札幌らんらん飛行船

日々の生活と食べ歩きブログです

洋食料理テーブマナー講座

2008年04月30日 | ホテルグルメ
「さっぽろシティライフ」とは、札幌市内の会社に無料配布される
働く女性を応援する情報誌で 我社にも配布されています。
そのシティライフが創刊10周年!
10周年企画の1つとして この募集があったので応募してみたら見事に当選




食事しながら洋食コース料理のマナーを身につけましょう…とゆーう企画です。



会場は 札幌ロイヤルホテル
テーブルセッティングを見て少し緊張。


生薔薇もいい感じに…

調理長より本日の料理の説明があって
「料理は出愛(であい)から…」等の話を聞きながら本編のマナー講習に入りました。




タラバ蟹と帆立貝のミルフィュ キャビア飾り
両隣に料理が置かれたら食べていいです・・・と。




ウコン風味のオニオンスープ  (ここでパンもきました)
スープを飲むときはスプーンに8分目入れて飲むと綺麗に見えます・・・と。




オマール海老と鰆のポアレ 地中海風
ここではフィッシュスプーンがある時の使い方やスプーンの由来を話していました。




牛フィレ肉のロースト パリジャン
肉は一気にカットしてしまうと酸味がでるので 食べる時に左側から切って食べましょう。
ポテトチップのような物がある時は手で食べてもいいです・・・と




春の新鮮サラダ
菜の花を使って春をイメージしたサラダ。



デザートではこんな演出が・・・



デセール ア ラ ロイヤル  (炎のアイスクリーム)

アイスクリームにブランデーをかけた物を目の前でフランベ!!
結婚式のデザート演出時に登場するようです。


外側はほのかに温かく中は冷たかった。




指が汚れた時に使うフィンガーボールにはウーロン茶が入れられているんだね。



マナー講師の人より 乾杯時の美しいシャンパングラスの持ち方や
ナフキンの使い方、バタークーラーの使い方
パンは肉料理が出る前までに食べ終わるとか…
バナナやオレンジがカットされずに出された場合のカットの仕方とか
雑学も含めて いろいろ教えてくれたので
この機会に知らなかった事がわかったので良かったな~と。


それにしても20名参加の企画に170人の応募があったそうな
よく当たったもんだ

サミットさっぽろプリンパイ

2008年04月29日 | スィーツ
今年の「さっぽろスィーツ2008コンベティションのグランプリはこれ



サミットさっぽろプリンパイ       494円


その年の札幌の顔となるスィーツを決定しよう!と2006年からスタートしたコンテストです。
2008年はこのプリンパイがグランプリを受賞しました。
グランプリを受賞した最大のポイントは サミット開催年のテーマ
「環境保護や食品源の再活用が注目される中で廃棄される食品を使った」事が評価されたようです。

このプリンはチーズを作る時に発生する油脂?通常は産業廃棄物として処分される
ホエー(乳清) を使ってプリンを作ったのです。

ホエーとは栄養価が高く脂質が低く優れた食品原料なんだって!!


ホエーを使ったプリンってどんな感じか?と食べてみたところこれが美味しい~~
普通のプリンのような濃くはあまりないけど 滑らかで
なんか懐かしい味がするんだよね・・・子供の頃に味わったような味?
パイもサクサクして食べやすいし
プリンの中にさりげなくフランボワーズも入っているけど
ホエープリンの味を壊していないのがいいね。
美味しくいただきました。

1つ文句をつけるとしたら・・・・赤いハートもチョコで作って欲しかったな (紙だから)



ハートは地球への愛 なんだって。




 
パティスリー アンシャルロット

札幌市北区北35条西10丁目3-15
TEL(011)738-8088  
AM10:00~PM19:30

地下鉄南北線 麻生駅から徒歩10分位でしょうかね

春だな・・・と感じる今日この頃

2008年04月20日 | ひとりごとブログ
 春だね~~~ 

札幌がこんなに穏やかに春が訪れたのはいつ以来だろうか?
年々 雪解けも早くなり春になるのも早くなっているが なんだかんだ言っても
4月に入ってから1回雪降ってから 春になるのにね・・・
今年は雪降らず・・・
今年は入社式の時は全く雪がなく 路面がべちゃべちゃする事もなく
コートも不要って感じだったよね。

ここ数日も ぽかぽか~~~ って感じ。
夜の18:30の時点で 15.4℃!!やっぱ寒いより温かい方がいいよね。


私が大好きなケーキ達も 春の装い
いろんな 春ケーキが発売されていました。


さくらケーキ     by ロリオリ
春って感じのデコレーション~ 味は見た目と違いレアチーズ




洋風さくらケーキ     by 赤いリボン
まさに春??ほのかに さくら餅の風味がしました。
ちなみに中身は・・・


スポンジケーキの中にあんこをサンド お餅で包んでいます。



スプーンで食べるさくら餅
これは美味しかった~~ 少しゼリーっぽい感じがgood




春になると イチゴ のスィーツも多くなりますよね。
お店によってさまざまだけど イチゴタルトのタルトって硬すぎないか??
もう少し軟くしてくれれば食べやすいのにね・・・


春の誘惑に負けてまた衝動買いをしてしまった・・・
あ~~今年もダイエットは無理のよう??




モッフル

2008年04月13日 | スィーツ

チョコバナナ モッフル   500円


これお餅なんです。
ワッフルのような機械に切り餅を入れて焼くらしい。
ワッフル = お餅?? モッフル??

食べてみると これまた不思議…アイス&生クリームとよく合う。
確かに合うよね~雪見だいふくもこんな感じだもんね。

美味しいので癖になりそうなんだけど…
モッフルを食べる時に気をつけて欲しいのは

早く食べないと 硬くなる事・・・

話し込んだりしてると悲しい位に硬くなる。
お餅ってそうだよね・・・
モッフルを注文したら早く食べよう。


 
カプチーノ    600円

デザインアートのカプチーノでした。
ウサギちゃんが可愛いね
別の日に友達が行った時は クマさんだったのでレパートリーは沢山あるようです。



店内は夜になると照明が少し落とされ
ムーディーな感じになった。

今度はランチタイムに行ってみよ~~っと。




CAFE’ JIMMY BROWN DINING

札幌市中央区南1条西4丁目
GSビル
TEL(011)221‐ 0842
AM 11:00~ PM23:00 年中無休