンクチュアリ。

5月29日の玄関先。重たい雨が降りましたが、ここは軒下
花持ちの良い御方たちなので、がんばって咲き続けています右下は開花の始まったいおりさんです。