札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

健康診断にて

2010年09月30日 | ひとりごとブログ
この前 健康診断がありました。
会社で毎年ありますが 数年に1回ある人間ドック的な健康診断が今年でした。 
成人病・婦人病等全く異常無しとの事

会社員やっていると会社で全てやってくれるからいいですよね


血液を採血している時にずーっと注射器に吸い込まれる血液を見ていたら
「こーゆーの見ていられる方なんですね~」と言われた

「テレビで手術の模様とか見るの好きですよ~」と言ったら

「お強いんですね~」と言われました。

やっぱり女性は採血する時はじーっと見たりしないんでしょうかね




今日も天気がいい札幌 
爽やかな秋晴れです。



大通り公園の2丁目にて 何か作っているぞ~


少し時間をおいて戻って見ると・・・





なんか出来ている~

何が始まるんだろう??
オータムフェストが終わってからかな? 楽しみです~




今年の灯油価格は比較的安定して推移するとの事。
あ~良かった。

雨の日

2010年09月28日 | ひとりごとブログ
平成22年度の国勢調査とやらで調査員が家を回って
調査票の配布しているようだが 家に訪問する時間早くない?

昨日は7時45分位かな?チャイムが鳴った。
パジャマ着て歯磨きタイムだよ。

今日は7時30分位に来てたらしい・・・
遅出の日・・・まだ夢の中~

19時位にまた来てたらしいが遅出だ・・・帰ってるわけない。

1人暮らしで会社員とかの人ってどうしているんだろうか??
寝ぼけてても、会社支度中でもチャイムが鳴ったら出ているのかな?

調査員の携帯にかけるのも・・・・だし







会社帰りは久々の雨が降っていました
最近って家に帰ってから降ったり、夜中に雨が降っている事が多かったので。





結構強い降りですね
でも秋なのに生暖かいような雨で不気味。





マルヤマクラスにて発見
 

おっ、 福山雅治だ~かっけえ~~

ファンならこのパッケージで買うんだろうな~
でもどうせやるなら期間限定で福山缶デザインで売ればいいのにね。
なら買うかも~元々スーパードライファンなんで。
最近の家飲みは 「アサヒの麦搾り」オンリーですが・・・




BAR OZ

2010年09月27日 | 居酒屋・ダイニングバー
シュワシュワ~な泡の飲み物が好きな私。
-7℃のシャンパンを求め すすきののビルに吸い込まれて行った・・・




吸い込まれたお店は BAR OZ です 






-7℃のシャンパン       1500円

マジコールと言う過冷庫で-7℃まで冷やしたシャンパン。
ビールのエクストラコールドなんか目じゃない位に冷たいの~~
飲んだ瞬間「しゃっこい!!」と言ってしまう位に冷たいのです。

家じゃこんなの飲めないしね。




冷たいだけじゃなく味も美味しいシャンパンです。
ドライフルーツとチョコレートと一緒に美味しくいただいてきました。











BAR OZ
札幌市中央区南3条西3丁目 プレイタウン藤井ビル1F
TEL(011)242-4220
PM18:00-AM3:00


アレンジメントフラワー

2010年09月26日 | ひとりごとブログ
昨日の夕暮れがあまりにも綺麗でしたが
やっぱり今日の札幌は秋晴れで暖かい1日でしたね。



真っ青な空~天気がいいのが良くわかる~





日曜日だからね~「シェフズキッチン」がある4丁目会場は凄い人。
目を光らせていないと席取れないよね?

いくら暖かいって言っても時たま冷たい風が吹くのが北国の秋。

シェフズキッチンの料理を堪能しているご夫婦・・・
上の子は2歳位かな?それはいいとしてベビーカーの赤ちゃんは
半年位じゃないのかな??
食べたい気持ちは解るけど ここは外だからね~室内ならいいけど
余計なお世話だけど あと1年我慢出来ないのかな?と思った私。





今日の目的はこれ→ スペシャルアレンジメント を買いに来ました。

25・26日の限定企画。
オータムフェストは食だけではないんです。
最後の最後だったので600円→500円 になっていました。





立派なアレンジメントフラワーです。
お花大好き~花がある暮らしっていいわ










余談ですが・・・・・
4丁目プラザの目の前にある「玉光堂」の横に「TUTAYA」がオープンするんだね。

大丈夫か?ここの玉光堂。





夕焼けこやけ

2010年09月25日 | ひとりごとブログ
今日の夕暮れは綺麗でしたね。
最初は一面ピンク色で その後とても濃いオレンジ色で~




大倉山と夕暮れの札幌・・・

明日は天気がいいみたいですね。
10月上旬にまた気温があがるって本当なのかしら
それならそれで大歓迎だけど





札幌ドームの日ハム  ソフトバンク 見ごたえありましたね。
最終回の攻撃 ブラウン管からめっちゃ応援していたのに もう少しだったね。
けど、今日の試合は負けても仕方ない試合だったね。
大事な試合でミスした方が負けるんだよ。
二人とも立派な大エースなんだよ~そんな簡単に打てないさ~

あの デットボール が全てだね。
送りバントも何度も失敗しちゃダメだ・・・

今日も明日も優勝がかかっているチームとの対戦だけど
残りの試合はなにがなんでも勝ってCSに進めるといいね。



ドラゴンズも残り全て勝て


バールバケット

2010年09月24日 | フレンチ・イタリアン
札幌は急に寒くなりましたね。
先週末位まで窓を開けて寝ていたような記憶が・・・(笑)

寒いってよりはやっと通常通りの季節になったのかな?
でも 10月になるまではストーブつけないぞ~


9月になっても夏のように暑かったとある日に
「そのお店行ってみたい~」とリクエストがあった友達を連れて
バールバケット に行って来ました




暑い日は? 生ビールから!





アスパラと帆立のラビオリ なんちゃら~
お通しを出す時に「・・・なんちゃら~です。そんな感じで」と言われたんですよ~

大きなラビオリなんちゃら~ちゃん。 食べ応えがありました。





ゴルゴンゾーラのスフレオムレツ

お友達が1番楽しみにしていた料理。





ふわぁ~ふわぁ~だ~と 子供のような顔をしながらプッシュ中




食べながら唸っていたな~ 口の中でトロケます。





定番のCAVAで乾杯!!





金目鯛のオーブン蒸し焼き

目の前でフタを取ってくれた瞬間 うわぁ~~と絶叫しちゃった。
金目鯛もトマトも玉ねぎも出汁も完璧。
「目玉は1個なんで喧嘩しないで下さいね~」と言われたが
喧嘩する事なく らんの口の中へ~






鴨のステーキ いちじく添え

本当に鴨肉?って感じる位にやわくてジューシー
牛肉を食べているようでした。





CAVAと赤ワインと鴨肉ステーキ 


この日も美味しい物を食べれていい日だったな~
予約せずにふらっ~と行けるともっといいんだけどね。

次は年末かな










バールバケット
札幌市中央区南3条西3丁目 第2グリーンビル3F
TEL(011)512-7607
PM18:00-AM24:00
定休日 日曜・祭日

幸せな出来事。

2010年09月23日 | ひとりごとブログ
今日は北洋ビルにある「大通りビッセ」グランドオープンの日
出かけついでに寄って散策して来ました。



凄い人が吸い込まれるようにエスカレーターを上がって行きます。





オープン記念の演奏も




オープン記念で飲み物が100円って凄いよね

「いつになったら席が空くの?もう待ってられないわ~」と怒りながら
帰った人がいたけどオープンで100円なら待つの当たり前だと思うけど・・・




docomoショップも入っていて無料メルマガ登録した人にオープン記念で
ドコモダケ携帯クリーナープレゼントと。
docomoなんでもらってきちゃった。

1階に「SWEET BISSE」があるので喫茶系は徳光珈琲のみでしたね。
飲食店はどうだろう?全体的に価格が高そうなお店ばかり入っているような?
気軽に使えそうなのは「YOSHIMI」位かな?

オープン期間が過ぎた後に閑散としない事を祈る??



SWEET BISSEでケーキでも~と思ったが
「きのとやカフェ」のケーキバイキングが始まって凄い事になっていたので



サーティワンで パンプキンプリンと抹茶 を!!

かぼちゃ大好き!!期間限定にしないで~
サーティワンの抹茶はちゃんとお茶の味がするから好き!







さてさて・・・・
今日は稲葉さんのお誕生日
仙台でバースディLIVEだね~ ハッピバースディ~あったのかな?

先日 ポストをのぞくとある物が送られてきました。
嬉しすぎて~感激しすぎて~



稲葉さんからファンレターの返事が届きました。

この前の札幌ソロLIVEの時にお手紙書いてまして
NEWアルバム「Hadou」の感想文?レポート的な物ですが。

手紙&プレゼントBOXに入れただけなのに返事がもらえるなんて
「様」まで書いてくれて、届いたのがB’zのデビュー日だとは・・・
本当に嬉しくて~嬉しくて。
約1ヶ月遅れで届いた稲葉さんからの誕生日プレゼントかな?と
勝手に思っています。
大事に家宝にしたいと思います。






ワイン居酒屋 イルピーノ

2010年09月22日 | フレンチ・イタリアン
ホットペッパーをペラペラ見ていると

スパークリングワインもOK! 飲み放題付プランなる物を発見。

こりゃ行かなきゃ~って事で会社の友達と会社帰りに行って来ました。




札幌時計台の近所にある ワイン居酒屋 イルピーノ

スパークリングワインもOK
アレコレパレット付☆女子会!!180分飲み放題   3500円

女子会ってネーミングなのに 2人~ ってのが嬉しいね。




飲み放題にはビールもワインもサワー類もあるけど
もちろんスパークリングワインですよ。





アレコレパレット

野菜サラダに生ハム・キッシュ・パテ等にパンケーキ付のプレートは
イルピーノの看板料理のようですね。





パスタ麺を揚げた物

「これ何だろう??」と言いながら食べて見ると
ポテトチップスのコンソメパンチとのり塩を合わせたような味です。
「ビールの方が合うよね?」と言いながらポリポリ・・・

食べていくうちに この味にはまっていった~美味しいわ






おかわりを頼むと じゃんじゃん入れてくれます。
6杯は飲んだ記憶あり(笑)

泡大好き~幸せだ




魚介煮込みパスタ
パスタは数種類から選べて本日のパスタにしました
大好きな帆立がたっぷり~なんだけど
味は自分で作るパスタと同じ味に感じるんですけど・・・
いいのか??それで?いいか~






鶏肉と野菜のグリル

これは可もなく不可もなく・・・




ちょっと料理が出て来るのが遅いかな~と思うけど
デザートまでの料理が4品ならゆっくり出さなきゃダメか?






ヨーグルトシャーベット

デザートはさっぱり風味のヨーグルトシャーベット。
ラストオーダーでやっと違う飲み物 ジントニック で。



料理5品でスパークリングワイン飲み放題付ならお得なプランですね。
辛口で美味しかったし たらふく飲ませてもらいました。

単品メニューもリーズナブルな価格だったし気軽に食事に飲みに
行けそうなお店ですね。



スパークリングワイン飲みすぎたのかな?
久々に帰りの地下鉄で家と逆方向のホームに降りていった自分がいました













ワイン居酒屋 イルピーノ
札幌市中央区北1条西3丁目3-25 荒巻時計台前ビル地下
TEL(011)280-7557
AM11:30-PM23:00(cafeタイムPM13:00-PM14:30)
定休日 日曜日



drop in cafe

2010年09月21日 | スィーツ
美味しいフレンチトーストが食べたくて
美味しいお店があるので来ちゃいました。




平岸にある drop in cafe さん。

見た感じは普通の喫茶店なんですが
ここのフレンチトーストがめちゃ美味しいんです。




フレンチトーストセット    800円 (ダブル)

焙煎珈琲が売りのカフェなのにやっぱりアイスティーを頼んでしまう。





パウダーシュガーと抹茶味にしました。

う~っ、美味しそう。




中まで みっちり浸透しているのにベタベタする事なくフワフワで
トロケルフレンチトーストなんです。

シングル(650円)もあるのでお腹の入り具合によって食べ分けています。



見ているとまた食べたくなってきたかも~











drop in cafe
札幌市豊平区平岸5条7丁目8-27 新晃ビル1F
TEL(011)842-1717
AM11:00-PM23:00
定休日 月曜日



サーティワン 復活したのね

2010年09月20日 | ひとりごとブログ
3連休中、あんなに天気が良かった  昨日は引きこもりでした(笑)

今日は用事があったのでお1人様お出かけの日。
用を足して地下街のポールタウンをプラプラ歩いていると



サーティーワン アイスクリームがオープンしてる!!

昔は色んな所にあったサーティワンアイス。
学校帰りに良く食べて帰った記憶があるが いつの間にか一気に消えて・・・
パセオやイオン系にチラホラあるのは知っていたが
大通りの地下街にオープンしたのは嬉しい限り。

「そういや前にもこの辺になかったっけ?」と思っていたら

そうなんですよ!17年振りの復活で~ とお店の人とお客さんの会話が

だよね~そうだよ!この辺で良く食べてた記憶あるもん。




チョコレートミント

サーティワンではこれが1番大好き。

シングルコーンを頼んだのに、会計はスモールコーンだったよ。
けどサイズはシングルコーンだったけど
会計する人とアイスくれる人が違うから聞き違えたのかな?
オープンで混んでいるんだから注文時に札でも持たせて
会計した方がいいんじゃない?





さあ帰ろう~と地上に出たら雨が・・・
自転車で来ていたので地下街に戻り しばらくの間は
カプチーノ で雨宿り (往復地下鉄で来た方が安かったな~(笑)





お寿司・手羽先焼き・ワカメとエノキ和え・ぶどう

今日の晩御飯。
雨宿りで予定が狂ったからご飯作るのが面倒になり手抜きご飯。
焼くだけ、和えるだけ。
手羽先なんて「HEY!HEY!HEY!スペシャル」に注目しすぎで焦がすし





帰り道に「トリトン」があるのでお持ち帰り~
やっぱ エビアボ軍艦 美味だわ~ 


「HEY!HEY!HEY!スペシャル」めっちゃ良かったな~
歌番組好きにはたまらん内容だったわ。
80年代のアイドルがストライクど真ん中の私 
当時の記憶がヨミガエル~ヨミガエル~
あの頃の歌なら 曲が流れれば普通に歌えると思う。

ただ、IMALUちゃん・・・
70年80年代の曲ってあんま解らないと思うけど
テレビに出ている人なんだからつまらなさそうな顔しないの~
伊代ちゃんが「センチメンタル~」とやっている時
一緒にやらなきゃ~先輩達がやっているんだから覚えて~

モー娘の時はめっちゃ楽しそうで生き生きしてたから
余計に目立ったわ。


それにしてもモーニング娘。 迫力あったね。
浜ちゃんも言ってたけど「お前ら安心する!」ってその通りだよ。

あのメンバーで限定ツアーとかした方がもう1回稼げるんでないのか?