goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

JBCF全日本トラック観戦

2022-12-04 20:11:37 | 自転車
日曜日は自走西武園


 
ルートをひいたらアラサイを外れるのが羽倉橋だったので



今朝も来ちゃった
#秋ヶ瀬の森バイクロア



夜通し12時間レースを走ったGDT隊の兄さん達や


ジラフの女将


キノッピーや植田くん
昨日会えなかった皆さんにご挨拶して所沢へ



JBCF全日本トラックの観戦




さいたまサイクルの皆さん



500TTマスターズ女子は堂々のタイムで優勝のみゆきちゃん



1㎞TT
最後はぶっ倒れる位追い込んでた末岡君は3位

今年のラストレースお疲れ様でした


ベテランのみゆきちゃんと
トラックを始めたばかりの博子さんと

今年でJBCFを卒業いますが
いつかまた恥ずかしくないタイムが出せるようになって
この舞台で戦いたいな。と節に思います。

頑張るぞ💪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶりのバイクロア

2022-12-03 20:10:29 | 自転車
秋ヶ瀬の森バイクロア



4年ぶりに参加



今日の律子と下僕達w



走る前にしっかりデイキャンプ



ハンバーグも焼いちゃった

 

聡子とゆうこさんが応援に来てくれたよ



何故か寄せ鍋

レースの方はチームラリーAフレンドクラス
チーム名は「りつことまきこと下僕達」



出走前の下僕達



オウルクラスじゃ無いのに勝手にコスプレ



チームラリーAの整列 



第一走者は丸さん 



お久しぶりの稲葉さんと仲間たち♪



リザルトなんか気にせずにとにかく楽しんだもん勝ち



トナカイも頑張った 



うまい棒を突っ込まれるの図 



うまい棒を断るまきちゃん



さてワタシの出番


後ろ姿もなかなか可愛いじゃん(笑)



「りっちゃん頑張れ〜」
沢山の声援がとっても嬉しかった



ホントにバイクロアはいつ来ても楽しい
お祭りだねオトナの運動会



ARAKAWA12で一晩中走る皆さん
明日走る皆さんも楽しんでくださいね



来年も秋ヶ瀬の森でお会いしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バイクロアの前にローラー

2022-12-03 08:08:47 | 自転車
土曜日は午後からバイクロア
早起きして荒川を軽く走ってから秋ヶ瀬に向かおうと思ったけど曇ってるし暗い…記憶を見たら4℃とかだし…



やっぱやーめたローラーに変更
いつものピスト3本回転練30分からの久々のZwift 時短メニューのKnife-edge 



125%1分で突っ込んでL4以下には落とさずに2回のインターバルに耐えて12分…



レストが入らない1番私の苦手なやつ
コレが出来なきゃダメなのがわかってるんでやらないとね。



まずはCarsonに逃げずにSSTショートからだな
さて行かなきゃ
秋ヶ瀬でお会いしましょう♪

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年に一度の健康診断

2022-12-02 20:06:36 | 自転車
金曜日は年に一度の健康診断



心電図、胸部X線、マンモグラフィー、子宮がん、計測、血圧、聴力、視力、採血、胃カメラ、診察で75分



おきなわ終わって健診受けるといよいよ年末だなぁ〜っておもいます。
さて昼からの勤務の為に移動しなきゃ
お腹空いた〜



ランチはてんや
小うどん付き

忘れ物の処理をしていて
チタンの鎖骨プレートにソラ見



脳みそやられてるわ笑


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

11月総括 

2022-12-01 19:54:39 | 自転車
11月総括 



走行距離 917㎞
獲得標高 8188m
IF 0.63
TSS 2057



走行日数22日のうち
レースが1日
ロード実走が8日
ピストが1日
バンクが1日
CXが1日
zwiftが1日
ピスト3本かま6日
通勤が7日
筋トレが2日

いよいよ3年ぶりのツールドおきなわ



ビーフライン往復ビンタを8回


ラストに房総対策錬


直前は房総もみじライン調整ライド

そんな感じで挑んだ9回目の女子国際100km

奥の登りはどうにかクリアして
58号に下った海岸線を夢のような列車で走る事が出来ましたが
予定通り与那の登りで集団からドロップ

35名出走の26位。ギリギリの4時間ギリ
ゴール後のオリオンの美味しかった事ったら


仲間と2人で走れた部分もありましたが半分はひとり旅でなんとかゴール
独走力の必要性を感じるレースになりました。

レースの後はお楽しみのツールド律子
day1は初参加の方々を名護から那覇までサイクリングにご案内



day2は陽子と走ろう南部サイクリング詐欺(笑)



day3は師範のたっての希望で石垣島まで遠征しましたが
生憎の雨でドライブに変更リベンジ必須がまたひとつ増えました。

Zwiftはおきなわ直前の調整のたった1回のみ



あとはひたすらピストで3本ローラー回転練と手放し練



無駄に踏まない効率の良いペダリングに少しだけ近づいて来たような気がします。

今月唯一のトラックは前橋TM
フロントにバトンを投入
機材と今年1番であろうフィジカルのお陰もあって3種目とも自己ベストを更新
冬場はトラックに力を入れてみようと思っています



レインボーライドの走行管理ライダーもさせて頂きました。

オフに入りました。
今週末は3年ぶりのオフロード
バイクロアのチームラリーに出場予定

ロードの方は少し独りで走る事も取り入れて行こうと思っています。
色んな事を取り入れて春に向けて基礎を固めて行きたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする