goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

ツールド律子day1 ちょっと避暑しに沖縄へ・・・ 

2019-08-03 17:53:09 | 沖縄
8月になって梅雨が明けたらあまりにも暑いので

             

ちょっと避暑に行って来ます✈️

             

               

那覇が避暑地ってなにさw🤣

             

だって東京より涼しいんだもんw

              

30分以上遅れて到着❗️

              

ツールド律子day1
やっぱりここに来ないと始まらないわけさ~

               

店主のタケヨシの島唄は相変わらずで何より・・

                

懐かしいメンツがわざわざ集まってくれました。

               

ツールド律子
はじまりはじまり~♪

飛ばしていくよ~

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド律子Day3 成田山からの浦添レース試走

2018-11-19 20:25:54 | 沖縄
good morning沖縄

                  

KIDSで陽子ちゃんと待ち合わせて

                  
焼きたてパンの朝ごはん

                   

                   

ツールド律子Day3始まりまーす❗️

                    

朝ごはんの後、さーなりさんのファミマへ

                    

てつさんと待ち合わせ。師範も合流し、那覇をスタート👍

                     

初っ端からゴリゴリ牽くてつさん…
レースの翌日から毎日乗って脚が無い私には辛い…😅
陽子ちゃんが離脱するまではもう大変😅笑

やっと陽子ちゃんが離脱して平和になったと思いきや、与那原経由でR329〜成田山。

                     

ひえーもうお腹いっぱいっす…😅
                   
リージョンからライカム経由でR329で更に北上

                   

石川トンネルを下り、仲泊に抜けてR58で那覇方面へ…

北谷でてつさんとお別れ👋

案内ありがとうございました😊
次回はスノウロケッツでね⛷

ここからはツールド律子番外編

                    

沖縄を代表する男とエリートの最大勢力の代表を連れて
4月に開催予定のJBCFのコースを視察

                    

案内人はこのお方
                    
                     
まずはロードのコースを1周

                     

続いてクリテのコースを1周

いや~、、なかなかテクニカルなコース(;´・ω・)

                       

詳細は後日発表をお楽しみに〜!

視察の後は富士家でランチ

                      

富士家のロコモコ懐かしい!
                      

そしてツールド律子
オーラスは

                     

                       

みゆきちゃんの手技で5日間酷使した身体のメンテナンス

                                          
締めはおでんおふくろ

                     

食べ飲み放題2000円🍢🍺

                      

今年もツールド律子を完走しのは師範ただ一人

                      
お疲れ様でした

帰ります…

                       

今年も沢山の方々に感謝。

沖縄は私の原点。
また来るから待っててね❗️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド律子Day2 南部1周

2018-11-18 20:18:09 | 沖縄
ツールド律子Day2
南部サイクリングにご案内する予定でしたが朝からあいにくの雨…

                    

                       

天気予報とにらめっこしながら雨が止んだ10時スタートで予定通り糸満から反時計回りで南部へ…

                    

南部病院からの練習コースが懐かしい…

「ここはSTRAVAのKOM区間ですよー」
なんて煽りながらひめゆりの塔で一旦停止

                     

外から手を合わせて大度の坂でアクシデント発生

                     

ぴーさんのチューブラーがパンク

クイックショットで応急処置して再スタート

                      

ガンガラーの谷のケープカフェで一休み…

                       

                         

アイス美味しい♥

                        

カフェが似合わないおっさん達・・・笑

                          

そこから刑務所経由でニライカナイ橋方面に行く予定でしたが普段の練習コースから外れると全く道が怪しいワタシ…😅
                      
道に迷った挙句とんでも無い激坂を登る羽目になっちゃいましたが

                         

                         

どうにか今日のメインのニライカナイ橋を下るミッションはクリアしたので結果オーライ👌

                          

                           

安座間の坂を下って佐敷〜与那原〜那覇に帰着したのはジャスト14時。

飛び込みで入ったホテルの近くのお洒落なタコライス屋さんでランチを食べて解散。本日60km

                          

                          

夕方の便て帰る皆さんをお見送り〜👋

                           

アンタはいつまで居るの?ってツッコミは無しで😅

今宵は偶然お仕事で那覇に来ているシズミさんとセンベロ



                                           

                        
そして締めのステーキはこの方と

                               
                               

ツールド律子はまだまだ続きます…笑                           


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールド律子Day1 名護~那覇へ・・

2018-11-17 19:55:31 | 沖縄
さてレースが終わって
ここからがツールド律子のはじまりはじまり♪

美ら海観光班と古宇利島サイクリング班に分かれますが
名護から自走で那覇まで走ってみたい。
と言うあちちさんとぴーさんのアテンドでスタート

まずはエンダーで朝ご飯

                 

エッグベネディクトなんて洒落たメニューを頂きます

                 

R58を南下しブセナの奥にある万国津梁館へ

                 

2000年の沖縄サミットで使われた会議場

                 

最高の景色のまさに沖縄の迎賓館にご案内♪

                  

お次に万座毛に立ち寄ってみますが、ちょうど大型バスの中国人の団体さんとバッティング
早々と退散・・・汗

                 

さらにR58を南下して

                    

道の駅おんなでマンゴーぜんざい

                  

ムール貝のウニソースはビール飲みたくなるお味(笑)

                  

そこからR58を一旦外れ、真栄田岬を経由して座喜味城跡へ・・・

                  

この城壁のアーチがカッコいい

                  

素晴らしい眺め・・・
                   

ワタシが沖縄で一番お気に入りの城跡にご案内♪

そしてR58に戻って更に南下

                  

両側が嘉手納基地。まるで異国を走っているような風景です                

ランチは砂辺の浜屋さんで

                  

ここのゆし豆腐そばはやっぱり最高👌

                   

那覇に着いてメインプレイスでお土産送って

ジャスト80kmののんびりサイクリング

あちちさんとぴーさんってサイクリング出来るんですね。笑

ホテルにチェックインして夕食前に古宇利島サイクリング班も合流して国際通りへ

                   

                   

                    

公設市場をご案内

                    

                     

2階の食堂で0次会



今年いっぱいで建て替えが決まっているのこと。

                    
ちょっと寂しいですねぇ・・

トモキのお店にもご案内♪

                    

                     

そしてやっぱり那覇の夜はここに来なくっちゃね。

                    



そして締めはこちらのお店に・・・
                     

締めのステーキ頂きます

                      
                     
レースが終わってからがツールド律子

                     

まだまだ飛ばして行きますよ〜❗️




コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ツールドおきなわ前日

2018-11-15 19:08:44 | 沖縄
iPhoneが使えなくなってどうしようかと思った出発当日



長男が前に使ってた端末を借りてFBだけは使えるようになりました^^;



Lineとmessengerもメールも他の端末じゃダメなので依然として連絡とれませんが…
とりあえず飛びます



11時半過ぎに到着

               

那覇空港には陽子ちゃんに迎えに来て貰って出発

途中、iPhoneの沖縄唯一の正規代理店のカメラのキタムラでSIMを入れ替えたらとりあえず電話は繋がった
これで電話番号さえわかればショートメールで連絡がとれそう・・・

高速に乗る前にランチは田そば

               

ここのそばは肉が美味い🍖

                 

名護で受付して土曜到着組が集合

                  

国頭まで自走で30km

                

                 

本日のお宿かりゆし荘に到着
   
               

レース前ですがいつも通りオリオン頂きます🍺

                

140㎞組と100㎞組の総勢14名で晩ご飯



写真提供:師範

                

女子部屋4名は話に花が咲いちゃいましたが
それでも22時には消灯・・・  

ゼッケン着けは明日やればいいって事で・・・汗
いつもにも増してリラックスした感じでおやすみなさ~い


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする