昨日は今日の公民科教材研究の授業で提出しなければならない、指導案を作成していました。
「世界の主な政治制度」についての授業をおこなうための指導案で、実際に今日の公民科教材研究で何人かがそれに基づいて、15分間の模擬授業を行うということでした。
しかし、自分はその指導案の作成を提出日ギリギリまでやらずに、慌てて昨日やったもので、十分な教材研究を行わずに指導案を作ってしまいました。
たぶん自分には、模擬授業の順番はまわってこないだろう・・・
という教職免許を取得する者にとってあってはならない甘い考えでいました。
それが今日の公民科教材研究では、指導案を作成してきた人が少なく、自分にあたる確率がグッと高まっていました。
先生が
「今日は3人にひとり15分間の授業をしてもらいます。じゃあ最初は・・・・・・・・
相澤!」
ピーンチ!!
やばい、やばい、と思いながら、壇上にでました。
とりあえず導入として政治を行う上での権利についての話から始めました。人に問題をかけたり、黒板に板書したりして、何とか平然を装って授業を進めました。
しかし、十分な教材研究をしてこなかたせいで開始10分くらいでネタがつきて教科書を読みあげることしか、やることがなくなってしまいました。
しかたなく先生にギブアップを伝えて、授業を終了しました。
来年の教育実習でこんな事態になったら大変です。いつも先生って普通に授業していますが、実際に教える立場にたってみるといかにものを教えることが難しいことであるかを痛感しました。
反省してます・・・・・・・・・
今日の練習
朝 JOG60分
午後 JOG80分
「世界の主な政治制度」についての授業をおこなうための指導案で、実際に今日の公民科教材研究で何人かがそれに基づいて、15分間の模擬授業を行うということでした。
しかし、自分はその指導案の作成を提出日ギリギリまでやらずに、慌てて昨日やったもので、十分な教材研究を行わずに指導案を作ってしまいました。
たぶん自分には、模擬授業の順番はまわってこないだろう・・・
という教職免許を取得する者にとってあってはならない甘い考えでいました。
それが今日の公民科教材研究では、指導案を作成してきた人が少なく、自分にあたる確率がグッと高まっていました。
先生が
「今日は3人にひとり15分間の授業をしてもらいます。じゃあ最初は・・・・・・・・
相澤!」
ピーンチ!!
やばい、やばい、と思いながら、壇上にでました。
とりあえず導入として政治を行う上での権利についての話から始めました。人に問題をかけたり、黒板に板書したりして、何とか平然を装って授業を進めました。
しかし、十分な教材研究をしてこなかたせいで開始10分くらいでネタがつきて教科書を読みあげることしか、やることがなくなってしまいました。
しかたなく先生にギブアップを伝えて、授業を終了しました。
来年の教育実習でこんな事態になったら大変です。いつも先生って普通に授業していますが、実際に教える立場にたってみるといかにものを教えることが難しいことであるかを痛感しました。
反省してます・・・・・・・・・
今日の練習
朝 JOG60分
午後 JOG80分