goo blog サービス終了のお知らせ 

ニャ~タス

車好き猫好きの戯言

8月15日...

2025年08月15日 13時20分51秒 | 日記

まだまだ昼間は暑く、今日も35℃超えの猛暑日でねぇ。

私ゃ脊柱管狭窄症の腰が渋くってちょっと痛いから、うちんなかやけど朝のうち嫁は端っこの芝刈りをね。

また小さい雑草が勢い付いてきてるみたいやし、芝生も伸びてきたのんで刈り込みせなあかんのんやけどね。

午後には義母の納棺で嫁の実家へ行かなあかんしで、もっと腰痛めたら大変なんでうちんなか歩き750mだけでね。

もう朝夕は完全に秋で涼しいのんに、昼間はエアコン入れやんとしんどいちゅうねぇ。

まだ水曜日は39℃の最高気温予報やし前後の日は38℃ちゅう塩梅で、昼間に真夏日以下になるのんはいつになるのんですかね。

このままじゃ夏休み終わっても、学校はまだ夏休みしたいとこだよね。

私ゃが子供のころと違い今は学校もエアコン入ってるのんで、昔の汗かきながら授業受けるちゅうこともないけどね。

中学校の図書司書してた時も学校によっては行内全域ちゅうとこもあって、一歩入ったら商業施設並みに快適な学校もあったからねぇ。

流石に室内プールは見たことあらへんけど、子供優遇の今のご時世そのうち出てくるかもね。

クルティウス-ルーフスから、歴史は繰り返されるが韻を踏むなんかもね...。


持ち越し...

2025年08月09日 13時15分17秒 | 日記

昨日の午後も本庄の病院へ義母のお見舞いに行ったのんやけど、ベッドでぐっすり眠ってて揺すり起こそうとしても起きずでねぇ。

暫くずっと声かけたりしてたのんやけど、起きずで会話するのん断念して帰宅でね。

子供はぐっすり寝ると動かしても起きへんけど、歳いって老人になると子供に戻るのんですかね。

義弟の嫁は面会に来なかったのんで看護師さんに言っといたから、あとで義母が目を覚ましたら『面会に来てたよ』って教えてもらえますかね。

義母が眠ったままやったのんでこっちも張り合いあらへんけど、義母も入院してて誰もけぇへんかったら寂しいやろうしね。

夕方からおへその左斜め下が痛くなって、シップ貼ったけど効き目なくで夜には剥がしてね。

神経痛よりはましなんやけど、痛むと擦ったり押したりせんとなんよね。

一応何とか眠れそうやったのんでそのまま寝たのんやけど、明け方トイレに起きたら我慢できへんくらいの頻度で痛み止めをね。

1発で痛み止め効かしたいのんで、禁断のカロナール800mgですよ。

幸い朝まで眠れたのんやけど、今日も数十分に1度くらいの間隔で痛んでね。

昨日よりは少し弱い痛みなんで、痛み止め飲まずに様子見ちゅうね。

嫁が端の芝刈りするちゅうのんで、こっちもお付き合いで雑草抜きをね。

今年は夫婦でこまめに雑草抜きしてるのんで、普段見られへんコニシキソウが今日は多くってね。

こいつも小さいうちに抜いとかへんと、直ぐ横に広がるのんで大変なんよね。

ぐるっと小庭半周くらい回ってお疲れモードで、エキシージにトリ爆弾落とされてるねんけど元気なしでね。

昨夜も天気予報になかった雨降ったし、明日は一日傘マーク付きなんで雨に期待ちゅうとこですかね。

本当は塗装面が染みになるのんで直ぐに処理したいとこやけど、もうカウルはそこいらじゅうクリア剥げで要全塗装状態やからねぇ。

おまけに走ってなんぼのロータスの20年選手なんで、今までで一番高い車両価格やけどあんまり気にせぇへんちゅうね。

尤も18歳初愛車のTE27スプリンタークーペも、新車の初年度から自分で板金したりしてたしねぇ。

気にもせず穴開けて部品付けたり外したり、ボディーにビニテでライン入れたりと弄ってたしね。

選んだボディーカラーが黄色やったしで、多分終わりのエキシージも黄色ちゅうね。

ちなみに3台乗り継いだRX-7も最初のんは黄色やったしで、個人の色の好みは虫さん思考で花粉色に惹かれるのんですかね...。


こたつ布団外した...

2025年05月19日 11時24分18秒 | 日記

今朝の血圧133-86-53、元に戻って安定してきましたかね。

朝食後に血圧の薬飲むだけなんで、朝には少し効力なくなるみたいなでね。

今朝は雷雨で黒猫クロちゃんも腰低くしてどっかに隠れちゃって、道路が乾いてきたくらいにやっとお出ましでね。

久しぶりにうちんなか歩き750mしたけど、余力が結構あってワックス効いてへんエキシージ触りをね。

雷雨が止んでも曇り空やし、少し風はあるねんけどジャパンワックスね。

エキシージスポンジ洗いしてリアカウルにワックス掛けてたら霧雨降って来たのんで、まだワックス生乾きもしてへんけど急いで拭き取りですよぉ。

直ぐに拭き取っても結構ええ艶が出るし霧雨も弾いてるのんで、ドアは1枚ずつのフロントカウルの左右各サイドフェンダーとアクセスパネル別にね。

フロントカウル上面は真ん中で左右に分けて、別々にワックス塗って直ぐふき取りとね。

ワックス拭き取りウエスが結構濡れちゃうのんやけど、キレイなとこで何度か拭いてると塗装面のワックスは拭き取れてね。

カインズのヘッドライト磨き後は薄っすら黄ばみやけど、水拭きするとキレイになって乾くと少しぼやけるちゅうかね。

内容量の多い498円の商品なんで、十分使えるちゅうとこですかね。

うちに入ってきたらクロちゃんが、新しいこたつハンモックでご休憩でね。

嫁がこたつ布団片付けたのんで、布を桟に縫い付けてハンモックにしたげたのんよね。

一応オンドルの時に敷いてたひざ掛け上に置いてるけど、クロちゃんはオンドルからハンモックにすんなり馴染んでるようでね。

今の時期時々クロちゃんハウスには入ってるけど、クロちゃん椅子やクロちゃん座椅子は出番ないかもね...。


本日は本庄の病院...

2024年12月27日 15時48分34秒 | 日記

嫁が年内最後のお休み日なんで、義母が入院中の病院へ午後行ってきましたよ。

赤城山の上の方はすっぽり雲の中で、雪が融けたとこなんにまた白く成るかもね。

里も赤城下ろしの冷たい風なんやけど、車内や病院のなかは暖かいのんでフード付きのトレーナーだけでね。

行きに怪しい運転してるお車が居て前方でパトカー信号で停まったら、右に寄って曲がるのんかと思たら急に左のドラッグストへとね。

そのまま進めば真後ろか横に並ぶことになるのんで、顔見られたりすると職質されそうなお方やったのんかもね。

ドラッグストアの駐車場でも怪しい動きやったけど、うちがパトカーの横に並んでもチラッとも見ぃへんかったから要らん心配やったかもね。

病院行く前に嫁の実家寄ってネギを貰って、ミカン狩りも少ししてから病院へね。

お土産にカステラと和菓子持って行ったのんやけど、相変わらずなんも食べられへんみたいで持ち帰りね。

なんか28日から外泊するように言われたみたいで、寝たきりで動けへんのんにうちに帰るのんは無理な相談でねぇ。

ナースステーションへ行ったらやっぱりそんな予定になってて、24H面倒見る人間が居てへんのんで無理やちゅうてね。

長男に看護師さんから連絡とってくれるように、電話番号教えて決定権者で解決してもらうようにね。

現状腰が痛くって起き上がることも出来へんし、食欲はないし少しでも食べるともどすちゅう義母の話やしでね。

嫁も医者に会ってへんから病名も治療方針も聞いてへんし、義姉や義弟からもなんも聞いてへんけど一時帰宅はねぇ。

世間様はお正月休暇が始まるしで、結構道路は何処も車が多かったようなね。

嫁はもう年内に休みはないのんで、お正月料理はどうなりますかねぇ。

クリスマスは嫁が会社帰りにピザ買ってきてくれたのんで、イブと同じでちょっとクリスマス気分やったけどね。

今年はお正月に開いてるスーパー近くになさそうやし、お餅はサトウの切り餅でもお刺身とかないと寂しいよねぇ...。


DIY応急修理の確認に...

2024年10月03日 11時19分26秒 | 日記

今日は本当なら嫁は公休日なんやけど、代替え出勤なんでいつものスーパーには行けずでね。

別になんもお買い物頼まれてへんのんやけど、いつものお菓子の補充が出来へんと無くなっちゃうからねぇ。

エキシージの試運転も兼ねて、スーパーへお菓子の買い出しにね。

嫁と一緒やと少しはリミッター効くねんけど、お菓子だけで2454円のお支払いちゅうね。

ポテチを箱買いしたかったのんやけど、箱売りがなくってバラで1箱分ね。

おかげでお買い物袋持って行ったけど入りきらず、残りはエキシージの助手席に直置きでね。

往復4km程なんやけどメーター不動にも成らずで、やっぱり基盤のはんだクラックのとこか今度はコネクターやったりしてね。

十数ピン用のコネクターなんやけどつこてるのんは2ピンなんで、ロータスなら軽量にこだわって接点の広い小さいコネクターにすればええのんにね。

なんちゅうかボルト類も無駄に長いのんつこたりしてるしで、大筋は軽量化目指してるのんやけど小さい部品には目を向けてへんとかね。

私ゃ若い頃JAF戦の東日本ジムカーナに出てたのんやけど、少しでも軽い方がええのんで取付ボルトの数減らしたり短いのんに替えてたけどね。

競技車なんで主催者の車検だけやから、普段街中走れる車とは少し考えは違うねんよね。

道路に出る時とか信号手前とかでABS警告灯が点灯したりするねんけど、白いコネクターの系統でなんか影響してるのんかABS警告灯も点灯せずでね。

尤もABS警告灯が点くまでにはいつも数時間とか走ってることが多いのんで、うちから出る時とか数km走って点灯はあんまりないのんやけどね。

エキシージの配線図ないのんで基板上で追っていくのんは面倒やし、こっちは疑うだけでなんでも直ればOKちゅうね。

車検受けるショップから帰るまで不具合出なければ、ブレーキフルードとクーラント交換のいつものメニューで終わるねんけどね。

前回はねられて応急修理のサイドブレーキは、エリパでブレーキワイヤー買って積んでるのんでOKやしね...。


エキシージでちょっと長野まで...

2024年10月01日 12時53分00秒 | 日記

折角嫁が三連休なんで、月火の連休で松代温泉にね。

メーター不動で走り出し復活したのんやけど、軽井沢辺りからのトンネルでまた不動でね。

結構エンジン吹かし気味の5速走行で復活して、松代前のトンネルやエアコン入れても不動に成らずでね。

松代には何回か来たことあるのんで、観光はIC近くの川中島の古戦場公園へね。

松代城には行かずに真田館や武家屋敷へ行って、歩き疲れてそれ以上先には行かれへんのんでホテルへね。

前回裏磐梯のメルキュールで負け戦やったのんで、まだ忘れてへん内にリベンジ計ろうかとね。

15時前に到着してチェックイン手続きだけして、鍵は少し前にもろたけど温泉は15時からでねぇ。

ウエルカムのビールやおつまみも15時からなんで、ロビーで他の宿泊客の方たちと開くのん待ってね。

前回飲み過ぎで後が大変やったのんで、ビール2杯におつまみ2杯だけね。

ええ気持ちになって温泉行って、また湯上りで飲んだからあかんよねぇ。

湯上り後もビール2杯とおつまみ2カップで止めたけど、1個目のカップ以外は画像のナッツの上にマーブルチョコにお山の天辺にクッキーとね。

取り敢えずビールは4杯で止めといたのんやけど、そのカップのおつまみ4カップがあとから効いてねぇ。

今回も1泊2食で19000円以下とお安いのんで、お部屋はベット2つの愛想のないとこでね。

ホテルタイプは洗面所とトイレが一緒なんが、やっぱり年寄向きやないちゅうとこですかね。

うちの御用達の伊東園よりちょっとお高いねんけど、食事が私ゃ好みなんで他のメルキュールも行きたいとこやけど、近場の他のとこはお子様に振ってるのんで行かへんかもね。

今回は惨敗やったのんで、三度目の正直で勝ちたいとこやけどね。

帰りはいつものようにホテル出て直ぐメーター動きだし、エアコンもええ効きやしトンネル内でもメーター落ちることもなくでね。

ただABS警告灯は帰りの工事渋滞で点灯しちゃって、こっちも電圧の低下か配線に起因してるのんかもね...。


明日から10月...

2024年09月30日 08時30分16秒 | 日記

昨夜は左足の坐骨神経痛で目が覚めて、左臀部から太ももの後ろ脹脛まで時々電気が走ってね。

大した痛みやないねんけど、眠れへんくらいで中途半端なね。

新聞屋さんのカブが動き出した時には起きてたのんやけど、なんだか寝たような眠れてへんようなで朝なんよね。

今朝もとっても涼しくってジメジメやしで、天気の加減で坐骨神経痛が出て来たのんかもね。

季節の変わり目とか冬の時期は、神経痛の出る頻度が高いのんよね。

肋間神経痛とか後頭神経痛のように強い痛みやないのんで、痛み止め飲む程やない微妙な痛みちゅうのんがねぇ。

起きてるときはまだええのんやけど、寝てるときは酷いと足が勝手に踊るしでね。

17号18号の挟み撃ちも17号は東へ行くし、西から来る18号も近寄っても日本海ちゅうとこですかね。

上陸はせぇへんでも、大雨には注意はせんとやけどね。

嫁は10月1日まで休みなんで、丁度近付くときに出勤ちゅうとこで...。