goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

2006-10-01 06:20:19 | 日誌(練習日誌)
*昨日の日記ですが、昨日は遅くなってしまったので今日更新します。





今日は昨日授業があってできなかった15kmのペース走を1人でやりました。

この練習は前にもやった練習ですが、あの時自分がグループでトップをとった時のタイムは51分07秒でした。

今日寮の掲示板で昨日の他の人達のタイムを見たら、みんな速い・・・・

Aチームのトップの人が48分台。Cチームのトップの人でも49分台でした。しかもAチームの人のラスト5kmが驚異の14分38秒!!


あ然としました・・・・・・・・・・

平坦なコースの15kmならまだしも、アップダウンのあるコースでこのタイムだったし、


今日1人でこんなタイムでできるのだろうか・・・・・・・・・・

という思いもありました。


とりあえず自分の力のレベルからしてCチームの人達のタイムを目標としました。






出だしは快調で身体が軽かったです。

5km通過


17分09秒


前にやった練習だとこのペースでも結構速く感じましたが、今日はとても余裕がありました。

5km通過して次の5kmは少々ペースを上げました。この5kmは上りが多くなるのでこの5kmがうまく乗り切れるかがポイントでした。自分では16分50秒くらいに上げるつもりでしたが・・・・・・・


16分31秒


少し速かったと思いつつも

ここで

「今日はいける!!」


と確信しました。

最後の5kmは更にペースを上げました。


最後の5kmは

15分55秒

でトータルタイムは49分35秒でした。


ここを本当は15分30秒くらいでカバーしたいと考えていたのですが、そこまでは上げることができなかったです。

しかし前回よりも1分半くらいタイムを短縮できて1人で走ったこともあったので、自信になりました。

この間の試合以来、自信がなくなっていたのですが今日の練習でそれを取り戻すことができて良かったです。





さて今日は練習が終わったあと、たくさんの人と話しました。

まず、ACで練習してる友達と夕飯を食べに行きました。


先週も同じメンバーで夕飯を食べにいきましたが、彼らと一緒に話していると本当に楽しいし、人生相談まで受けてくれます。



また今日の夜は幼い頃からの友達から電話がかかってきました。

その友達は彼女と一緒にいたのですが、その彼女も中学時代の同級生...

自分の近況等いろいろな事を話しましたが、久しぶりに二人と話ができてとても懐かしかったです。


その友達は自分にとってとても大きな存在です。

なぜなら自分を陸上競技の世界に導いてくれた人だからです。


その友達がいなかったら、自分は今こんなことしていなかったと思います。

そして自分が陸上をやってきた中で一番重要な時期に差し掛かっている今だけに、改めて陸上をやらせてくれたその友達に感謝したいと思いました。



それでちょっと照れくさかったのですが、電話で


「ありがとう」


とひとこと言わせてもらいました。














二人ともお幸せに・・・・・・・・・(^^)v









今日の練習
朝 集団走50分+10分JOG
午後 15kmペース走

5km毎
17'09 16'31(33'40) 15'55(49'35)