来週2月7日から3月16日まで職場のプールが休館。
清掃工場のゴミ焼却熱で運営している我が職場。
すでに毎年この時期に行われる清掃工場のメンテナンスの為、熱源がストップ。
現在ボイラーでまかなっている状態ですが、なんせ外気はこの寒さ
1日燃料代だけで3万円以上かかるとか
平日は2時間100円の高齢者のお客様が主流の為、私達の人件費を考えると当然赤字、、。
仕方ないですねぇ。ということで、今週は水曜の休館日以外は全部お仕事。稼がなきゃ
毎日、オープン前に行う訓練なんですが、昨日の訓練で下半身の筋トレをして、内腿が超痛~い、、
長男に「こんなのとこんなのと。」ってやりながら説明したら、「あ~。それ野球の下半身強化の筋トレ。毎日やってる。」とのこと。
昨日の訓練を担当した社員さんは小中高とずっと野球小僧。それと救助のトレーニングと何の関係あるんだか? (笑)
ま、時給を頂いて下半身鍛えてもらってありがたいと思わなきゃ。ですね
今日も昨日に引続いて、自衛隊(?)みたいな訓練。
訓練を仕切る社員さんは館長(36歳。格闘技好き。別名ゴリラ)と元野球小僧のS一さん。色んな仕事を転々として今年入社した48歳、元ブレストのインターハイ選手のY崎さんの3名。
昨日はS一さんの野球小僧的な下半身強化でしたが、今日は格闘技好きの館長。
階段の上り下りしながら、場内を一周した後、腕立て30回。また一周して腹筋30回。また一周してスクワットを2セットずつして、プールに飛び込みヘッドアップスイムを25メートルして、巻き足で戻るというのを2セット
陸トレは完全に格闘家のトレーニング。自分の趣味。ま、何でも良いんですけど。(笑)
唯一、マトモに泳ぐ(?)のはY崎さんのメニュー。
先日は25メートルを最初25ストロークで泳ぎ、一回ずつストロークを減らしていき、最後は12ストロークで泳ぐと言う訓練。出来るだけ身体を伸ばして、ゆったりと泳ぐ練習とのこと。
12ストロークなんて、最後の5メートルは完全にバタ足ですけど。(笑)
現役で水泳やってる大学生は普通に泳いで12ストローク位。すごく優雅に泳ぐんですがめっちゃ速いんです
その前のメニューはブレスを4回に1回から6回に1回。って減らしていき、最後は8回に1回を2本ずつ。6本目はもう息が苦しくて途中で立っちゃいました、、、
これは楽な呼吸で泳ぐ練習。
へタッピは息継ぎで沢山空気を吸おうとするので、心拍が上がって苦しくなるんだそう。 う~ん、まさに私だ。
泳ぎは難しいですが、自衛隊的な訓練より、Y崎さんの理論的なスイム訓練の方が良いんですけど。(笑)
あ~、、。内腿が筋肉痛でしゃがむのも辛い
チャリでは内腿って使わないんですね。普段使ってない筋肉を使うとたちまちコレ、、。
明日は休みで練習予定ですが、チャリに影響したら嫌だなぁ。
清掃工場のゴミ焼却熱で運営している我が職場。
すでに毎年この時期に行われる清掃工場のメンテナンスの為、熱源がストップ。
現在ボイラーでまかなっている状態ですが、なんせ外気はこの寒さ

1日燃料代だけで3万円以上かかるとか

平日は2時間100円の高齢者のお客様が主流の為、私達の人件費を考えると当然赤字、、。
仕方ないですねぇ。ということで、今週は水曜の休館日以外は全部お仕事。稼がなきゃ

毎日、オープン前に行う訓練なんですが、昨日の訓練で下半身の筋トレをして、内腿が超痛~い、、

長男に「こんなのとこんなのと。」ってやりながら説明したら、「あ~。それ野球の下半身強化の筋トレ。毎日やってる。」とのこと。
昨日の訓練を担当した社員さんは小中高とずっと野球小僧。それと救助のトレーニングと何の関係あるんだか? (笑)
ま、時給を頂いて下半身鍛えてもらってありがたいと思わなきゃ。ですね

今日も昨日に引続いて、自衛隊(?)みたいな訓練。
訓練を仕切る社員さんは館長(36歳。格闘技好き。別名ゴリラ)と元野球小僧のS一さん。色んな仕事を転々として今年入社した48歳、元ブレストのインターハイ選手のY崎さんの3名。
昨日はS一さんの野球小僧的な下半身強化でしたが、今日は格闘技好きの館長。
階段の上り下りしながら、場内を一周した後、腕立て30回。また一周して腹筋30回。また一周してスクワットを2セットずつして、プールに飛び込みヘッドアップスイムを25メートルして、巻き足で戻るというのを2セット

陸トレは完全に格闘家のトレーニング。自分の趣味。ま、何でも良いんですけど。(笑)
唯一、マトモに泳ぐ(?)のはY崎さんのメニュー。
先日は25メートルを最初25ストロークで泳ぎ、一回ずつストロークを減らしていき、最後は12ストロークで泳ぐと言う訓練。出来るだけ身体を伸ばして、ゆったりと泳ぐ練習とのこと。
12ストロークなんて、最後の5メートルは完全にバタ足ですけど。(笑)
現役で水泳やってる大学生は普通に泳いで12ストローク位。すごく優雅に泳ぐんですがめっちゃ速いんです

その前のメニューはブレスを4回に1回から6回に1回。って減らしていき、最後は8回に1回を2本ずつ。6本目はもう息が苦しくて途中で立っちゃいました、、、

これは楽な呼吸で泳ぐ練習。
へタッピは息継ぎで沢山空気を吸おうとするので、心拍が上がって苦しくなるんだそう。 う~ん、まさに私だ。
泳ぎは難しいですが、自衛隊的な訓練より、Y崎さんの理論的なスイム訓練の方が良いんですけど。(笑)
あ~、、。内腿が筋肉痛でしゃがむのも辛い

チャリでは内腿って使わないんですね。普段使ってない筋肉を使うとたちまちコレ、、。
明日は休みで練習予定ですが、チャリに影響したら嫌だなぁ。