札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

静内の桜並木

2008年05月06日 | 北海道
このGWに静内の桜を見に行ってきました。

札幌から車で4時間位かな?
日高管内新ひだか町にあり静内の桜は北海道の超有名な桜スポットなんです。

そんな桜の時期に初めて行ってきました。


静内二十間道路桜並木の綺麗な桜をお楽しみ下さい。



約7キロに三千本の桜並木が続きます。



この時期はツアーバスや自家用車で大渋滞



日本の道100選


観光地には必ずある 顔はめ看板



桜並木道路とは別にこの先にあるのが


花のトンネルです(桜の?)



満開なり 綺麗~春だね。



お弁当も春の装い。





ちなみに静内はサラブレッドの生産地としても有名。
この看板を通り越したらその先は・・・・








馬~左右は馬だらけ!


道中、オグリキャップやマヤノトップガンがいる社台スタリオンステーションを眺めながら
二十間道路の桜並木に到着するのでした。

東京プラプラ 散策記

2008年05月05日 | 国内旅行
メインは野球ですが2泊3日で東京に行ってきました。
せっかくの東京だしプラプラと…



どこの上空かは不明だが山頂にはまだ雪が沢山残っている。


定刻通りに全く揺れる事なく羽田空港につきました。
まずはホテルへ……と向かったもののホテルがなかなか見つからない
初めて泊まるホテルだから下調べしたのに…と不安になるも なんとか見つける。
部屋に入ってびっくり…窓から見えるのは隣の建物の壁
うっっ…安いから仕方ないけど朝起きて外が見えないのはちと寂しかったかな。

到着日はB'z絡みの友達と約束をしていたので腹ごしらえに向かったのは



ミート矢澤 五反田店

何度かテレビや雑誌でみた事があり
A5ランクの生でも食べれる美味しいお肉を使った店との事なので
どんだけ~~ぇ美味しいのか興味があったのです。

30分位かな? 待って席につく事が出来たけど
注文したら すぐサラダとお味噌汁を持ってきた。
「えっ、お味噌汁さめるしょ…」と思った。
案の定 料理が出てくるまでに20分近くかかったのでお味噌汁はさめさめ


 


黒毛和牛ハンバーグランチ 1260円

「生でも食べれる肉を使用してますのでレアとなってます。
赤身が苦手な人は鉄板の熱で焼いて食べて下さい。
ソースはかけずにつけて召し上がって下さい」と・・・


本当に赤い・・・レア派の私はそのままで


確かに美味しいけどA5ランクのお肉を使っている味とは思えなかったような?
他の店で食べたA5の肉はもっと とろ~~っと溶けた記憶がある。
ランチでバタバタゴミゴミした中で食べたからかな?ディナーで行くとまた違うんだろうな。

期待しすぎたのかも知れないね。
A5ランクと思わなければ美味しいですよ。
それとも??サイコロステーキにすれば良かったのか?



お店の向かいに咲いていた桜は綺麗でした。




そして ここも絶対に行こうと決めてたお店



台湾で小龍包と言えばここ!

 
小龍包セット      1417円


肉汁もジュワ~っと  小龍包めっちゃ美味しかったです。



今回は新宿高島屋へ行ったけど カレッタ汐留にもあるんだね。
名古屋にもあるんだ…札幌にも出来ないかな~





観光編へ

浅草に到着し目に入ったのがこれ


不思議な形だけど アサヒビールの本社です。
生ビールを表しているんだって。


浅草と言えば 雷門


GWですね~~本堂で参拝する人も大行列

 
仲見世通りには 手焼きせんべいを売っていたり


お団子も売ってました。(みたらし美味しかった)

中には「1枚売りしません」なんて店もあったけど そーゆー時代じゃないと思うけどね。

余談ですが・・・ご当地キューピーを集めている私。
浅草にも 雷門と浅草寺オミクジキューピーがあったけど店によって値段が違ったよ。
600円・472円・450円 もちろん1番安いお店で買ったけど こんなに差があっていいのかね?



今回は神宮でこんな場面に遭遇しました。
神宮球場では大学野球まっさかり。
4月27日は 早稲田VS法政の試合があり プロ野球の開門が近いので神宮に行った所
早稲田ナインの出待ちが沢山いました。


  
早稲田ナインのバス    プロ野球選手以上? 凄い人だよね。


皆で手を振りお見送り~


みなさんのお目当てはハンカチ王子の斎藤祐樹くん。テレビでフィーバー振りは見てたけど
本当にハンカチ目当てに人がこんなに集まっているんだね。
ハンカチ王子は確認出来なかったけど 「ゆうちゃんだ!」と言った人がいたのでいたんでしょうね。

ちなみにこの様子を神宮球場の3階窓から写メ撮ってる人がいたけど
茶髪のロングヘアーの女の子だったね。
ヤクルトのチア(DDS)だろうけど いいのか~そんな事してて~




今回の旅でハプニングが…
27日の試合終 ホテルへ帰る時に段差に気ずかず派手に転び右足首捻挫
本当に情けない…雪道で1回も転んでないのに何故って感じ(笑)


最終日は自由が丘に行く予定でしたが、足を引きずりながら土地勘のない地区に行くのも無謀なので
予定変更!ホテルから近かったので 赤坂サカス行っちゃいました。


放送局を中心にオフィスタワーやライブハウス、シアター、飲食店等で1つの街を作った訳ね。


 
そしてTBS新社屋



足元にはBOOBOが…


TBSのグッズショップには ベイスターズグッズやアナウンサーキャンディ?もあった。



サカス坂とやらがあり その先にあったのが「アプローズスクエア迎賓館」


ランチコースは6000円と12000円位だった。
建物を眺めていたらランチメニューを片ずけにきたスタッフがこんな物をくれた。


「レストランですが週末は貸し切りでウェディングもやりますので…」と

あははは…ブライダルが近い年代だと思われたらしい
(残念な事にまったく予定はないですがね・・・それに住まいは札幌だし)

今、流行の邸宅貸切ウエディングができるんだね
赤坂サカスにこーゆー施設があるんだね。


赤坂に花咲かすで 赤坂サカスね・・・




さらに東京ミッドタウンも近いって事で行っちゃいました~



オフィス、ホテル、ショッピング…入ってるテナントが違うだけで
どこも同じような感じだね。


けど・・・他のビルとは違う事は橋を渡ったその先は

 


広大に広がるガーデン お花も綺麗


買い物しながら のんびり散歩も出来る訳だ…だからタウンなんだね。




そして帰る時間が刻々と迫る
羽田の保安口を通過後 こんな物を発見


  
カフェ ねんりん屋の ホットバーム&スープリゾットセット 1000円


温かいバームクーヘンです
ちょっとした腹ごしらえに ぐぅ~~~~



まだ帰りたくないな~と思いながらも機内へ
機内の席についた瞬間 張ってた緊張の糸が切れたのか
一気に捻挫の痛みがやってきた
無事に自力で家に帰れて良かった。