土曜日はぴーさんと戸國さんと日光へ

先週の水曜練で走ったコースを再び
前回は走り始めは暑くて大変でしたが
今回は曇りがちで最初から涼しい



ぴーさんはギアが重いからゆっくり登るのが
難しいみたいなので先に行ってもらう
明智平までは2.5倍縛りの一定ペースで淡々と
後ろにピッタリ張り付く戸國さんの
苦しそうな息遣いを聞きながら登板


黒髪平で一旦脚を揃えます

呼吸を整えて再スタート

明智平は雲の中

気温は21℃でちょっと肌寒い位

ドリンク休憩の後、中禅寺湖まで下って

G7の看板で写真を撮って

リスタートしようと思ったらチェーン落ち

手を真っ黒にしながら直して
その手の汚れをアスファルトになすりつけ
ていたワタシ…

すると…
交差点で信号待ちをしてた軽自動車の助手席から
若い女性が飛び出して来て「コレ使ってください!」
とウエットティッシュを私の手に握らせてくれて大感激



なんて親切な女性なんでしょう

走り去っていく車に何度もお礼を叫んじゃいました。
さて話を戻して
中禅寺湖から竜頭の滝へ
前回走って最高に気持ち良かった
小田代ヶ原からの千手が浜まで続く林道をご案内



結構な長い下りに戦々恐々としてたけど

先手が浜でちょっとのんびりして折り返し

帰路の弓張峠はお喋りしながら
ゆっくり登りきった所で時計の針は12時半

天気予報を確認したら降りだしそうな気配なので

戦場ヶ原方面には行かず
そのまま下山してランチは日光駅近くのガスト



輪行してたら
戸國さんが軽い熱中症の症状で辛そうなので
急遽スペーシアXで帰る事に…

涼しい車内で元気な私とぴーさんは
クラフトビールを頂いて極上の休日

車内でゆっくり出来たのか北千住に着く頃には
戸國さんも復活して締めのてんや飲み






お疲れ様でした!
お陰で思いがけず
スペーシアXに乗れたし
復活したらてんや飲みも出来たし

このお盆休み1番リゾート感あった1日でした。
やっぱり輪行サイクリング最高

また遊ぼうねー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます