goo blog サービス終了のお知らせ 

南会津生活記

南会津での日々の〝ひとコマ〟をご紹介しています。
by s-k-y (presented by taito)

絵日記(5/3~5/14)

2017年05月14日 15時08分35秒 | 絵日記



【5月14日(日)】

ようやく今年の畑が形になってきた
今年は準備が遅れに遅れ、未だに植え付けゼロ
来週までに畑を作って植え付けなきゃと思うのですが、どうなることやら








【5月13日(土)】

プランターの小松菜はイイ感じ
毎年、虫に食べられちゃうから今年は徹底して寒冷布で防虫!


山椒の若葉はイイ感じ
若葉の内に摘み取って、何かで食べよう








【5月7日(日)】

東京遠征三日目!
さすがにワンコたちは疲れたようだ
ボクもグッタリ。。。


でも、朝の表参道の新緑には癒される








【5月6日(土)】

東京遠征二日目!
舞浜のディズニー隣接ホテルでの姪っ子の挙式に出て、あとは都心で祝杯
今回はイイ店に巡り合えてご満悦


二件目は屋台風のビアガーデンで一杯


飲んだ後は撮り歩き
イイ夜でした








【5月5日(金)】

東京遠征一日目!
代々木公園でワンコとお散歩
ランナーも多く、ぜひここで走ってみたいものだ


いろんな被写体があって、撮り歩いてても楽しい


夜は都心の青山界隈で飲み歩き
今回の東京遠征は色々な楽しみが見いだせて良かった








【5月4日(木)】

田島に帰ってきて、遅れ気味の菜園作り
ヤバいやばいと焦る一方


例年になく天候に恵まれたサクラは引き続きイイ感じ
これが今年の見納めでした








【5月3日(水)】

いわきの義父のために家庭菜園作り。。。
苗を毎朝眺めることが、義父のイイ張合いになってるようです









前の週はこちら
絵日記(4/26~4/30)




絵日記(4/26~4/30)

2017年04月30日 07時25分37秒 | 絵日記



【4月30日(日)】

サクラ満開になりました
ゴールデンウィークに満開になるのは久々のような
開花が遅い割には渡り鳥による食害も少なくイイ感じ
お天気にも恵まれそうなので、今年のサクラは長く楽しめるかな



サクラも、足元の花たちも賑やかになり、イイ季節になってきましたね








【4月29日(土)】

第24回郡山シティーマラソンでハーフマラソンに出場してきました
お天気に恵まれ、気温が上がり過ぎちゃうかな?と心配したものの、適度な風がありバテバテは回避!
気象条件に恵まれた割には記録が伸びず、自己ベスト更新はならず


福島県最大の都市、郡山市での大会と言うことで期待していったのですが、コースは交通規制による交通混雑を回避するためか田園地帯中心!シティーとは程遠い
それよりも何よりも、大会運営がグダグダ
駐車場への案内看板は皆無、会場周辺のトイレは少なく、レース中の距離案内は5キロ毎の最小限、沿道の応援も少なく、ゴール後の誘導案内も皆無
何より、ゴールのタイミングが小学生のレースと同じになるため、小学生を弾き飛ばしそうになってとてもキケン
もう出なくてイイ大会だね!







【4月28日(金)】

今回のレース用
このTシャツ、お気に入りなのです







【4月26日(水)】

ボクのチューリップが咲きました
来年に向けて球根を育てなきゃね
















前の週はこちら
絵日記(4/14~4/23)




絵日記(4/14~4/23)

2017年04月23日 14時58分00秒 | 絵日記



【4月23日(日)】

今日は「南山の桜と歴史めぐりウォーク」でたくさんの人が歩いてた! 天気が良くて何より


そしてサクラはと言えば。。。もうすぐ咲きそう
明日から暖かくなるようだから一気に開花かな






【4月22日(土)】

今季初収穫
去年の秋に植えてた茎立ち菜!
でも、未成熟?のためか風味がイマイチ もう少し育ててみよう








【4月21日(金)】

今月に入って歓迎会は5回!
でも、車通勤なのでいつもウーロン茶
この日は同僚がお気に入りの焼き鳥屋での宴をセットしてくれた
なのでこの日ばかりはお泊りで飲むことに ウマかった








【4月16日(日)】

春の町内清掃デー!
まだまだ雪融け水が多くてゴミが漂う



今年は寒さが続いたせいかサクラはまだまだです!








【4月15日(土)】

ワンコのワクチン注射のため須賀川市へ
さすがに連日の運転は疲れるな~







【4月14日(金)】

朝、いざお仕事へと思ったら霜で前が見えない
まだまだ寒いね~










前の週はこちら
絵日記(4/3~4/9)




絵日記(4/3~4/9)

2017年04月09日 15時13分01秒 | 絵日記

【4月9日(日)】

昨日からの雨で一気に雪融けが進み、畑の土が姿を現してきた
今年は早め早めに土起こししながら準備しなきゃね
と思って眺めてたら。。。
枇杷の木が折れてる



こちらでは蝋梅と山椒が折れてる
今年の雪、特に3月の雪は重かったからかな~
ここまで折れまくってるのは初めてだ








【4月8日(土)】

ようやく自分の時間が取れたので、行き付けの福島市の床屋さんへ
今年初の散髪、伸ばし過ぎ

帰り道、夕日にはならなかったけど、これまた久々に弁天山に登って田島の街並みをパシャ



イイ眺めです








【4月7日(金)】

新年度最初の一週間終了~
歓迎会が多かったせいもあり、今週は長かった
一ヶ月終わったくらいの疲労感だわ。。。







【4月6日(木)】

今週三回の歓迎会で、初の泊り飲み
なにせ名店〝みやた〟での飲みですからね! 美味しい日本酒も出してくれるしね



お泊りは勤務所の近くのビジネスホテル!
まっ、十分十分








【4月5日(水)】

今週二回目の歓迎会!
でも、ボクは飲まずに田島に帰ります
飲まないと割り切ればそれ程苦にもならないもので、体にもイイかも
ただ、ウーロン茶を飲むのは胃が疲れる
何か持参した方がイイね!





【4月4日(火)】

朝の通勤路、雪だ~
山の彼方は水墨画チックでイイ感じ 被写体が多くて撮ってると遅刻しそう








【4月3日(月)】

朝、三倉山があまりにも綺麗で、しばし立ち止まりパシャ


この日、第一回目の歓迎会!
ボクは飲まずに田島帰還です






前の週はこちら
絵日記(3/27~4/2)




絵日記(3/27~4/2)

2017年04月02日 13時53分36秒 | 絵日記

【4月2日(日)】

家の周りの雪が消えてきて、よ~く見たら一昨年植えたクロッカスがまた咲いた
球根が生きてたんだな~

こちらも一昨年植えたチューリップの芽が出てきた
でも、球根は小さかったからな~、花まで咲くかどうか。。。



こちらは山椒
雪が積もっても枝がしなって大丈夫だろうと思ってたけど。。。ボキボキだ
油断したな~



こちらはブルーベリー
同じく、油断して枝ボキボキ



こちらはくきたち菜、越冬できたのかな~
もうしばらく様子見ですね!








【4月1日(土)】

先々週に引き続き、再び那須のドックランへ、今年度の走り初めです
でも、わんぱくな大型犬が一人占め
何より、大型犬は涎垂らすから、うちのような小型犬にとっては迷惑なのよね~








【3月28日(火)】

トレーニング用のニューシューズが届いた
今までの踵着地から足指の付け根付近着地へフォーム改造するためのシューズ!
白河の勤務所での仕事終わって、小峰城の駐車場で着替えて、早速ラン
田島に帰る頃はクタクタです
 







【3月27日(月)】

田島から白河市内の勤務所への通勤初日!
いきなりの雪
それはそれで綺麗なので、途中立ち止まってパシャ


写真を撮るあたり、気持ちに余裕が出てきたかな







前の週はこちら
絵日記(3/18~3/26)