goo blog サービス終了のお知らせ 

リューブログ

ZX-14R 7年間の費用 税金車検保険

7年間乗ったZX-14R。未だに飽きず、これからも乗っていくつもりだが、その維持費を公開したい。
大型バイクと言えば、車でもそうだが、消耗品の高額さや税金などの高さ、特にバイクは車検あるなしで大きく変わってくると思われている。
しかし結論から言うと、想像以下だだった。想像する金額にもよるが、意外と苦労せずに維持できたと思う。

まず、税金。
自動車税として毎年来るが、最初は年間4000円だった。途中で税制が変わり6000円になったと思う。しかし250cc以上は同額なので大型だから特に高いわけではない。

任意保険。
私が購入した時41歳だったので、任意保険に関しても若い方よりはだいぶ安く済んでいる。三井ダイレクト損保に入っているのだが、購入時で年間22000円程度、今は保障は変えず弁護士特約を入れて年間17000円だったか。
これは年齢や条件等によって大きく変わるので、大型だから中型だからと言う訳ではない。しかしバイクの年齢層は50代と言われているので、全体としては車に比べると事故率は低く安いのかもしれない。

車検
ここが250とそれ以上の分かれ目だとは思う。
私はユーザー車検で通しているので、法定費用と印紙代ほどしかかからないので以前にも書いたが今回は16000円ほどで済んだ。高くても20000円ほどという認識だ。
これがバイク屋に頼んだりすると高くなるのだが、そこは整備費用なので250ccだから整備が必要ないという訳ではない。どの排気量だって整備は必要だ。
と考えると、車検費用の16000円は決して高くないとは思う。
名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「バイク」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事