午前3時起床。
軽く朝練習して4時50分に家を出ました。
今日は着慣れていないスーツを身にまとい箱根駅伝予選会の補助員です。
自分達の仕事はゴール付近整理員。
○ゴールした選手達が、ゴール付近で立ち止まって混雑しないように、奥の方に誘導する。
○策の内側に観客が入らないように監視する
○ゴール後倒れた選手を起こして奥の方に誘導する
これが自分達の役割でした。
500人もの選手がぞくぞくとなだれ込んでくるので、トップの選手がゴールに近くなってくるにつれて自分達にも緊張がはしりました。
トップの選手への歓声が聞こえてきました。
トップは専修大の座間。
「よっしゃー!!」
という威勢のいい声をあげてフィニッシュしていました。
それから少したったあと、ぞくぞくと選手がなだれ込んできました。
「お疲れ様です。そのまま奥の方へ進んでください。」 と言いながら選手を誘導しました。
ゴールの瞬間を見るのには絶好のポジションで補助員をやっていて思ったのが、城西大学が予想外に遅れていたことでした。
予選会トップ通過の前評判があっただけに、まさかの結果になるのではないかと不安がよぎりました。
全選手がゴールしたのを見届けたあとは、運命の結果発表。
城西大学は7位での予選通過でした。
なんとか箱根駅伝本戦につながってホッとしました。
それと自分がもうひとつ応援していたのが、拓殖大学。
拓殖大学にいる高校の友達が予選会を走るということだったので昨日は応援のメールを送りました。
しかし、拓殖大学は無念の1秒差での落選でした。
拓殖大学が箱根駅伝出場が決まれば、彼の箱根を走る夢が現実のものとなっていたかもしれないだけに、たった1秒という時間がとても残酷に思えてきました。
彼には最後の年である来年にかけて頑張れと言いたいです。
さて明日は、自分が走る番です。自分の走りをしっかりできるように集中したいと思います!
余談になりますが、今日はゴール地点という絶好のポジションで仕事をさせてもらった為、明日のテレビに自分が映る可能性があります。(日本テレビ 但し関東だけかもしれませんが・・・・・)
ゴール付近で選手を誘導したり、倒れた選手を起こしているスーツを着た人の中に自分がいるんでよろしく(笑)
結果
1位 早稲田大学
10時間06分53秒
2位 専修大学
10時間12分43秒
3位 中央学院大学
10時間12分54秒
4位 国学院大学
10時間14分06秒
5位 神奈川大学
10時間14分37秒
6位 明治大学
10時間16分35秒
7位 城西大学
10時間16分06秒
アドバンテージタイム
2分25秒
8位 大東文化大学
10時間16分34秒
アドバンテージタイム
1分55秒
9位 国士館大学
10時間16分57秒
アドバンテージタイム
3分50秒
以上 箱根駅伝出場
10位 拓殖大学
10時間16分58秒
アドバンテージタイム
10秒
※アドバンテージタイム
関東インカレの順位などを換算したタイム
軽く朝練習して4時50分に家を出ました。
今日は着慣れていないスーツを身にまとい箱根駅伝予選会の補助員です。
自分達の仕事はゴール付近整理員。
○ゴールした選手達が、ゴール付近で立ち止まって混雑しないように、奥の方に誘導する。
○策の内側に観客が入らないように監視する
○ゴール後倒れた選手を起こして奥の方に誘導する
これが自分達の役割でした。
500人もの選手がぞくぞくとなだれ込んでくるので、トップの選手がゴールに近くなってくるにつれて自分達にも緊張がはしりました。
トップの選手への歓声が聞こえてきました。
トップは専修大の座間。
「よっしゃー!!」
という威勢のいい声をあげてフィニッシュしていました。
それから少したったあと、ぞくぞくと選手がなだれ込んできました。
「お疲れ様です。そのまま奥の方へ進んでください。」 と言いながら選手を誘導しました。
ゴールの瞬間を見るのには絶好のポジションで補助員をやっていて思ったのが、城西大学が予想外に遅れていたことでした。
予選会トップ通過の前評判があっただけに、まさかの結果になるのではないかと不安がよぎりました。
全選手がゴールしたのを見届けたあとは、運命の結果発表。
城西大学は7位での予選通過でした。
なんとか箱根駅伝本戦につながってホッとしました。
それと自分がもうひとつ応援していたのが、拓殖大学。
拓殖大学にいる高校の友達が予選会を走るということだったので昨日は応援のメールを送りました。
しかし、拓殖大学は無念の1秒差での落選でした。
拓殖大学が箱根駅伝出場が決まれば、彼の箱根を走る夢が現実のものとなっていたかもしれないだけに、たった1秒という時間がとても残酷に思えてきました。
彼には最後の年である来年にかけて頑張れと言いたいです。
さて明日は、自分が走る番です。自分の走りをしっかりできるように集中したいと思います!
余談になりますが、今日はゴール地点という絶好のポジションで仕事をさせてもらった為、明日のテレビに自分が映る可能性があります。(日本テレビ 但し関東だけかもしれませんが・・・・・)
ゴール付近で選手を誘導したり、倒れた選手を起こしているスーツを着た人の中に自分がいるんでよろしく(笑)
結果
1位 早稲田大学
10時間06分53秒
2位 専修大学
10時間12分43秒
3位 中央学院大学
10時間12分54秒
4位 国学院大学
10時間14分06秒
5位 神奈川大学
10時間14分37秒
6位 明治大学
10時間16分35秒
7位 城西大学
10時間16分06秒
アドバンテージタイム
2分25秒
8位 大東文化大学
10時間16分34秒
アドバンテージタイム
1分55秒
9位 国士館大学
10時間16分57秒
アドバンテージタイム
3分50秒
以上 箱根駅伝出場
10位 拓殖大学
10時間16分58秒
アドバンテージタイム
10秒
※アドバンテージタイム
関東インカレの順位などを換算したタイム