【4月23日(土)】
サクラは咲かずとも、雑草は芽吹くもので…

本年初の草むしり!
青臭さに春を感じます


【4月22日(金)】
ようやく梅の花が満開となりました

やはり花はイイですね~、気分がウキウキしてきます


【4月21日(木)】
久々に高台に登って街並みをパシャ

新緑芽吹くまでは色彩に乏しい。。。


山桜!?の蕾はまだまだこんな感じ!開花は例年通りゴールデンウィーク前半頃かな?

【4月20日(水)】
日当たりのいい場所にあるハクモクレンが開花です


【4月19日(火)】
ブラリぶらぶら夜の街。福島市は雨でした

会津の山沿いでは降雪とのこと。。。


【4月18日(月)】
企業ボランティアとして会津若松市の避難所お手伝い2日目。
現地では京都府の職員さんが1週間の泊りがけで支援に駆け付けてくれてました!京都からは車で片道10時間程度かかるとのこと!?遠路はるばるありがとうございました


この日は京都府の知事さんが職員激励&慰問に

マスコミ向けのパフォーマンスをする人が多い中、マスコミを従えずの巡回。
いい人だね~


【4月17日(日)】
企業ボランティアとして会津若松市の避難所お手伝い1日目。
早く仮設住宅に入れるといいのですが、報道を見る限りでは当分はこのままの状態が続くのかな!?
ガンバレ!とも言えず。。。かける言葉に悩みます


京都府の職員さんは連日活躍中!
希望を募っての参加とのことで、その積極的な活動ぶりには目を見張ります


前の週はこちら
絵日記(4/10~4/16)