今日の練習は森林公園で5km×2(リカバリー5分)でした。
明日は続けて30km走ということで、今日は追い込みすぎないようにとの指示でした。
ということで設定は低め。Cチームは1本目16分15秒で入って2本目は15分50秒ということでした。
一本目
16分06秒
今日は少し身体が重い気がしました。
2本目はペースが上がって入りの1km通過が
3分04秒
ここで少しきつくなってしまいました。
2kmすぎの上り坂で集団に離されてしまい
16分00秒
かかってしまいました。
練習後、監督とコーチから話がありました。
練習で余裕があった時にとばしたくなって設定を守らないと、それ以降の練習にその疲労が影響してくる。意味のある設定タイム。それを是非守ってもらいたい。
という内容でした。
考えてみれば3日前に1人で15kmのペース走をやった時は、調子にのって
ビュンビュンとばして設定よりかなり速いタイムでこなしてしまいました。
その結果が今日、身体が動かないという状況になったのかもしれません。
反省すべき点です・・・・・
さてこの間の日曜日に、T大学で陸上をやっている高校時代の同じクラスの友達と夕飯を食べてきました。
彼と会うのは8月の紋別の合宿以来でした。
彼は自分の高校のエースで 高校時代は自分との力の差がかなりありました。自分にとって彼は中学校の時から一番身近に感じた目標となる存在であり、昨年ごろからその力の差も縮まってきたかなと思っていましたが・・・・・・
先日の試合で彼は1万m29分台という記録を出し、また遠いところへいってしまったという感じです。
彼は箱根駅伝の予選会をきっと走ると思います。そしてT大学が予選会を通過すれば箱根駅伝も走ると思います。
もちろん自分の大学も応援してますが、彼の事も心から応援してます。
がんばれ!!
今日の練習
朝 JOG60分
午後 5km×2(R5分)
16'06" 16'00"
明日は続けて30km走ということで、今日は追い込みすぎないようにとの指示でした。
ということで設定は低め。Cチームは1本目16分15秒で入って2本目は15分50秒ということでした。
一本目
16分06秒
今日は少し身体が重い気がしました。
2本目はペースが上がって入りの1km通過が
3分04秒
ここで少しきつくなってしまいました。
2kmすぎの上り坂で集団に離されてしまい
16分00秒
かかってしまいました。
練習後、監督とコーチから話がありました。
練習で余裕があった時にとばしたくなって設定を守らないと、それ以降の練習にその疲労が影響してくる。意味のある設定タイム。それを是非守ってもらいたい。
という内容でした。
考えてみれば3日前に1人で15kmのペース走をやった時は、調子にのって
ビュンビュンとばして設定よりかなり速いタイムでこなしてしまいました。
その結果が今日、身体が動かないという状況になったのかもしれません。
反省すべき点です・・・・・
さてこの間の日曜日に、T大学で陸上をやっている高校時代の同じクラスの友達と夕飯を食べてきました。
彼と会うのは8月の紋別の合宿以来でした。
彼は自分の高校のエースで 高校時代は自分との力の差がかなりありました。自分にとって彼は中学校の時から一番身近に感じた目標となる存在であり、昨年ごろからその力の差も縮まってきたかなと思っていましたが・・・・・・
先日の試合で彼は1万m29分台という記録を出し、また遠いところへいってしまったという感じです。
彼は箱根駅伝の予選会をきっと走ると思います。そしてT大学が予選会を通過すれば箱根駅伝も走ると思います。
もちろん自分の大学も応援してますが、彼の事も心から応援してます。
がんばれ!!
今日の練習
朝 JOG60分
午後 5km×2(R5分)
16'06" 16'00"