goo blog サービス終了のお知らせ 

リツコのTOKYO日記

自転車ばっかり乗っていて
ほとんどTOKYOに居ないリツコの自転車日記です。

ハロウインと学校行事からのママ友と昼飲み

2015-10-30 18:28:14 | 学校行事
金曜日は中学校の役員業務の為、13時にて退勤。

                       

1日早いけどハッピーハロウィン♪

                    

10年前からやってたんですけどね。

                     

息子に見せたら嫌がってるのわかんなかったの?って言われちゃいましたけど^^;苦笑

今日の役員業務は生活リズム講座という講義を生徒と一緒に聞くっていうお役目。

                      

東京西川さんの講師を迎えての快眠講座。

興味のある内容だったのでラッキー

良質な睡眠をとる事はパフォーマンスを上げるためにも重要ですね〜^ ^

講座が終ってママ友と昼からガストで昼飲み~

                      

15時から18時でハッピーアワーで生ビールがなんと299円。

1杯99円のワインを2杯頂いて18時帰宅。

ママ友との昼飲みの掟はちゃんと夕飯作りに間に合う時間に帰る事。

皆さん続々と届いているようですが、自宅に戻ったら届いてました。

                   

ゼッケン引換証。No.は220。

去年は女子国際のエントリーが少なくて30名足らずだったようですが今年はどうなんでしょ?

スタート時間は今年も1番最後の10時25分。

制限時間は3時間35分。

去年はスタートが15分早まって3時間50分で走れれば完走だったみたいですね。

                 

厳しい事に変わりはありませんが

男子のカテゴリーのレース展開が私達に有利になるよう期待して頑張ります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

次男の文化祭からのTDFさいたまクリテリウム

2015-10-25 21:37:54 | 学校行事
土曜日は次男の中学最後の文化祭。

                      

展示は主に修学旅行のレポートが中心。

                  

                  

                  

                    

清水焼のコーヒーカップの絵付け

                   

いくら絵が苦手だからって京都って(苦笑)

                     

手芸はまぁ男なんでこんなもんでしょう^^;

                    

メインの合唱コンクール。

                   

3年生の課題曲「大地讃頌」は壮大でスケールの大きい素晴らしい曲。

                   

長男が入学してから毎年生徒達の成長を楽しみに聴き続けて6年。

                   

我が子の歌声での聴き納めは感無量でした。

                    

さて感動の気持ちを胸にさいたま新都心へ・・・笑

そう、今年もツールドフランスさいたまクリテ観戦。

個人タイムトライアル



大トリのフルームの前は

ユキヤも

                     

フミも退けて

                     

全日本TTチャンピオンジャージ姿の龍太郎\(^o^)/

                       

                                               

ポイントレース。

                    

                    

                        

そしてメインレース。

ファーストアタックで1周目の先頭は康平。

                   

続いて窪木\(^o^)/

                   

超豪華な顔ぶれが目の前を駆け抜けて行くのを間近で見られる事の幸せ。

                     

                                     

ゴール後、選手達とのハイタッチ。夢のような時間を過ごす事が出来ました^ ^

                   

帰りに飲んで帰りたい気持ちをグッと堪えて真っ直ぐ帰宅。

結局、家飲みしちゃいましたが苦笑

                     

明日は久々のJCRCレース。

私にとってはレースではなく群馬CSCを2時間半グルグル回る修行。

頑張りまーす^^;

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

セーフティー教室〜自転車の交通ルールについて

2015-06-05 19:26:53 | 学校行事
今日は午後お休みを頂いて次男の中学のセーフティー教室へ。

                      

テーマは交通安全教室「自転車の交通ルールについて」

                      

道交法の改正により、1日から自転車の交通ルールが変更された事もあり、興味があって参加してみました。

                         

今回の改正では自転車に乗りながら危険な違反行為をし、2回以上摘発された場合、講習を義務付けられるという事。
                       

まずは地元の警察署の方からの具体的な危険な違反行為の説明。

                       

続いて生徒達が傘差し運転や2人乗りを実際に行い、いかに危険な行為であるかを体感。

                        

次にスタントの方々による両手放し、傘やスマホによる片手運転。

ヘッドホンをしての運転。逆走。並走など危険な自転車の乗り方を実際に再現。

また実際に車やバイクを使ったスタントの方々による一時停止無視によって起る事故の再現。

                       

                       

                         

内輪差による巻き込みなどの再現は見ている方もドキドキでした。

                       

子供達はこういった講習を受ける機会があって良いですね。

自転車に何十年も乗っている大人こそ改めて講習を受けるべきだと思いました。

私もロードでは軽車両としての意識を持ってしっかり交通ルールを守っているつもりですが、ママチャリとなると小さなルール違反をしていた事も多数。

                        

この機会にママチャリでもしっかりルールを守っていかないと。ですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

朝練からの次男の中学生活最後の運動会

2015-05-30 22:18:13 | 学校行事
今日は次男の運動会



息子を起こして朝ご飯を出した後、サクッと朝練。

とりあえず河口までアップ15分。

                   

昨日検査入院から戻って来たLOOK。                  

色んな所から出ていた音もすっかり無くなり、サクサク走る感じが気持ち良い。                

乗る頻度も多いだけにやっぱりメンテナンスは大切だと実感。

河口からは久々にメニューでパワトレ

5分レスト1分×4。

                     

向かい風が強く全然パワーも出ないし心拍も上がらず。

                      

5分の平均は165w。

ダメだこりゃ^^;

ここのところすっかりサボっていたパワトレ。

やっぱり継続しなきゃダメって事ですね^^;

千住新橋で折り返してペース走15分で帰宅。

ジャスト1時間。28.3km。

短い時間でもまず続ける事から始めなくっちゃ。

さて、着替えて次男の中学校生活最後の運動会。



旦那ちゃんも運動会の為、帰省中

                   


今年は開校60周年とやらで



午前中最後の演目は全校生徒でソーラン節。





地元の各町会にお借りした揃いの法被を羽織って勇ましく。



男子も女子も太ももがグラウンドに着きそうな程、気合の入ったソーラン節。





なかなか見応えありました。

3中の伝統になりそうな予感。

中学の運動会の昼休み。

生徒たちは給食なので親は外にご飯を食べに行くわけですが・・・。                     

旦那と焼肉ランチ

                  

暑かったんでつい^^;

                   

昼間っから失礼します^^;

— 場所: 焼肉 三幸園 

午後は組体操やらクラス対抗リレーやら盛り沢山でしたが、画像未整理につき、友人が撮ってくれたベストショット。
         
                     

写真はまた後日。追加でアップ予定。

夜はSPIRITOつくば8耐。浅草のお店で男女混合優勝祝賀会

                    

今夜の乾杯の為にシャンパンファイトを拒否して温存した優勝商品のスパークリングワインで乾杯

                     

持ち寄りのおつまみFANTINIのワイン。

                     

持ち寄りの宴会なので手作りのパンとゴーヤーチャンプルを振る舞いました。

                      

お店のお向かいのピッツア屋さんのピッツアも本格的。

                       

メインディッシュは店長手作りの燻製

                       

そこはかとないお喋り。

自転車乗りの宴会は楽しいですね^ ^

— 場所: 浅草の自転車屋スピリート16;^ ^

今日も長い一日でした。

明日は輪行で奥多摩の予定のワタシ。

起きられるかな??


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長男の高校生活最後の体育祭

2015-05-28 21:30:56 | 学校行事
木曜日。

白石アタックをしたい所をグッと抑えて長男の高校生活最後の体育祭をこっそり見に行く事に。

                

開会式が終わり競技が始まりましたが

                

1学年300人超え。全校生徒で約1000人。

                

人数多すぎて息子が探せませ〜ん^^;                

ムカデ競争

                

やっと前から2番目に息子の姿を確認。

                 

クラス対抗リレーetc...

                

一番のお目当ては・・・・・。

                

上半身裸で繰り広げられる熱きオトコの闘い。

                   

騎馬戦。

                   

慣れない一眼レフのカメラを抱えて写真を撮ってるワタシ

                 

                

まるでアイドルの写真でも撮ってるファンのようでした(笑)

                

「行った。」と言ったら怒られそうなんで内緒にしてたのに。

                

写真をPCに取り込んでいたらバレちゃいましたけどね(苦笑)

                 

幼稚園から数えて15回目の運動会も今日で完結。

                  

全力で応援しましたから悔いはありません。(笑)

土曜日は次男の中学生活最後の運動会

そちらの方も楽しみです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする