金曜日は中学校の役員業務の為、13時にて退勤。
1日早いけどハッピーハロウィン♪

10年前からやってたんですけどね。

息子に見せたら嫌がってるのわかんなかったの?って言われちゃいましたけど^^;苦笑
今日の役員業務は生活リズム講座という講義を生徒と一緒に聞くっていうお役目。
東京西川さんの講師を迎えての快眠講座。
興味のある内容だったのでラッキー
良質な睡眠をとる事はパフォーマンスを上げるためにも重要ですね〜^ ^
講座が終ってママ友と昼からガストで昼飲み~
15時から18時でハッピーアワーで生ビールがなんと299円。
1杯99円のワインを2杯頂いて18時帰宅。
ママ友との昼飲みの掟はちゃんと夕飯作りに間に合う時間に帰る事。
皆さん続々と届いているようですが、自宅に戻ったら届いてました。

ゼッケン引換証。No.は220。
去年は女子国際のエントリーが少なくて30名足らずだったようですが今年はどうなんでしょ?
スタート時間は今年も1番最後の10時25分。
制限時間は3時間35分。
去年はスタートが15分早まって3時間50分で走れれば完走だったみたいですね。

厳しい事に変わりはありませんが
男子のカテゴリーのレース展開が私達に有利になるよう期待して頑張ります!

1日早いけどハッピーハロウィン♪

10年前からやってたんですけどね。

息子に見せたら嫌がってるのわかんなかったの?って言われちゃいましたけど^^;苦笑
今日の役員業務は生活リズム講座という講義を生徒と一緒に聞くっていうお役目。

東京西川さんの講師を迎えての快眠講座。
興味のある内容だったのでラッキー
良質な睡眠をとる事はパフォーマンスを上げるためにも重要ですね〜^ ^
講座が終ってママ友と昼からガストで昼飲み~

15時から18時でハッピーアワーで生ビールがなんと299円。
1杯99円のワインを2杯頂いて18時帰宅。
ママ友との昼飲みの掟はちゃんと夕飯作りに間に合う時間に帰る事。
皆さん続々と届いているようですが、自宅に戻ったら届いてました。

ゼッケン引換証。No.は220。
去年は女子国際のエントリーが少なくて30名足らずだったようですが今年はどうなんでしょ?
スタート時間は今年も1番最後の10時25分。
制限時間は3時間35分。
去年はスタートが15分早まって3時間50分で走れれば完走だったみたいですね。

厳しい事に変わりはありませんが
男子のカテゴリーのレース展開が私達に有利になるよう期待して頑張ります!