札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

牧家のつまみ

2010年08月31日 | その他グルメ
今日も暑かったけど、どうした北海道 

あの豪雨を境目に秋の風が吹いていたような感じがしたのに

昨日の札幌は昼の時点で最高気温が 34℃ になったとやら
8月下旬に札幌でこの気温が出たのは観測史上初だそうな・・・

会社にいると適度な冷房の中にいるけど、一歩事務所を出ると
通路は凄いことになっていました

更に面白がって昼休みに外に出てみると・・・・

ここは北海道か??って位に凄い空気が流れていました。

ベストシーズンに行った タイ と同じ様な暑さの札幌でした。


「タイのバンコクと同じ感じってどーゆー事よ」と言いながら
会社帰りに大通りBISSEの「BISSE SWEETS」に寄り道


ケーキを食べる予定だったのに・・・ビールセット を見つけた。






ナッツとアーモンド菓子のつまみ付き

きのとやカウンターで引換券と交換ってのが面倒くさいけど
VISSE SWEETでビールが飲めるなんて 嬉しいわ。





チーズソースブルスト

チーズ・トマト・カレーソースの中からチーズソースをチョイス。
ソーセージがジューシーでチーズも美味しい~

Bocca(牧家) にこんなメニューがあるなんて知らなかったわ。

小腹が減った時のちょい飲みに使えそうです。

Via BRERA

2010年08月29日 | フレンチ・イタリアン
1週間位前かな?北海道が集中豪雨の時に夏休みを取っていた(笑)
大雨の中 お初でランチに行ったお店。




すすきのにある Via BRERA

前菜が食べたい気分の日だったので 

     Menu B 1800円 にする事にしました

  



トリッパの煮込み

トリッパが以外に少なかったな・・・すぐ食べ終わってしまった。




ピュアホワイトのとうもろこしスープ

夏時期って冷製スープを出すお店が多いけど温かいスープでした。
このスープは初食感と言うか とうもろこしを摩り下ろしただけ~系で
ザラザラ感があるがそれが濃厚でめっちゃ美味でした。

今回の料理の中ではこのスープが1番美味しかったわ。





小海老とマッシュルームのトマトクリームソース

ポーションが少なめなんだね~無難なトマトソース味。





本日のデザート
カタラーナ・葡萄ゼリー・いちじくのパウンドケーキ・コーヒーソルべ・チーズムース

料理のポーションの割には立派なデザートが出てきました。
コーヒーソルべがお気に入り




紅茶

紅茶は美味しいんだけど、カップの持ち手の部分が持ちずらいんだな。
だから飲みずらいな・・・

スィーツが美味しかったのでカップが持ちやすかったら
もう少しゆっくり くつろげたのにね。









Via BRERA (ヴィア ブレア)
札幌市中央区南3条西2丁目6番地 KT3条ビル1F
TEL(011)887-7381
LUNCH AM11:30-PM15:00
DINNER PM18:00-AM0:00
定休日 日曜日



EST・EST・EST&サリュ

2010年08月28日 | 居酒屋・ダイニングバー
シャンパンガーデンの後は お腹がペコペコ!

「行った事がないイタリアン系のお店がいいな~」と友達のリクエストにより
向かいのビルにあるお店に行きました。

らんも久々の EST EST EST へ




ぐるなびのクーポン持参で スパークリングワイン サービスです。

ここでも泡ですね




鶏レバーのクロスティーニ    500円

互いに鶏レバー大好き~クリーミーでたまりません。




ススキのカルッパチョ    980円

毎度の事だがカルパッチョは外せないんです。




海老とマッシュルームのトマトクリームスパゲティーニ   1100円

茹で具合・トマトクリームの分量がちょうどいいわ~
美味しい・嬉しい・楽しいな~を連発する二人(笑)




ふざけて びよぉ~~~ん と持ち上げてみる

片手でカッコよくサーバーで取り分けている姿を撮ってもらえばいいのにね。





ロングアイランドアイスティ   600円?

やっぱりジンベースのカクテルが好きですね





ここは10年前にLIVEの相方の結婚祝い飲み会をやったお店なんです

写真を見るとあの時はテーブルクロスがひいてあって・・・
料理だけの写真も撮っておけば良かったな。
席も同じ場所でね~ちと懐かしく感慨にふけってしまいました。





RESTAURANT&BAR EST EST EST
札幌市中央区南3条西3丁目 プレイタウンふじ井ビル7F
TEL(011)223-3177
火~木 PM17:30-AM04:00
金土  PM17:30-AM05:00
日祝  PM17:30-AM01:00
定休日 月曜日









そして場所変えて「マンゴーパフェが食べたい」って事で
3次会は サリュ へ。




白ワインとスパークリングワインで乾杯!!




利尻産ウニの冷製パスタ カッペリーニ    1300円

「食べれるよね?」と互いに確認して注文したが注文して正解。

食べた瞬間言葉に出ない程 美味・・・味付け・ソースの絡み具合が絶品だわ。
色んなお店で冷製パスタ食べたけど今までのは何だったの?って感じです。





とうもろこしのジェラート    500円

これも食べたら だまるわ~
とうもろこしを食べているようなジェラート。
塩の味が所々するのもいい。
甘いのが苦手な人もスイスイ食べれると思う。




先週はらんも食べたお友達の マンゴーパフェ。


8月になり週1でサリュ に行っているらん。
行ってる人は毎回違うけど 顔覚えられるんじゃないのか






CANTINETTA SALUS
札幌市中央区南3条西3丁目2-2 G DINING SAPPORO1F
TEL(011)222-9003
PM16:00-AM0:00
定休日 日曜日

シャンパン ガーデン

2010年08月27日 | 居酒屋・ダイニングバー
すすきのにある KT3条ビルで開催中の 

シャンパンガーデン に行って来ました。

ビアガーデンには行きたいとは思わないのに泡って聞いただけで弱いわ





メインはシャンパンやスパークリングワインだけど
ワインやビール・ウーロン茶とかもありました。





バルディネット シャロック    700円
まずはCAVAですね
オープンテラスで緑に囲まれて飲む泡は格別の味だわ。





サンテロ ピノ ロゼ    800円
ロゼって色が綺麗よね~次はスプマンテで乾杯






ワインの樽がテーブルになっているのです。

KT3条ビルに中庭があるなんて知らなかったな~
とても素敵な中庭ガーデンになっていました。
夜が更けてくるともっといい感じになるんだろうな






札幌市中央区南3条西2丁目
KT3条ビル プラスガーデン
PM17:00-PM22:00
9月4日まで


青森お土産

2010年08月24日 | スィーツ
おぅ~~1年振りと言いながら手渡してくれたお土産。




青森レインボーラスク




レモン・抹茶・ブルーべりー・・・確かにレインボー
着色料の色がついているだけかな?と思ったら





塩ラスク なんだけど本当に塩の味がしました。
マンゴーはマンゴーの味だし・・・色だけじゃなかった。
気に入りました~このラスク。





そして 東北弁綿棒 なる物まで




表が東北弁で




裏が標準語?



「今の時代そんな方言使ってないから!!」と言われたりして

耳かきの部分も通常より大きくてとても使いやすいわ。
 
ご当地グッズって色々あるもんなんだな~







ラズベリー・ベレー

2010年08月23日 | フレンチ・イタリアン
LIVEが終わった後は予約していた ラズベリー・ベレー さんへ。

おまかせコース(飲み放題付)     3500円 です。




乾杯は CAVA で~ 最初は泡がいいので追加しました。





キッシュと鶏レバーのパテ

友達は「レバーパテ食べたかったの~」と。
喜んでくれて良かったわ。




タコのカルパッチョ

このタコは大きいのにやわく甘いの~
「ネタはなんでもいいのでカルパッチョ入れて下さい」と事前にお願いしてました。






豚肉とポーチドエッグのサラダ

この辺りで店主のラズベリーさんと大映テレビの話題で盛り上がる(笑)
当時ビンゴで「スクールウォーズ」「不良少女・・・」を見ていた私達は
ツボにはまりまくりです。
私達 若くないんです・・・GACKTではじけて来たけど





ショートパスタ ポロネーゼ

あ~~この味付け美味しい・・・と唸る二人。
ボロネーゼの作り方教えてもらっちゃった。




この白ワインが口当たりが良く好みの味だった。
チリ産ワインとの事で、友達がチリに反応 「ア○○タだ!」と言うし。
青森の事件だもんね・・・ラズベリーさんも笑っていたわ





タジン鍋

ラズベリーベレーさんお勧めのタジン鍋が登場。
写真撮る時の綺麗に映るフタの置き方とか教えてくれました。





イカとアスパラのフリット

この辺りになると 互いに毒舌モード全開で
「家で1人で泡のボトル1本あけたの?あんたも寂しい女だな~」とか
容赦なく色んな攻撃を受けるらん・・・幼馴染は容赦ないです





ビールやワインは全く飲めない友達はカンパリオレンジを。
サワー系の飲み物が沢山あって良かったわ。





姫鶏のパン粉焼き

この辺りになるとお腹がキツクなってきました。
ラズベリーさんは「食べるのが早くて作るのが追いつかない~」と・・・
すいません・・・LIVE後で空腹だったもので。






そしてこの後はらんが勝手に仕掛けたサプライズ 

少し早いけど お友達の誕生日を~




デザートは 誕生日バージョンに!

「まだ早いしっよ~」と言ってたけど、9月上旬は札幌にいないからいいの。
これが今年のプレゼントの1つでもあるんだから

ロウソクふぅ~~ なんてしばらくやってないでしょう?
嬉しそうに ふぅ~~してくれて良かったわ。

そして「ドラゴンフルーツ1回食べてみたかったのよ~」と喜ぶ友達。
「円高還元ですよ~」とラズベリーさん。






ティラミス・ドラゴンフルーツ・ストロベリームース
これは通常デザート。  スィーツは別腹ね




「コースのドルチェは誕生日なんで名前入りのプレートつけて下さい。」と
違うお店でお願いしたら立派なドルチェプレートにしてくれて素敵だったけど
私達はコースのアイスクリームだけだった・・・。

「ちと、差がありすぎるよね??」と思ったが
あんまり差があると出された方もね~

ラズベリーベレーさんは同じ感じで誕生日仕様にしてくれて有難いです。




22時頃来店したのに
「地下鉄の最終~最終に乗らなきゃ~」とバタバタ帰ってしまった。
飲み放題が150分だったからもったいなかったけど・・・
友達が里帰り中 2回も一緒に飲みに行けて本当に良かったわ。

とても美味しかったです







RASPBERRY BERET
札幌市中央区南2条東1丁目1 M's EAST2F
TEL(011)207-2340
PM18:00-AM2:00
定休日 日曜・第3月曜日


今月のおやつ屋さん

2010年08月22日 | スィーツ
六花亭さん毎月7日限定のお楽しみスィーツ 8月は

 ロシアン シュークリーム!!

事前予約のみ販売で毎月7日に店頭引渡しのみだから

8月はシュークリームと聞いて事前予約しました。




おやつ屋さん      500円




大きさも通常サイズ。
マンゴー・ラズベリー・・・食べて見ないと味がわからない。





これはブルーべりーだけどクリームもみっちりでしょう?

個人的には黒ゴマシュークリームが美味しかったな~
定番シュークリームで店頭販売してくれないかしら??







最近お気入りの CAVA と一緒に。
あ~~プチ贅沢だ~






GACKTのLIVE

2010年08月22日 | ひとりごとブログ
B'z以外のLIVEに行くなんて何年振りなんだろうか?(何十年?)

先週の金曜日にGACKTと言うかGACKTのバンド

「YELLOW FRIED CHICKENz」のLIVEに行って来ました。


ただ今 実家帰省中の幼馴染はマリスミゼル時代からのGACKTファン。
元々 私もGACKTは好きで曲は聴くので

「GACKTだったら札幌公演なら一緒に行ってもいいよ~」と言っていたのですが

友達から「大ニュース!帰省する時にGACKTのLIVEが札幌であるんだよ~
一緒に行ってくれるの??なら申し込みする~~」となってね。

ファンクラブに入っている友達。
「落選したら困るから 3公演分全て申し込みするね~~」と。

数週間後「全部当選した~~」と

協議の結果 金曜日にしたんだけど1人で全て当選するとは・・・
羨ましい限りです。





追加公演があるらしいが・・・ツアーとしては千秋楽だから SOLD OUT!

1000番台前半だったらから もみくちゃになるような場所ではなかったけど
そこはZeppだよね~肉眼ではっきり見えますよ

まずはGACKTがめっちゃ綺麗なんだよね~
カッコイイけど綺麗~と言うか照明の当たり方でアートっぽく感じると言うか?

そして「男女混欲肌嘩祭」なんで ほとんどが上半身裸な訳で・・・
もう体が凄いのよ~~凄いわ~あのボディライン

バンドスタイルなんで超ヘビーなLIVEでしたが
めっちゃ楽しんで帰ってきました。

友達は魂が抜けそうになっていたがね・・・







可愛い~と思ってシュシュを買ってみた。
これなら近所に買い物行く位なら使えるかも?

もう1つはポテトチップス。
「プロ野球チップス」のようにカード付(笑) もちカードは友達にね。




ちなみに友達が「GACKTの腰使いがたまらんのよ~」と言っていたが
私から見たら 稲葉さんの方がだんぜんエロイと思いますわ





サリュにて・・・

2010年08月20日 | 居酒屋・ダイニングバー
バルバケの後は またまた二次会でサリュに。

「サリュはいつ行っても満席で入れないんだよ~」って人もいるのに
何故か?らんが行く時は席が1席だけあります

そして前回のサリュはめっちゃ暑かったけど この日は涼しいの~
あの時の暑さはなんだったのか?




白桃のスパークリングワイン    700円

「青森にはこんなお店ないから~」と言いながら乾杯
ジュースのような味わい・・・こりゃグビグビいけるわ~






アルコール&スィーツの組み合わせ・・・幸せだ~





沖縄産マンゴーのパルフェ     800円

このマンゴーソルべが果肉みっちりでたまらん・・・




エスプレッソのアッフォガート     600円

コーヒー好きの友達は
「アッフォガードって食べた事ないんだよ~ここにある!」と言いながら注文。



ここでも話まくる二人。
私が娘と一緒に出かけているのもあって 娘の話題が多くなるよね~


実は今回の帰省ではもう1回会う予定があります。
その時 あるサプライズを用意中・・・・
ふふふっ・・・・びっくりするかな?











CANTINETTA SALUS
札幌市中央区南3条西3丁目2-2 G DINING SAPPORO1F
TEL(011)222-9003
PM16:00-AM0:00
定休日 日曜日


バールバケットで・・・

2010年08月19日 | フレンチ・イタリアン
やっと友達が札幌里帰りして来ました。

青森へお嫁に行って11年・・・
帰省時は会える時は会って子供と一緒にランチ等は行っていたが
夜二人で飲みに出かけるのはお嫁に行って以来初めてなのです。
小さい子供を実家のお母さんに預けてまで飲みに行かなくてもいいしね。

けど、娘も小3になったので「もう大丈夫だよ~」とOKが出たので
11年振りに夜のすすきのに繰り出しました





CAVAで乾杯~

最後に飲んだのって青森へ行く直前に「クッチーナ」で2人でやった
お祝いディナー以来だね~と言いながら 乾杯です
     (あのすすきののクッチーナはもうないけど・・・)




お通しは 鮪のハンバーグ

いつも思うけど黒板メニューの1つでいいよね~ これがお通しです。
マグロもミンチじゃなく サイコロ状なのがゴロゴロ入っていて激ウマ。
友達も「ウマイ・・・」と絶句してました。

そして旦那様にも食べさせてあげたい・・・と。
夫婦愛だよね~




甘海老のクネル

海老をすり身にして蒸したような物。
すり身っぽいのはフワフワなんです!!もちソースも海老です。

二人とも美味しすぎて 無言・・・いい意味で絶句





ゴルゴンゾーラのスフレオムレツ

これはらんのお気に入りで どうしても食べて欲しかった。
「何この味」と喜んで食べてくれました。
バケットにのせて食べると更に美味!

同じ物を注文してた隣の席のお姉さん達と盛り上がったのをいい事に
どさくさに紛れて 作り方教えてもらった

まじに作ってみよ~~っつと。





ウニの冷製パスタ

温・冷のチョイスだったので夏は冷製だよね~
ウニがたまりませ~~ん。



この日は早い時間から8席全て埋まり満席。
ふと気がつくと8人共 CAVAを飲んでいるではありませんか。
おかわりも皆さんCAVA~~夏は泡が美味しいよね。


自分がこれから生きて行く中で大切な友達を
お気に入りのバルバケへ連れて行く事が出来て本当に良かったわ。


この後は甘いものを求めて2次会へ~









バールバケット
札幌市中央区南3条西3丁目 第2グリーンビル3F
TEL(011)512-7607
PM18:00-AM24:00
定休日 日曜・祭日