goo blog サービス終了のお知らせ 

俺のランニング生活

大学で長距離走をやっていました。練習日誌や普段思っていること、自分の陸上競技論を書きます!

2,1,2,1,2

2007-03-29 22:35:23 | 日誌(練習日誌)
いやー 今日の練習はきつかった~ (*_*;

今日はクロカンで2000m+1000m+2000m+1000m+2000m

設定タイムが 6'10" 3'00" 6'10" 3'05 free

ということでクロカンコースでのこの設定タイムは自分には正直きついと思いました。

それにリカバリーが

2'00" 1'30" 1'00" 1'00"

でだんだん短くなっていくという設定・・・・


結果は


6'09"9(1'52")3'00"9(1'38")6'22"2(1'02")3'11"0(1'01")6'35"1



ということで設定通りにはやはり出来ませんでした。


しかし、調子が上がってきていることには間違いありません。

今日の設定タイムは絶好調の時でもこなせるかわからないので、今日はまあまあといった感じです。

復調の兆し

2007-03-27 21:25:11 | 日誌(練習日誌)
今日の練習は久々にたれずにこなせましたo(^o^)o


最近はずっと不調でいつもたれてばっかし…

ずっとたれてばっかりだと自信をなくして練習が憂鬱に思えてきます(-_-)
しかし今日の練習で自信が少し戻ってきました
p(^-^)q

今日の練習は400m×15(リカバリー200mjog)。設定タイムは70秒。400mの練習なんて去年の9月にやって以来なので本当に久しぶりです。

いつも長い距離中心の練習なのでスピードがでるかどうか…

それにシンスプリントで多少足に痛みがある状態…

不安でいっぱいの状態でスタートしましたが4本目くらいで「今日はいける!」と確信しました。



70"4(59)71"5(60)70"2(63)69"5(58)69"5(55)70"0(55)70"7(58)69"4(57)69"7(59)70"4(60)69"6(57)68"4(59)66"3(60)66"3(65)65"1

という感じでした。

これを機に今後もますます調子があがってくればいいです。









ということで日記を終われればいいのですが……

ついさっき先週試験を受けた企業から不採用のメールが届きました(+_+)


いいことばっかりとはいかないものですね…

12000m

2007-03-26 20:00:09 | 日誌(練習日誌)
昨日は一昨日都合で出来なかった12000mペース走を1人でやりました。
天気はあいにくの雨で土のグラウンドはグジョグジョでした。

設定タイムは1キ3分20秒ペース。以前ならどうってことない設定タイムなのに今はきつく感じます。

スタートすると最初は順調に1キロ3分20秒ペースである400m80秒ペースで走れました。ところが4000m過ぎにきつくなり5000m~7000mまでは88秒~89秒にペースダウン・・・・・・・・

いつもならこのままズルズル落ちていくところでしたが8000mすぎに復活!!そのまま12000mまで1キロ3分20秒ペースでいけました。

しかしながらこのままの調子ではまずいです・・・・・




12000mペース走

400m毎
81"9 78"9 78"8 79"9 80"1 80"0 80"6 80"2 80"2 80"6
80"9 81"6 82"4 85"8 86"3 88"8 89"5 89"0 88"0 82"7
81"7 80"9 80"0 80"5 81"6 81"6 82"1 81"7 79"3 73"5

1000m×10

2007-03-24 20:19:12 | 日誌(練習日誌)
昨日の練習は久々のトラック練習で1000m×10!

大学のトラックが工事中なので日高公園の土トラックで行いました。

最近はいつもクロカンコースでの練習だったのでたいらなコースは走りやすく感じました。設定タイムは特になし。リカバリーはいつものように200mJOGということでした。

最近の不調から早く抜け出したいという思いで走りましたが、案の定3本目で脱落してしまいました。10本中3本で脱落してしまうと残り7本が果てしなく感じてしまいます。

それでもなんとかやりきりました・・・・・

1000m×10(200mJOG)

3'02"(55")3'03"(58")3'07"(59")3'24"(55")3'17"(69")3'23"(60")3'16"(69")3'25"(61")3'10"(65")3'11"

☆ニャンニャン娘☆

2007-03-19 19:22:04 | 日誌(練習日誌)
4日前、自分のケータイに奇妙なメールが届きました。


090********(俺の電話番号)様現在仮登録中。変更しなければ登録確定http://www.*******

なんのこっちゃ?

と下のURLをに接続してみました。

すると何やらワケの分からないサイトにつながりました。

そこには

仮登録中

の文字がありました。


もちろん仮登録なんかした覚えがありません。


ワケがわからなかったので取りあえず


このサイトについて


というところ押してみると・・・










登録完了!!


(゜Д゜)








サイト名
☆ニャンニャン娘☆

入会金60000円を4日以内に指定の口座まで振り込んで下さい。

入金の確認がとれない場合は、債権回収業者に支払額の請求を委託させて頂きます。それでもなお、お支払いにならない悪質と判断されたお客様には簡易裁判所より少額起訴やら第一回答弁論が・・・どうたらこうたらと表示されていました。




どっちが悪質だぃっ!
ヽ(*`Д´)ノ






これがいわゆるワンクリック詐欺かとすぐに思いました。

その画面にはお客様登録情報として、自分の電話番号、携帯電話の機種名、IPアドレスが表示されていました。


その程度の情報で俺の住所がわかるもんかい!?


とずっとシカトしていたらさっそく4日目の今日

利用料金未納者情報開示警告

というメールが届きました。


支払期限は本日15 時までとなっております。未納のまま放置されますと、身元調査の対象となり信用情報のブラックリストに載せさせて頂くうえ、少額訴訟とさせて頂きます。





はいはい、勝手にどうぞ




支払期限の15 時は就活で会社説明会に行っている間にとうに過ぎて


俺の裁判所行きが決定しましたヽ(´ー`)ノ



明日は取り立ての電話がかかってくるかもしれません。

もちろんシカトしたいと思います。

皆さんもこういうのには気をつけてください。

泣ける2ちゃんねる

2007-03-14 21:02:47 | 日誌(練習日誌)
2ちゃんねると言えばインターネット上で色々な話題を見知らぬ人達と語る場ですが、匿名で意見を書き込めるだけに誹謗中傷があったりしてあまりいいイメージがありませんでした。 しかし「カワズ君の検索生活」というテレビ番組で「泣ける2ちゃんねる」の存在を知って少しそのイメージがかわりました。 「泣ける2ちゃんねる」では多くの人の心温まるドラマが書きこまれています。 最近はよくそれを見ていますが、いろいろなことを考えさせられます。 先日、「自分の身体が憎く思うこともあった」などと日記に書いてしまいましたが、親から授かった身体に対してそんなことを思ってはいけなかったと反省しています。感謝の心を忘れていたと思います。
http://d.hatena.ne.jp/hiroshu29/
泣けるFLASH↓
http://www.geocities.jp/flash556ch/ka-chan.html
http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=3791 http://www.geocities.jp/flash556ch/tyokin.html

立川ハーフマラソン

2007-03-12 17:12:54 | 日誌(練習日誌)
71分35秒・・・・


昨日の立川ハーフマラソンの結果です。

自己記録から遅れること2分半以上・・・



今回の試合が駅伝部に入部できるラストチャンスと監督に言われていたのに、ここ数ヶ月は絶不調・・・もはや冷静に考えて自己記録更新を狙えるような状態ではありませんでした。しかし、求められる記録は自己記録以上のもの・・・


最近は思うように走れない自分の身体が憎く思うこともたびたびありました。故障しているわけではないのに、貧血で走れない・・・ 正直いっそのこと故障してしまったほうがマシだと思ってしまうようになったこともありました。

今日は先週行った血液検査の結果を受け取りに近くの医院に行ってきました。結果は1ヵ月前とほとんど変わっておらず、依然と悪い状態。高校の時からいろいろと試行錯誤しても年に数ヶ月の間しか正常値に戻らない自分の体質が歯がゆいです。



しかし昨日はそんなことはすべて忘れて無心で走りました。

レースの前の出来事は関係ありません。レースをしているその瞬間に勝負をかけて走りました。














レースが終わった後に監督とコーチからは、

これからの事は監督とコーチがお互いに話会って判断し、その結果を後で連絡する

との旨を言われました。






ダメだったら・・・・・・・・・





自分の小学校からの夢が絶たれてしまう・・・・・・


それを考えると頭が真っ白になります。


今まで夢があったから頑張れた。それがなくなってしまたらどうなるんだろう?・・・・

新しい夢や目標が見つかるのか?


そんなことを今思います。


今まで夢を絶対にあきらめないという信念をもってきたことが、陸上競技において実力の全然ない自分が城西大学という箱根駅伝に出る強豪チームで練習させてもらえるようになったということを自負できます。

しかし今回はどうにもならないのでしょうか?・・・・・・







結果を待ちたいと思います。