日曜日はイル・クオーレ スギスギさん主催のイベントに参加。
吉見で行われるシクロクロスのレース「GPミストラル第3戦」の自走応援ライドへ
前日の忘年会で起きられるか心配でしたが、NAHAマラソン参戦で旦那が留守の日曜日。
時間を気にせず1日中自転車に乗ってられる日に乗らない手はありません。
(いつも時間なんか気にしてないクセに。と言うツッコミは無用ですw)
5時半起床
6時自宅を出発
6時50分。集合の岩淵水門に集まったのはスギスギさん、カチカチさん、S本嬢、私の4名。
今年一番ではないかと言う冷え込みの中、スギスギさんのエスコートで出発
お店がある為、秋ヶ瀬公園で主催者であるスギスギさんが離脱
主催者に代わってエスコートを引き受けて下さったカチカチさん。
絶妙な牽きで9時30分。自宅から約65キロの吉見運動公園到着

既にアップも済ませてやる気満々の皆さん
(画像はS谷くんから拝借。)

まずはマスターズ40クラスのレオさん。


シクロのレース観戦は2回目ですが、自転車担いだり、走ったりこりゃ大変だ、、

レースに出るって言うのに自走でやってきた駒G。

誰もこの方には敵いません(苦笑)
お次はエリートのDOくんの応援
流石、エリート。のっけからのスピードが半端ありません


高さ30センチはあるであろう木で作られたシケインの2段攻撃、、

観てるのは楽しいけど、やるのは大変そう、、
そしてJE-3のY口さん、S田パパ。

塚ちゃん、なんでそんな後ろに居るの??(笑)

同時にスタートしたマスターズ50のP王子。

今王子。

見事3位でお立ち台のP王子

沖縄DNFの雪辱(?)を晴らしました
(画像は妙ちゃんから拝借。)

お天気も良くポカポカ陽気の中、ピクニック気分で観戦
ロードレースのある意味殺伐とした雰囲気とは違ったアットホームな雰囲気が心地良い
これがシクロクロスの魅力なんでしょうね
そして最後はJE3最年長の駒G71歳

沖縄140キロ完走したかと思ったら今度はシクロ。どこまで凄いんでしょ、、
そしてイル・クオーレの紅2点。妙ちゃんとフミコさん
カッコいい写真獲れましたよ〜

最後まで観戦したいのは山々でしたが、明るいうちに帰る為に残念ながら自走組は13時半撤収。
帰路はS谷くんも加わり、再びカチカチさんの絶妙な牽きで吉見〜秋ヶ瀬〜赤羽店に立ち寄って17時帰宅
本日130キロ。
楽しかったGPミストラル観戦ですが、やっぱりレースは観るよりやる方が楽しそう。
「来年はマエジマさんも。」と口々に言われすが、超ドン臭い私には出来る気がしません、、(笑)
これはやるより観る方に徹したいと思います。
参戦された皆さん。お疲れ様でした。また次戦も頑張って下さいね
吉見で行われるシクロクロスのレース「GPミストラル第3戦」の自走応援ライドへ

前日の忘年会で起きられるか心配でしたが、NAHAマラソン参戦で旦那が留守の日曜日。
時間を気にせず1日中自転車に乗ってられる日に乗らない手はありません。
(いつも時間なんか気にしてないクセに。と言うツッコミは無用ですw)
5時半起床


6時50分。集合の岩淵水門に集まったのはスギスギさん、カチカチさん、S本嬢、私の4名。
今年一番ではないかと言う冷え込みの中、スギスギさんのエスコートで出発

お店がある為、秋ヶ瀬公園で主催者であるスギスギさんが離脱

主催者に代わってエスコートを引き受けて下さったカチカチさん。
絶妙な牽きで9時30分。自宅から約65キロの吉見運動公園到着


既にアップも済ませてやる気満々の皆さん


まずはマスターズ40クラスのレオさん。


シクロのレース観戦は2回目ですが、自転車担いだり、走ったりこりゃ大変だ、、


レースに出るって言うのに自走でやってきた駒G。

誰もこの方には敵いません(苦笑)
お次はエリートのDOくんの応援


流石、エリート。のっけからのスピードが半端ありません



高さ30センチはあるであろう木で作られたシケインの2段攻撃、、


観てるのは楽しいけど、やるのは大変そう、、

そしてJE-3のY口さん、S田パパ。

塚ちゃん、なんでそんな後ろに居るの??(笑)

同時にスタートしたマスターズ50のP王子。

今王子。

見事3位でお立ち台のP王子


沖縄DNFの雪辱(?)を晴らしました


お天気も良くポカポカ陽気の中、ピクニック気分で観戦

ロードレースのある意味殺伐とした雰囲気とは違ったアットホームな雰囲気が心地良い

これがシクロクロスの魅力なんでしょうね

そして最後はJE3最年長の駒G71歳


沖縄140キロ完走したかと思ったら今度はシクロ。どこまで凄いんでしょ、、

そしてイル・クオーレの紅2点。妙ちゃんとフミコさん


カッコいい写真獲れましたよ〜



最後まで観戦したいのは山々でしたが、明るいうちに帰る為に残念ながら自走組は13時半撤収。
帰路はS谷くんも加わり、再びカチカチさんの絶妙な牽きで吉見〜秋ヶ瀬〜赤羽店に立ち寄って17時帰宅

本日130キロ。
楽しかったGPミストラル観戦ですが、やっぱりレースは観るよりやる方が楽しそう。
「来年はマエジマさんも。」と口々に言われすが、超ドン臭い私には出来る気がしません、、(笑)
これはやるより観る方に徹したいと思います。
参戦された皆さん。お疲れ様でした。また次戦も頑張って下さいね
