goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

プロミューHC-CS...

2011年02月11日 10時41分07秒 | EXIGE
2月10日筑波サーキットY2


ショップで交換してからパッド慣らしをしてなかったのんやけど、TC2000までの道のりでOKやろうと思ってファミリー走行ですわ。

ブレーキフルードも同時交換やし、HC+からの交換なんで効きに不満はなかったですわ。

直進状態でガッツンとブレーキ踏んで充分減速してから曲がるタイプなんやけど、1コーナとかでブレーキ残しながら曲がる練習してみたけど結構扱い易かったですわ。

ただ慣らしが不味かったのんか、パッド自体の特性なんかブレーキ鳴きが酷いのんよ。

ギャーギャー五月蝿いわけやのうてキィーキィーちゅう程度なんで小生としては許容範囲なんやけど、車中の嫁は結構「五月蝿い」を連発してたから不快なんやろうね。

行きの道中では高い音やのうてトラックのブレーキみたいな音で壊れたのんかちゅうくらいやったけど、サーキット走行一枠で普通のスポーツパッドのようなキィーキィー音になったのんよね。

鳴き止めプレートとか背面にグリス塗ったりとかして音を抑えたりするみたいやけど、次の交換まで嫁に我慢してもらって次は鳴きの少ないパッドにでもしますかね。

同じプロミューなんで、小生の慣らしの問題かもやけど...。

今回嫁は2ヘアの画像を撮りたかったそうなんやけど、ダンロップのとこの観客席から向こうには行けへんのんよね。

おまけに寒くってトイレ上の多目的ルームにいたそうなんやけど、コース側の窓が開けられない窓で室内からの動画になっちゃいましたわ。

なんか音が小さいと、拍子抜けするような感じで...。

Y1枠でだるま屋さんの2-11と同じ111CUP組のS1エリーゼさんが走ってたんやけど、同じ場所で見てても画像上の小生のエキシージと違い排気音がええ音してはりましたよ。

次はもっとええ排気音の聞こえるとこで、バッチリ撮ってもらいましょうかいな...。

Exige Day... 

2011年02月11日 08時56分46秒 | お話

昨晩までで今朝は124-81やから、もう身体はエキシージやなくなっちゃったけどね。

朝から外は雪やし、右目から後ろ頭までの縦の張りも気持ち悪いですわ。

頭の右半分がブワァ~ンって外に膨らんでる感じで、本人的には結構気持ち悪いんのんよ。

積もらなくっても降り続く限りは外に出れないし、今日はのんびりニャンズとコタツ番してますか...。

筑波サーキットへGO~...

2011年02月10日 18時40分39秒 | EXIGE

朝嫁をアルファでお買いもの連れってってから、エキシージにヘルメット積んで筑波まで行ってきましたよ。

今日は奥のピットがバイク用になってたのんで、手前のピットは結構混んでましたわ。

予約してた走行券買いに行ったのんやけど、名前とか入ったちゃんとした走行券に変わってましたよ。



13台と少ない台数やったけど、どっかで引っかかるもんなんよね。

空気圧はF1.8-R1.9(冷間)と街乗りのままで走ったんやけど、途中で熱ダレすることもなく30分走れましたわ。

本日のベストは9/21周目の、9″554と過去ベストにちょい届かず...。

小生やっぱりタイヤはピンソでも、048LTSやBSタイヤと変わらへんですわ。

各セクターのベストは、セクター1は9週目の26″861、セクター2は8週目の29″722、セクター3は12周目の12″484でしたわ。

相変わらず3速へシフトアップのときだけ入り辛いミッション、何とかならへんかねぇ...。


雪中行軍...

2011年02月09日 15時44分58秒 | アルファロメオ147

勿論エキシージでは行かへんけど、雪の降る中アルファで出撃ですわ。

10時頃には雪が止んじゃって、雪道は愉しめなかったけどね。

プチプチ対策は大成功で、本庄行って帰るのんに水温90度キープでっせぇ。

エアコンのコンデンサーに触れてるとこも縮んでないし、今シーズンはこのまま放置にしますわ。

水温の低かったときは燃費も悪いのんかドラコンで8.7km/lやったのんが、今日の本庄までの往復では10.1km/lでしたよ。

燃費だけを考えれば早いことサーモスタット交換したほうがええのんやけど、如何せん純正で15000円弱社外品で10000円弱のサーモスタットじゃねぇ。

勿論工賃も上乗せなんで諭吉2人以上の損失やし、多分アルファ廃車になるまで交換はなしやね。

今んところ、赤蛇すこぶる好調やし...。

プチプチ...

2011年02月08日 17時08分54秒 | アルファロメオ147
ダンボールでラジエターカバーする前に、プチプチ入れてサイズの様子見することにしましたよ。

30cm×60cmに切って、ラジエターとバンパーの隙間に落とし込みですわ。

みんな落ちちゃうと厄介なんで、バンパー固定螺子で一ヶ所留めときました。



このくらいの見えようなら嫁のダメ出しもないと思うけど、ダンボールも黒っぽいのんでないと結構目立ってダメかもね。

まあプチプチが熱で融けることなければ、水温が適温になる季節までこのままでもええのんやけど...。


Alfa&Exige...

2011年02月08日 15時56分39秒 | EXIGE

今晩から天気が崩れるそうやけど、アルファとエキシージ水拭き洗車しといた。

雨のあとに凄い風やったから、もうドロん泥でおましたさかいなぁ。

湿雪とかみぞれになってるけど万が一雪でも積もると、泥汚れでカウルを擦りながら雪が地面に落ちると大変やからね。

アルファは別に洗わんでも良かったのんやけど、体力余ってたし明日嫁がお休みなんでキレイな方がええかなって思てね。

同じ条件で駐車してるんにアルファはボディー形状からそんなに汚れが酷くないねんけど、エキシージはリヤカウルの平らなとことかフロントカウルの上面が土埃が丸くかたまって汚れるのんよ。

丁度月のクレーターっぽくなるのんで、屋根なし青空駐車じゃ気を使うのんですわ。

ロメ君勝手にお散歩させながらやってたら、ニャンちゃんも出たいちゅうのんで少し出したげましたよ。

MR-Sのときは何処の猫もソフトトップに乗りたがったけど、エキシージには今外をウロウロしてる猫は誰も乗りませんわ。

猫の季節なんで最近夜に大きな声で鳴きながら外猫君が徘徊してるんやけど、リヤタイヤをピンソに替えてから臭い付けされなくなりましたよ。

今日も洗車しててフロントのRE11に付けられたのんか軽く臭ってたけど、タイヤの銘柄によってネコも好き嫌いがあるような...。






雪だるまマーク...

2011年02月08日 11時07分40秒 | お話

昨晩の天気予報じゃ金土と雪やちゅうてたけど、9日に掛けて湿雪の表示になってますわ。

曇り空で見るからに寒そうなんで、朝から外に出る気にもなりませんわなぁ。

家の中でもコタツから出られへんし、温かいコーヒーでも飲みながらギャオですわ。

小生はどちらかというと紅茶党なんで、コーヒの味はそんなに分からへんのんよね。

この前コーヒ切らしてて、嫁に頼まれスパーで買ってきたのんよ。

何時もネスカフェの袋のんやったんやけど、安かったのんでエジプト産の輸入品買ってきたのんよ。

嫁は珈琲党なんか、一日に一杯は必ず珈琲飲むのんよね。

小生には殆ど違いが分からへんのんやけど、嫁によると「薄い」そうな...。

堪らず嫁がスティックタイプのん買って来たのんやけど、そいつを一本くすねてお相伴に与りましたわ。

日頃ミルクとか入れないで砂糖だけなんで、相変わらずミルクが入ってるちゅうだけしか判かれへんけどね。

でも寒い日には、日本茶や紅茶よりずっと温まりますわ。

長い年月掛けて嫁に教育され、もしかしたら隠れコーヒー党になっちゃったのんかもね。

多分喫茶店では、昔からのココア党のままやと思うけど...。

ニャンズこたつ...

2011年02月07日 18時12分42秒 | お話

外は人が飛ばされそうな風やけど、家の中は久しぶりのニャンズコタツで丁度ええですわ。

平熱35度台と低体温症なんで足先は幾分冷たいけど、ロメ君のお腹とか背中に当ててるとOKやしね。

結局今日は外には出ずで、家ん中で15分と30分くらい歩いただけですわ。

3時のおやつでマフィン2個食べちゃったし、また体重ちょっと増えてそうやけどね。

明日は風がなさそうなんで、「明日は頑張るぞ」っと...。




アホー...

2011年02月07日 12時34分36秒 | お話

最近Yahooのメールが、めっちゃ(Y)Ahooですわ。

しょっちゅう、新着メッセージ1通って表示されるのんよ。

受信箱開いても、なんも入ってへんのんやけどねぇ。

巷では以前からそういう現象が起きてるみたいなんやけど、未だに対策がなされてないみたいですわなぁ。

普通にメールが来てることもあるのんで、表示が出ると開かなあかんから面倒臭いですわ。

一週間ほど続いてるのんで、結構うんざりしてるんやけどぉ...。

風ビュービュー...

2011年02月07日 10時09分11秒 | お話

昨晩ジョーカーと子分が家の庭でうろちょろしてて、家の中から木刀手に迎え撃つ夢見ちゃいましたわ。

子分の一人が窓に近づいてきたのんで、窓越しに木刀突くとガラスが割れずに相手の右肩に刺さりよったよ。

別の窓からジョーカーが突入を計っててそっちへ行くのんやけど、30cmくらい近くで顔つき合わせたら動けなくなっちゃった。

嫁に「警察に電話や」ちゅうたんやけど、電話線切られてるのんか反応なくってあかんのんよ。

身体は動けへんのんやけどまだしゃべれそうなんで、「泥棒やぁ」って叫ぼうと思たけど声も出せなくなって息苦しくなり...。

めっちゃ魘されてたらしくって、ベッドで嫁に起こされましたわ。

起きたら鳩尾の直ぐ左横が痛くって、それからなかなか寝付かれませんでしたわ。

またしても肋間神経痛の胸の痛みで、アンメルツ塗って朝になっても痛みが引きませぬよぉ。

昨日久しぶりにエキシージ運転したのんで肩でもこってるのかと、両肩グルグル回したら右頭後ろまで攣れて痛くなっちゃったわ。

身体のそこいらじゅうに痛みが出るって、ほんま歳いくと嫌やねぇ。

少し頭もボケェ~としてるさかい、イライラ度は多少なりとも緩和されてるのんやけどね。

昨晩雨降ったから多分気圧の関係なんやと思うけど、ほんまに柔な身体になってしまいましたわ...。