goo blog サービス終了のお知らせ 

ぷちとまと

FC東京、もう飽きた。

J1 第11節 FC東京-大宮

2005年05月08日 21時43分47秒 | 観戦記録
J1 第11節
FC東京 3-3(2-1,1-2) 大宮アルディージャ
2005年5月8日
味の素スタジアム

最も疲れるパターン(苦笑)。
ロスタイムに追い付いてのドローなら、また違った印象になったんだろうけど...

1か月前なら東京が受けて立つ形で3-2って予想だったけど、今日の予想は2-0。
大宮の選手のほとんどは、東京のプレスから逃れる術を知らないだろうと、試合前に同僚の大宮サポに力強く宣言。

途中までは、予想とそれほど違わない展開に。
実際、これだけプレスが効いたのは久しぶりじゃないかな。

が、ラスト10分で足が止まる。

コバがキープできずに最後失点した訳だけど、そういう場面で狡猾に進められないチームであることは、監督も知ってるはず。
石川から迫井への交替が失点後になったのは、明らかに監督の采配ミス。
足止まってるんだから、もっと早く入れなきゃ。
迫井を入れて3バックにするにしろ、ダニーロ入れて、ルーカスと2人でキープさせるにしろだ。

あぁ、今野をボランチで使えてたら...
金沢浄の不在は大き過ぎるよ...

最後の逃げ切りのところで連敗による自信のなさが出ちゃったねぇ。
もう、とことん付き合いますよ!!!

2005年の観戦試合数: 11

You'll Never Walk Alone

2005年05月08日 00時19分22秒 | 足球
胸のエンブレムの誇りにかけて【ファンのみなさまへ】
とか、
東京31選手、異例の決意書2万枚配布 - nikkansports.com
とか、

いろいろありまして監督解任もささやかれている昨今ですが、

原監督スタイル変更を否定「やり方間違ってない」

それでこそヒロミ(笑)。

何年も応援してきて、これから何十年も応援していくんだから、そりゃ6連敗くらいすることもあるわな。
それが今年だというだけのこと。
連敗だって、いつか止まるさ。

もちろん負け続けてることがいいとは思ってないけど...
ただ、応援するってのは、こういう時も慌てず騒がず、腹くくるってコトじゃないかなって、個人的には思うけどね。

Walk on through the wind
Walk on through the rain
Though your dreams be tossed and blown

風が吹こうが雨が降ろうが、歩き続ける覚悟はできてるはず。
鹿島戦後のスタジアムの反応を見ても、多くの人はそうだと思うけど。

そんな訳だから、金曜日に大宮サポの同僚と目が合うなり余裕の笑みを見せられたりしても、別にムカツイたりもせず、まぁ、ネタとして「お手柔らかに」なんて下手に出たりして遊んでるというか。

次負けたら...
久しぶりに「ぼくのプレミア・ライフ」でも読もうかな。
そして、次はアウェイだから、チケット買うか。
うーん、勝っても負けてもあまり変わらんね(笑)。