「サカつくヨーロッパ」ですが、いまいち気乗りがしません。
現在スペイン2部リーグですが、初期メンバーの名前を覚える気が起こらないので、思い入れがないのです。
やはり日本の方が、クラブを育てるという実感がありました。
小池中吉なんて超生意気で、すぐに出て行くって文句ばかり言うヤツだったけど、使い続けるとなかなか思い入れのある選手でした。
とはいうものの、8節までやってみて、少しはチームらしくなってきたのを感じると、少しはかわいくなってくるもんです。
現在4勝3分1敗という、なかなかの成績だし。
とりあえず、わがクラブ「ソンザイノタエラレナイバルサ」の概要です。
やる気あんのかよって感じですが、何とかバルサとダービーを戦えるところまで行きたいと思います。
本拠地:バルセロナ
オーナー:ハラヒロミ(「ハラ」は半角)
クラブカラー:ピンク
システム:4-3-3
っていうか、こんなことやってるから、買ったのに観てないDVDが増えていく訳です。「存在の耐えられない軽さ」なんて、買ったのは去年です。存在の耐えられないアホさです。
現在スペイン2部リーグですが、初期メンバーの名前を覚える気が起こらないので、思い入れがないのです。
やはり日本の方が、クラブを育てるという実感がありました。
小池中吉なんて超生意気で、すぐに出て行くって文句ばかり言うヤツだったけど、使い続けるとなかなか思い入れのある選手でした。
とはいうものの、8節までやってみて、少しはチームらしくなってきたのを感じると、少しはかわいくなってくるもんです。
現在4勝3分1敗という、なかなかの成績だし。
とりあえず、わがクラブ「ソンザイノタエラレナイバルサ」の概要です。
やる気あんのかよって感じですが、何とかバルサとダービーを戦えるところまで行きたいと思います。
本拠地:バルセロナ
オーナー:ハラヒロミ(「ハラ」は半角)
クラブカラー:ピンク
システム:4-3-3
っていうか、こんなことやってるから、買ったのに観てないDVDが増えていく訳です。「存在の耐えられない軽さ」なんて、買ったのは去年です。存在の耐えられないアホさです。