今日はポイント練習の日。
来週は試合に向けての調整なので、がんばる練習は試合前では最後です。
今日は練習前に監督と少しお話をしたのですが、
「来週の試合はお前の人生がかかってる」
と言われ、改めてその試合の重さを感じました。
そしてこれからの一週間は一日一日を大切にしながら、試合のために全力を注いでいかなければならないと思いました。
練習の疲労をしっかり抜く事、体調管理、あらゆることに気を配り、人生のかかった試合で自分の力を最大限に出し切れるかどうかはこの一週間の過ごし方にかかっています。悔いの残ることのないようにしたいです。
今日は12000mのペース走ということでしたが、ACのメンバーは5000mに出場(駅伝部員は10000mに出場)ということで8000mまででした。但し余裕があれば最後はペースアップして終われという指示でした。
ペースは1000m 3分25秒~3分20秒。
6000mまでは余裕を持って指示通りのペースで走れました。
それ以降はペースアップ!
ACのメンバーがそろってペースをあげました。
そして自分は先頭へでました。
6000mから6400mまでが72秒9。
ちょっと急激に上げすぎてしまいました。
しかしそれ以降もペースを落とすことなく、1周71秒~73秒で7600mまで行き、ラスト1周は69秒でした。
ラスト2000mはそんなにがむしゃらにペースを上げたわけではなく、多少余裕を持ちながら5分59秒でまとめることができました。
今日の8000m走ったうちのラスト2000mのペースであと3000m走れば5000m14分台です。
それを考えれば自信がでてきました。
そういう意味で今日の練習はとても良い感じで終われました。
今日の練習
朝 JOG60分
午後8000mペース走
1000m毎
3'23"3 3'23"5 3'24"5 3'24"5 3'23"3 3'23"8 3'02"1 2'57"7
トータル26'21"0
来週は試合に向けての調整なので、がんばる練習は試合前では最後です。
今日は練習前に監督と少しお話をしたのですが、
「来週の試合はお前の人生がかかってる」
と言われ、改めてその試合の重さを感じました。
そしてこれからの一週間は一日一日を大切にしながら、試合のために全力を注いでいかなければならないと思いました。
練習の疲労をしっかり抜く事、体調管理、あらゆることに気を配り、人生のかかった試合で自分の力を最大限に出し切れるかどうかはこの一週間の過ごし方にかかっています。悔いの残ることのないようにしたいです。
今日は12000mのペース走ということでしたが、ACのメンバーは5000mに出場(駅伝部員は10000mに出場)ということで8000mまででした。但し余裕があれば最後はペースアップして終われという指示でした。
ペースは1000m 3分25秒~3分20秒。
6000mまでは余裕を持って指示通りのペースで走れました。
それ以降はペースアップ!
ACのメンバーがそろってペースをあげました。
そして自分は先頭へでました。
6000mから6400mまでが72秒9。
ちょっと急激に上げすぎてしまいました。
しかしそれ以降もペースを落とすことなく、1周71秒~73秒で7600mまで行き、ラスト1周は69秒でした。
ラスト2000mはそんなにがむしゃらにペースを上げたわけではなく、多少余裕を持ちながら5分59秒でまとめることができました。
今日の8000m走ったうちのラスト2000mのペースであと3000m走れば5000m14分台です。
それを考えれば自信がでてきました。
そういう意味で今日の練習はとても良い感じで終われました。
今日の練習
朝 JOG60分
午後8000mペース走
1000m毎
3'23"3 3'23"5 3'24"5 3'24"5 3'23"3 3'23"8 3'02"1 2'57"7
トータル26'21"0