-
走行距離(トレーニング量)と長距離走パフォーマンス
(2024-12-01 16:34:18 | 陸上競技論)
10年ぶりの更新です。 現在指導している陸競技部の生徒に日頃のJOGの大切さを... -
どのくらい休むべきか
(2014-07-19 14:51:18 | 陸上競技論)
長距離走の一般的なトレーニングでは、強度の高い、いわゆる「ポイント練習」と、ジョ... -
アフリカ系以外の選手にヒントを探す
(2014-06-16 22:47:37 | 陸上競技論)
ケニア人は速い!エチオピア人は速い! 長距離界ではいつものように聞くフレーズで... -
レナト・カノーヴァ(Renato Canova)のトレーニング原理
(2014-03-30 23:59:01 | 陸上競技論)
今回は、イタリア人のコーチ、レナト・カノ―ヴァ(Renato Canova)のト... -
5000mで12分台出すためのスピード
(2014-03-05 21:43:50 | 陸上競技論)
7年以上も前に書いた記事なのですが、「5000mと1000mの記録の関係」を読ん... -
ランニングエコノミーの改善
(2014-03-02 21:08:27 | 陸上競技論)
ランニングエコノミー(running economy)とは日本語で「走りの経済性... -
長距離を速く走るには何を改善すべきか
(2014-02-19 23:14:26 | 陸上競技論)
何事も目的を持って行うということはとても大切なことだと思います。トレーニングにつ... -
200m、400m、800m、1500m各記録の相関関係
(2014-02-16 20:52:35 | 陸上競技論)
久しぶりの投稿です。 私は以前、様々なレベルの短距離走者... -
憧れのゲブレシラシエに!
(2012-02-26 22:17:43 | 日誌(練習日誌))
東京マラソンに行ってきました! 今日の最大... -
ランニング本
(2012-02-25 10:53:59 | 陸上競技論)
先日、書店で大発見がありました! それはJack Danielsの著書"D... -
自己ベスト!?
(2011-12-01 23:13:45 | 日誌(練習日誌))
自己ベスト・・・と言っても、陸上の記録ではありません。 英語の試験TOEICの... -
3年ぶりのレース
(2011-11-09 01:03:01 | 日誌(練習日誌))
最近、3年ぶりに2本のレースに出場しました。 ひとつは、10月に行われた地元山... -
長い学生時代の終わり
(2011-03-21 03:46:18 | 日誌(練習日誌))
皆さん、お久しぶりです。 東日本大震... -
俺のランニング生活 en France
(2010-09-17 17:16:53 | 日誌(練習日誌))
久しぶりです まず最初に報告したいの... -
今さら2008年を振り返ります
(2009-02-06 00:04:20 | 日誌(練習日誌))
久しぶりです 4ヶ月ぶりの日記更新で... -
アメリカ ビジネスインターンシップ
(2008-09-19 19:58:39 | 日誌(練習日誌))
9月1日から17日まで大学の研修でア... -
やっとできました
(2008-06-26 09:37:09 | 日誌(練習日誌))
何ができたかって? それは… ... -
東根さくらんぼマラソン
(2008-06-14 09:23:29 | 日誌(練習日誌))
先週(6/8)は山形の東根さくらんぼマ... -
第54回山形県縦断駅伝を終えて
(2008-04-30 12:32:35 | 日誌(練習日誌))
4月27日から4月29日の3日間29... -
鶴岡ロードレース
(2008-03-31 11:15:57 | 日誌(練習日誌))
昨日は地元山形で行われた鶴岡ロードレ...