南城市の「玉城少年自然の家」に到着したのは午後2時半過ぎ
入所式の後、女の子2名を除く約30名の部員が二部屋に分かれて入室し、ユニフォームから私服に着替え、早速、寝床作り。

部屋はいかにも子供達がが喜びそうな2段ベッドのような造りになっており、早くも「俺が上だ
」とかなんとか、それはもう大騒ぎ
配られたシーツと枕カバーを入所式で説明があった通りにセットします。

そして、3時からは早々と夕食のカレー作りの為、屋外にある炊事場へ・・・。ここ「玉城少年自然の家」では薪を使ってカレーを作ります。係りの方からカレー作りの注意点や窯の作り方、薪の扱い方などのレクチャーを真剣な表情で聞く子供達。

早速、5班に分かれ、またそこから、窯と薪などの火起こし班、炊飯班、カレーの材料切り班に別れ作業を始めます。


普段、米すら研いだことの無い子供達に米粒を流さずに洗うところから教える親父たちは汗だくです
続く・・・。


部屋はいかにも子供達がが喜びそうな2段ベッドのような造りになっており、早くも「俺が上だ



そして、3時からは早々と夕食のカレー作りの為、屋外にある炊事場へ・・・。ここ「玉城少年自然の家」では薪を使ってカレーを作ります。係りの方からカレー作りの注意点や窯の作り方、薪の扱い方などのレクチャーを真剣な表情で聞く子供達。

早速、5班に分かれ、またそこから、窯と薪などの火起こし班、炊飯班、カレーの材料切り班に別れ作業を始めます。


普段、米すら研いだことの無い子供達に米粒を流さずに洗うところから教える親父たちは汗だくです
