ろろろ川のおと

ながらへば またこのごろや しのばれむ

「なないろ・ななえ」着

2024年07月05日 18時56分00秒 | 車中泊

 「道の駅 縄文ロマン 南かやべ」の外観。設計はコンペで決めたらしいが、打ちっ放しのコンクリートが安藤忠雄風だ。


 駐車場は緩やかな傾斜がある。トイレは清潔。車中泊は3台だった。

「縄文文化交流センター」。9時の開館を待って見学。
「足形付土版」

 大人の墓から出て来たので、亡くなった我が子の足形を写し、紐を通して携帯していたのだろうと想像される。胸が熱くなった。
「中空土偶」。中空を見上げているからではない。

 しかしなぜ上を向いているのだろう。

 東京に召し上げられないように、発見後30年近く金庫に保管(隠)しておいたそうだ。きんこ30年。 

 10時から「垣ノ島遺跡」の解説を聞いた。

 11時から発掘体験もできたが、暑いので遠慮した。

「道の駅 しかべ間欠泉公園」。入り口でアンケート用紙を渡されて「料金は自分で決めてほしい」と言われた。足湯をしながら噴出を待った。

 一番外の入り口に「大人300円」と書いてあったので300円にした。別府に比べれば小規模だが待ち時間が短いのはいい。

 大沼国定公園の「白鳥台セバット」

 月見橋の辺りを散策しかけたら雨が降り出した。どうせなら短いスコールがいい。海沿いばかりを走っているので車が潮まみれになっているが、ソーラーパネルがあるので洗車はしたくない。

「ゆうひの館」で入浴。石鹸類なし490円。

 評判の「道の駅 なないろ・ななえ」に来た。都会の人が好みそうな施設だ。車中泊の車は1台置きに止めたいと思うものだが、そんなことは言っておられず、びっしり並んでいる。スマホが圏外でも、きのうの「南かやべ」の方が私の性に合っている。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿