
一番人気はZ900RSとそのカフェだった。やはりイメージだろうか?まあいいバイクには違いない。売れてほしい。

エストレアが今頃。この手は一定数ファンがいるからまた出すべきだな。






H2SX。残念ながら跨ることはできなかったが、ターンテーブルで回っていたのでじっくりと拝見。写真よりも大きく見えたな。質感は高く価格なりの満足度はありそう。
しかし、愛着がわく形ではないかな。もちろん乗り換える気なんてサラサラないし、周りの誰かがこれを買ったとしても、うらやましくもないし、きっと夏は股下灼熱地獄になるだろう。いろいろメンテにかかりそう。
カワサキは以上。意外と見るもの少なかったな、、、。
ヤマハ

ナイケン、、、これが奇形にみえてしょうがない。トライク以上に受け付けない、、、。


気になるトレーサーGT。万能選手的なモデル。跨れなかったのは残念。


MY-09 SP。オーリンズ付けましただけなら残念。しかしこのライティングはどうにかならんのか



YZF-R1の本物?ビニャーレスなのはロッシの契約がわからなかったからだろうか?2年契約になったけどね。フロントフォークのリンクはストロークセンサーだろうか。
ネオクラ、カフェスタイルが流行る現在、ヤマハは2年前にこんな素晴らしい提案をしていた。

これを125ccか250ccで何故出さないのか?敢えて言おう、このチキンが!