赤い靴で 街あるき

横浜の波止場から~♪函館に。
街の散策やキッチンの片隅から。見たり聞いたりの「ひとかけら」を綴ります。

スープカレー「心」

2008-01-26 | Buon Appetito(召し上がれ)
    

スープカレー「心」で、ランチ<14種の野菜のカレー>

トマト・人参・ピーマン・枝豆・ベビーコーン・サヤインゲン
ジャガイモ・キャベツ・ミョウガ・ブロッコリー・茄子・・・
でも、あと三種類が不明です。

ご飯は白米か玄米か選べるので玄米に。
カレーに海苔かよぉ?ですが、なぜかのってます。
    

空腹だったので、ご飯の量は130gじゃ足りないと思い200gに。
たぶん、少し残すだろうと思ってましたが・・
カレーの量がたっぷりあったので、200g食べちゃいました。
   

↑メニューが照明で光ってしまい、見えにくいのですが
辛さは0番~100番まで。
3番が中辛と書いてあるので、6番にしてみましたが
全然平気。辛くないっ。
これなら、8番か9番くらいでも良かったようです。

私はどちらかといえば、辛さに強い方なので
6番でも辛~いと思う方もいらっしゃるでしょう。

ただ、辛くはないけれど、食べていくうちにジワーッと
顔に汗が出てくる感じ。
こういう発汗作用のあるものって、体にいいかもしれません。
あっ、塩分と油分を考えたら・・・良くないかも(笑)
ふだん塩分控えめにしているせいでしょうか、塩味の強さが
気になりました。

でも、この後バレエのレッスンを受けたのですが
喉が渇くこともなかったし、塩分は強くはなかったのかも。

スープカレーは札幌発祥らしいですが、私も札幌発祥。
でも、私が住んでいたのは、スープカレー発祥前だったので
スープカレーを始めて食べたのは、2年くらい前でした。

ご飯にカレーをかけるのではなく、ご飯のスプーンを
スープにくぐらせるようにいただくもの。らしい・・・です。

または、ご飯を食べて、スープを飲むでもOK。らしい・・・。

何度も食べたいというほど、美味しくはないけれど
そこそこに、美味です。
それに、私が行った横浜のお店は、お一人ランチを
しやすい雰囲気だったし、サクッと食べようと入るのなら
お奨めかもしれません。