goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

Jr.におまかせ!!

2006-04-17 17:12:58 | アートデイズ
一億しゃもじ元会長ファンの皆さんこんにちは。
(何故いきなりそんな嘘を?)

な~んか仕事も勉強も手につかない、そんな日、「やっぱりこんな日は一発何か欲しいなあ・・・」そうお思いの方も多いかと思われ・・(嘘はもういい?あ、そうですか?)

いや~手につかないのは私なんですけどね。
で、ですね、こういうときは、そうJr.(中3男子)にお願いするしかありません。

お~い、Jr.この人を描いてくれないか?



「え~?人の顔はちょっと・・・・」







ちょっとォ?

何か?君は人の顔じゃなければうまく描けるとでも思っているのか?
一度でもうまく描けたためしがあると思っているのか?









「・・・・・・・・」









熱意が通じたようです。












まことの愛がたっぷり入った愛情一本です。








































え~~~・・・・誰かに似てますね・・・



あ、わかった、この人だ!



と言うわけで、当ブログは温水洋一さんの応援ブログに・・・無理!

天晴れ黒田!・・とでも言わないとやっとられん日々(涙)

2006-04-16 20:14:45 | しゃもじ元会長の野球日記

何と言いますか、今日は不幸にもサンテレビが見られる環境にあったので(大阪の実家に帰っていた)この子達の不幸な瞬間を見てしまったわけで・・・。

何か言いたいことありますか?元会長。

えぐ~えぐ~しくしくしく・・・・

なんかこちらまで悲しくなるじゃないですか~

管理人が~管理人が~~~~~

は?

管理人がエグばかり可愛がるから~~~~






なあ~~~~~~にい~~~~~~~~~?






こらあ~!!
優しくしていたら
いい気になりおって
ゴルア!!(#゜Д゜)
つべこべ言わんとバット振れ!!
私のエグの勝ちを帳消しにしおって!
満塁でヒット打つまでは
お供えも無しだからね!!

















し・・失礼しました。
エグ、黒田だって、まっちゃかだって、西口さんだって数限りなくこんな目にあってるんだから完投負けはエースの勲章くらいに思わなきゃ駄目だよ。
(そして藪さんとか藪さんとか藪さんとか)

それにしても1-0で迎えた9回、何故サードを替えない?おかぼん・・・
バッテリーにかけるプレッシャーを増幅させるだけでしょうが!
そっちの方が気になりましたよ。。。


追記:元会長へ、真弓さんのありがたいお言葉を聞きなはれ
実はこの時から結構ポイントが近くてアッパー気味だったんですよ。
新打法かな?と思ってたんですが、この頃から何かあったみたいな気がします。
っていうかー、こんなところ(奈良)に来たのが間違いなのか?

しゃもじ元会長の憂鬱

2006-04-16 11:59:36 | しゃもじ元会長の野球日記

俺のせいで管理人、サタゲーの順位ががまた転落だよ~
信じてずっとフュチャーしてくれてますもんねえ
昨日の最終打席はいい打ち方が出来たんだけどね。
そういえば管理人がまた何か作ってましたよ。あれで運が向くんじゃないですか?
え?ほんと?最近工作の神通力も失せて来たからなあ~(西口さんもイマイチだし)


あ、あれですよ~
あ、家だ!たまご会長にぴったりじゃない?
本当だ!僕のために?しゃもじ元会長も足くらいは入るんじゃないですかあ?(短いから)
意外と毒吐きだねえ、たまご君。
あ、こっちが入り口だ。



・・・・・・・・・・・えぐ・・・・・・・・・
そう言えば江草萌え萌えブログになったんでしたっけ??












江草シールはwanさんにいただいたものでした(^^;)

これがほんとの猫ハウス、ちゃんちゃん・・・・



寒い日はイガーさんの日。

2006-04-15 01:17:55 | しゃもじ元会長の野球日記

贅沢にもグリーンシート

井川が10奪三振で完封 神-広評 (共同通信) - goo ニュース
神7-0広

今日は私と干せは二度目、子りさは公式戦初観戦です。
干せは公式戦での甲子園は生まれて初めて

お天気は絶好の曇り空(^0^;)
子りさにとってはありがたかったのですが・・・





寒いっちゅうねん!

いやいや、仙台のファンに聞かれたら「なぬゆってけつかる!」と叱られそうです。
甲子園くらいでヘナヘナしていてはいけません。

今日のお供え。管理人お手製の牛丼弁当。

わ~い!なんだか打てそうだ!
ところでこの器ジップロックじゃないの?



何か?
コソーリ昨日特売だったたまご会長が貢献しています。


イガー君
すっきりしましたねー
外のチェンジアップが決まっていました。(広島打線が振りすぎと言う噂も・・・・)



元会長、今日の守備は普通でした。
盛んに手をポケットにやっているのはロージンではなく、多分カイロで指を温めているのかと・・・。


グリーンシートはこういう角度でした。
ファールボール目の前に飛んできました。
滅多に来られる所ではないので(と言いつつオープン戦でも入りましたが)売店や喫茶コーナーも見に行きました。


移動日無しでこの寒さ・・・そりゃ元気もなくなりますって・・・


お悩み中の元会長。
金本さんが再三出塁しますがつなぐことができません。

ネクストでタイミングをとる。
実はこの時にもう右脇があいてグリップが下がり気味。
2打席目のサードライナーも惜しくは無いです。バットが下から出てました。
しっかり叩いていれば抜けた当たりです。

打点は稼いだものの、自分の悪さがよ~くわかっているかのような元会長。

見逃しの後は珍しく手袋を叩きつけてました。ただ、もう少しなんだけどなあ。。。


試合はシーツが広島に申し訳ないほど打って7対0に。
後は井川が完封するかどうか、というか、何となく7-0でも信じられなかったりして(^^;)


ラッキーセブン
いやあ~ファンタスティック

それにしてもですねえ、

寒かった!!(><)

仙台の皆さん、こんなことくらいで弱音を吐いてすんません。。
誠のつけ麺も食えないほど寒かった・・・。

もうねえ、8回9回にもなると、客も「早く帰りてえ~」モードに・・・


「後一球!」が「寒いんだよ!はよ終われ!!」コールに聞こえます。(幻聴)
プチ粘る広島打線

倉!!空気嫁!!
と叫んだのは私です。ごめんなさい。。。

最後のハーフスイングはビミョーでしたが、球場の早く終わりたい気持ちが審判を動かしたと言っても過言は・・・(以下自粛


終わった~


1000奪三振の花束を貰います。
遠目に見ても笑顔がわかります。


ヒーイン
ここではもういつもの顔に。
喜んでいいんだよ、イガーさん。

勝つには勝ったんですが、色々課題も見えてくる試合でした。
今年、初甲子園勝ててよかったです。
















あ、


















WBCのトロフィー見るの忘れた。。。。orz

実は予想通りだったりして・・・

2006-04-13 23:11:21 | しゃもじ元会長の野球日記
神5-7中

せやから井端にフォアボール出すなって。
・゜・(ノ∀`)・゜・。


実際こういうシチュエーションに慣れてる自分が怖いですわ(^^;)


ホントに野球って怖いよなあ~

昨日ほどのショックは無いですよ。
金澤までは勝てると思ったんですけど、向うの中継ぎの方が一枚も二枚も上でしたね。


去年のJFKはともかく、江草、ハシケンの偉大さが良くわかったよ

相木先生のところは幸い用事で見てなかったんですが、こういう場面を数多く経験してものにしてもらわないと困りますね。
決してビビッたりしないで中日打線が凄すぎたんだから、次につないで欲しいですね。

ところで、今日の元会長の成績ですが・・・


う~みなまで言わないで~

いや、いいんですよ。
つなぐことも考えてくれてたみたいですし、5点入れたときのヒットは見てなかったんですが・・
インハイのクソボールを空振りしてアウトコースを右打ちしたそうですね。


アレはうまくいったなあ~

その時はラジオで聞いてたんですが、ふくもっさんが「あかーん!」って言ったとたんに右打ちしたので笑ってしまいました。


ああいうヒットを積み重ねて行きたいと思うんだ~

今年は後が浜中・鳥谷・矢野さんと強力ですからね。今年はつなぎがテーマになりますよ。そういう意味では4回は理想的な展開だったので、この試合は拾って欲しかったんですがねえ・・・。

元会長~


あ、その声は・・・・


援軍ですよ~!!明日は勝ちましょう!!






あ、今日はたまごの特売日だったんだ・・・・










え~思わぬ援軍が来て100(パック?)人力の元会長。
明日はバックネット裏から我らが見守りますよ。
(たまごパックは持ち込める??無理??)





ところでところで、今朝のニュースで耳を疑うような話が舞い込んで来ました。


阪急HDが阪神株取得を検討



え?なんですか??
よく聞こえなかったんですが・・?





阪急タイガース?なんじゃそれ??
(ありえねー)







っていうかー・・・








そんな金があったら
オリックス買戻してくれ~
。・゜・(ノ∀`)・゜・。


いや、元阪急ファンの阪神ファンとしてはありがたい合併かもしれませんが・・・・あるかい!そんなこと・・!

本当は今は苦しい時期なんだと・・

2006-04-12 23:09:56 | しゃもじ元会長の野球日記
神5-7中

スタミナが切れて下柳が6回を乗り切れなかったところから勝ちパターンのリズムが狂ってしまった。

回をまたいで上位に打順が回ると急に切れがなくなる球児。
いい球が行っていただけに、それを信じて要求する矢野さんに応えられない。
まだまだ精神面が発展途上なんだなあ。。

能見と相木先生は二人で一人だねえ。
キッチリ能見は右、相木先生は左に打たれてるし。。


あ・・・あのお~

僕の事は叱らないんですかあ??



う~~ん元会長はついにフォームが崩れてきましたねえ・・・
シーズン前から思ってたんですが、飛距離伸ばそうと思ってません?
ポイントが近くてバットが下から出てますよ。



や・・やっぱりど根性大根が必要なのかな?

元会長は今日、私が望むことをしてくれたので別に良いですよ。
きっと明日はやると思いますよ。



っていうか~




っていうか・・・・?






あなたのことを理解できたら、とっくに宇宙人とメル友になれてます!!



・・・・・





きょうはBSで観ていたのですが、解説の鈴木啓示氏がちょっと痛かった・・
最終回、高めにボールが浮き気味な岩瀬を見て
「WBCではボールが滑ったのでボールがかからなかったけど、今度は日本のボールが引っかかりすぎるみたいなんですなあ、ホラ、今も引っかかった・・」
最初は誰のことかわからんかったんですが、どうも岩瀬のことを言っている様子。
返答に困るアナウンサー。。
鈴木先生、確か岩瀬は・・・・まあ、いいですわ(--;)


サタゲーへのお誘い

2006-04-11 13:16:19 | 野球
サタデーリーディングヒッターゲーム略してサタゲーが、毎週やなスコさんの野球小ネタ博物館にて開催されています。
今週はこちらのエントリーにて募集中です。

私も面白いので毎週参加していますが、
過去2週連続最下位の憂き目に・・・orz

E・干せ・・・もとい、ホセ・フェルナンデスにこだわったのが痛いところでしたが、先週はたまたま爆発した今岡師匠のおかげで最下位脱出に成功しました。

前回の成績
GG佐藤をフューチャーしたnaotch2918選手が走っていたのですが、ここへ来てあたりが戻ってきたサブローを擁したやなスコ館長がトップに躍り出ました。

私は巻き返しを図るために、またまた選手を替えて参加したいと思います。

新規の参加や選手の交代の受付の締め切りは4月14日22時59分まででお願いします。
詳しいルールは下記の通りです。
今回からTBも可になりました。
以下、やなスコさんちより抜粋↓

まず前回も参加された方。
①選択選手の変更を受け付けます。締め切りは金曜日まで。
②変更なき場合はそのままにしておいて下さい。続けて同一選手で集計します。
又新規にも引き続き募集しております。
もう一度ゲームのルールを載せておきます。

①土曜日のゲームに限定します。
②毎週12球団より良い成績を残せそうな人を3人選びます。(1球団1人まで=複数人選択不可)
③土曜日にその選択した3人の結果を合計し、その合計がブロガーさんの成績になります。(日曜か月曜に発表)
例=A、B、C選手を選択し、
A選手=4打数1安打、三振1
B選手=4打数3安打、本塁打1、打点3
C選手=3打数2安打、犠打1、打点1
の場合のこのブロガーさんの成績は
11打数6安打で.545 本塁打1、打点4、三振1、犠打1
となります。
④選択選手は一週間ごとに変更できます。金曜日まで募集します。
例=上の例に次の週、C選手→D選手に変更した場合
A選手=5打数0安打、三振4
B選手=2打数2安打、盗塁1、四死球3、打点2
D選手=3打数0安打、三振2
の場合のこのブロガーさんの通算成績は
21打数8安打.381 本塁打1、打点6、三振7、犠打1、四死球3、盗塁1
となります。(ここまで計算できるか心配ですが…)
⑤出来るだけ打率、打点、本塁打はやなスコが計算して行きたいと思います。
⑥もし試合が中止になった場合でもそれは残念ということで…それも加味して予想するのがいいかと思いまして。
⑦指名選手は他のブロガーさんの予想と被っても一向に構いませんよ!
⑧少人数でも行いますよ~。

※あくまでも遊び感覚なので商品は考えておりませんが…。

参戦希望の方はコメント欄(もしくはTBにて)に3名書いて下さい!


ではでは野球好きの皆さん、参加よろしくです。

雨の入学式

2006-04-10 17:02:32 | 日記

雨だったので↑先週撮った桜

雨で残念なお天気・・・じゃないんですよねえ、うちの場合(^ー^)

子りさにとっては絶好の入学式日和






ま、つつがなく式は終わったんですが、
毎度毎度同じ事で申し訳ないんですが、ちょっと叫ばせてください。












あーあー



テステステス・・・








校長・教育委員長・議会議長・町会議員、
話し長いんじゃ!!(#゜Д゜)ゴルァ!!











あ~すっきりした~









寒いし腰痛いっちゅうねん







社会人になったらね~、こういうセレモニーもあるけど全部自分にゆかりのある人で、関心も違いますがな(報酬がかかってるわけだし)
学校関係だけは議員だったり教育長だったり、縁もゆかりも無い上に、しかも全員同じ話じゃん!



みんな~!大人は楽しいぞ~
大人はいいもんだぞ~
しっかり勉強して祝辞の語れる偉い人になったあかつきには、話の短い大人になれよ~










お口直しに天理の公園(病院のそば)の夜桜をどうぞ







これは木蓮さん(by僕球)
セッキーの母校が近くです。
セッキーもここ歩いたのかな?

本当に金本さんのおかげです。

2006-04-09 21:48:40 | しゃもじ元会長の野球日記

本当に今日は勝ててよかったなあ~~
でも、ハマちゃんが後でアレだけ打つと調子狂っちゃうんだよねえ


元会長もつなぐことを考えた方が良いですよ。
今日はクソボール振ってましたね。
インコースの攻めを止めさせるつもりでしょうが、フォームを崩すから止めてくださいね。
得点圏打率が低いのが気になりますけど、そのうち上がってくると信じてますよ。

金本浜中今岡のクリンナップの時代も近いですよ。

リンもいるしなあ~
そういえば重量打線になったなあ・・・


そうですねえ、昔は小ぶりで足だけ速いとかそんなのばっかりだったのにねえ(シミジミ)
良かったですねえ。
でも会長、ホッとしてるんじゃないですか?


え~?そんなこと無いよ~
今日はヒット無かったし、貢献できなくて悔しいよ


そういう事じゃなくて~
エグエグが勝てなかったんでプロフィール画像が自分のままな事にほっとしてるでしょ?


・・・・・・・・・・・・



ざ~んねん!
どうも画像に入れた人が調子良くないので、画像は無しにします!




金本さん、おめでとうございます。
本当にいい試合でした。
何より江草が同点で食い止めた後、金沢・能見・球児・クボタンで締めた事は後のピッチャーに不安があっただけに本当に嬉しかったです。

特に特に、金沢のピッチングには感動すら覚えました。
あの勢い!あの威勢のよさ!
この場面で使ってもらって嬉しい楽しい超ハッピーな気持ちが伝わってきました。
勝てると思った瞬間だったなあ・・・金沢記念すべき日の1勝おめでとう!!

それから一番嬉しかったのは


球児のストレートにきらめきが戻りましたよ!奥さん!!
o(゜▽゜ヽ)(/゜▽゜)o


実は昨日、やなスコさんから譲っていただいた9.7のDVDを見ていて、球児の去年のフォームのストレートのきらめきに涙していたのですが・・・・


今日の登板を見たらきらめいてる~~~♪( ^-^)/★,。・:・°

これが一番嬉しかった!!




そして、見られなかったんですが(ABC及びキー局のヴォケ)セレモニーで東北福祉大の後輩、門倉さんが花束を渡してくださったんですね。
門倉さんありがとう。。

あなたこそ世界に誇るアゴです!!

やっぱり誠の救世主!!

2006-04-09 00:18:45 | しゃもじ元会長の野球日記


いや~~~~~

元会長様!!
素晴らしかったです!
2本のホームラン!
っていうか~
極端ですねえ・・・本当に。


あ~~~~疲れた~~~
あ、サイドバーの画像僕にしといてくれたかな?


いきなり態度がでかいですね、はいはい、しゃもじ元会長に変えましたよ。

わかってましたよ、どんなに凡退してもフォームの芯は崩れてませんでしたからねえ。いつか出ると思ってましたけど、実は元会長には凄い援護があったんですよ。


やなっちさんやなスコ館長からのお供え

ど根性大根パンです。


二本分だから二本打ったでしょ?

珍しくツーランとソロでしたねえ。
肝心の満塁のときは惜しかったですね、打点荒稼ぎのチャンスだったのに。

守備でも(普通に)頑張ってましたね。
9回クボタンに声掛けしたのはグッジョブでした!

だって金本さんの大事な日だからねえ、負けられるわけないよ!


おめでとう!金本さん


今日のヒーロー二人
もっと景気の良い顔しましょうよ~
アンちゃん、今日は完投しなくちゃいけませんよ!

そんなに9回の劇場がお気に触りました?


その瞬間!


今日のプロ野球ファンの鏡です。






今日のゴミ袋です。

ちゃんと内野席二列のゴミをやなスコさん、やなっちさんと拾いました。
最近甲子園よりドームのほうが、ゴミがひどいような気がします。



今日お会いした方々

やなっちさんやなスコ館長ご夫婦
(ど根性大根感謝!)
tacocoさん
ルーさん
gaviさん
wanさん(明日が楽しみですね~)
虎仙人さん(遠くからご苦労様でした)

いつも手ぶらでごめんなさい(--)


あ、元会長、ちゃんと直しておきましたんで→

りんうぇいつー!りんうぇいつー!

2006-04-07 23:21:11 | しゃもじ元会長の野球日記
みんなー!
もうリンちゃんのHMは覚えたかな?

オフ会で練習はしたんだけどね~
まだちゃんと覚えられないですよ。

それにしても、元会長!


はあ・・

今日は良く頑張りましたね。


え?
怒ってないの??



まあねえ、ノーマークの時は打ってましたからね。
全く駄目って事はないでしょう。
ちょっと考えすぎてやしませんか?


確かに考えすぎてるかもしれないなあ・・・

守備で頑張っていたから許してあげますよ。(シーツにえらい助けられてたけど)
明日は一緒にドームに行きましょう。

うん、もう一息な感じなんだよね!
やっぱり管理人は僕のバッティングの奥の深さがわかるんだねえ。


黒田や三浦とは中身の濃い対決でしたからねえ。もう一息ですよ。
ただ、ちょっと変態ヒットにこだわりすぎてるんじゃないですか?
あまり深く考えない方が良いですよ。



明日頑張ったらここのプロフィール画像を僕に戻してね。

さぁ、それはどうだかわかりませんねえ。


それより残念なことがあるんだけど~


なんでしょ?



帰国したとたん効き目が無くなったみたいなんだけど・・・。

多村・左耳付け根の腫れ物のため途中交替

。・゜・(ノ∀`)・゜・。






さて、不調の元会長は気になりますが、絶不調と言うわけではないのでこれから何とかなるでしょう。




と~こ~ろ~で~・・・



今日、1球だけ投げて兄貴に打たれて降板した佐久本投手にひっそりと郷愁を感じてしまった私です。
佐久本と言えば、谷中→佐久本→ヤス、と昔懐かし気弱阪神ファンの心の友として受け継がれた伝統ある炎上系のポジションの投手。

横浜でソコソコ使われているので、「良かったなあ」とヒソかに応援していたのですが、ある意味期待を裏切らない活躍でした。・゜・(ノ∀`)・゜・。

そして、阪神の炎上系といえば、元猛牛のエースと呼ばれたことがある男(微妙な表現)
マエカーさんがソフトバンクを0封!?
Σ(゜Д゜;≡;゜д゜)


まままマヂッスか?


環境が変わればこんなにも変わるもんなんですね!?
ぬか喜びさん、まさか1年かけた壮大なぬか喜びをオリファンに食らわせるつもりじゃないでしょうね?
いや、私らはかつて食らってますから・・ええ・・


勝てなかった。でも負けなかった(お、どっかで聞いたことがあるな)

2006-04-06 22:28:50 | しゃもじ元会長の野球日記
広2-2神 

そう言えば、2003年のあの時も追いつかれたのは球児だったなあ・・・・(遠い目)


で、その次の試合でいきなり先制ホームランを打ったのはあなたでしたねえ・・・




えっ?おれ?



忘れてますね?バイブル「虎の意地」61ページをを参照してください。



いや~だけど負けなくて良かった~


元会長、今日説教したいのはダブルプレーのことじゃないですよ!
アレは黒田が良かった。誉めるべきです。あの打席は紙一重でした。

でもですねえ・・・

8回の倉のセーフティ・・記録上はピッチャー前の内野安打ですが・・・
ありゃ、どう見てもサードボールでしょ?


あ、やっぱり?

なんであんな三塁線に転がるゴロを能見が捕りに行かなきゃならないんですか?
別に安打になってもいいから猛ダッシュかけるくらいの気持ち無いんですか?
ピッチャーのリズムが完全に狂ってしまったじゃないですか!

もう終わったことですけどね、前の打席のダブルプレーのことを守備についてからも引きずっていたでしょ?


管理人もそんなことある?

何度でもあります

とにかく監督は逃げ切るつもりなら回の頭からセッキーか前忠さんに替えるべきでしたね。もう言ってもせん無いことですけどね。



ところで気になるんだけど・・・

はい?

サイドバーのプロフィール欄の画像、こっそり僕からエグに変わってない?









ばれたか・・・・







クボタンも調子を取り戻しつつあるし、球児も打たれたけど何球かに一球は去年のようなボールが行ってるし。



去年の負の遺産をユクーリ、確実に清算しつつありますね。
後は元会長の爆発を待つのみです。


現会長は活躍したしね★

明日退院で~す♪








8日のドーム戦は自粛ですね(^^;)
夫と二人で観戦になります(つまんね・・・)
そのかわり、夫が得意先から4月14日のグリーンシートをゲッチュ!


でかした干せ!
と言うわけで、子りさの開幕は4月14日です。
雨振るな~

できればでお願い




続・インフォームドコンセントとは何ぞや?

2006-04-05 00:11:42 | 日記

毎度毎度のことですが、選択を迫られてる。
子りさの主治医が開業するので変わる事になった。
しかし、主治医は「自分が経験したことの無い難しい患者」とまで言い、後任には預けかねるような事を言う(例によってはっきりとは言わない)。

私と干せは今までお世話になった小児科を離れ、この病院内にある全国でも有数の専門医の内科に移る事を強く要望した。
今入院中なので、この間に受診する事を希望し、受診してみると、小児科医とは随分見解が違うことがわかる。
まず、小児科医はこの病気が「再発しない病気である」としており、内科医は「しょっちゅう再発する病気」ととらえている。



小児科医は定年近くまでかかわったこの病気の患者は5例、比して内科医は毎日3~四人を診ている(ただし大人)。



現在、弱いステロイドと免疫抑制剤を使用しているが、どちらも弱く、特にセカンドチョイスの抑制剤は全く効いていないということがわかった。

小児科では内科より使える免疫抑制剤の種類は限られており、したがってステロイドを外す事はできない。

強い免疫抑制剤を使うよりも、ステロイドを長期に使うリスクの方が大きい。


したがって、どんなデメリットがあるかわからないが、専門内科にかかることのほうがベターである・・・・とは決して医師は言わないのが今のインフォームドコンセントなんだから始末が悪い。



ここまで結果がわかっているのだが、医師はやはりそこでどちらがベターであるかは明言せず、「お父さんお母さんに任せます」としか言わない。


自分の体なら何とかなったかもしれないが、この子の人生は私のものではないのだ。







代打八木を告げるときが来ているのだろうけれど、やはりそこまで「患者の意志」を尊重するふりをされても私らは困ってしまう。

しかし、曖昧な返事をしていては今の世の中病気も治せないようである。
「強い要望」を出して、内科医にお世話になることを決めた。






代打八木を告げるとき。




勝負勘が求められる時。




希望が生まれるとき。




けれど本当にこれはきつい。


何がどうってわけじゃないけれど、いちいちこんな選択を迫られるのは本当にしんどい。
きっといい結果が来ると信じてはいるけれど、医師の口から発せられる言葉はとても私の可愛い子どものことを説明しているとは思えない、思いたくないほど辛い。




今が希望の時なのはわかっているのだけれど、韓国に負けたときのイチローのように飲んだくれてみたいものだ。





ふと、帰りの車の中でラジオをつけたら、広島VS阪神は中止になっていた。

オリックスVSロッテをやっていた。

直行がパーフェクトだったが、ショート(!?)で先発出場だったチャラ夫が初ヒットを放った。
それが点につながって、1点差で勝った。

直行が負けたのは残念だったけれど、チャラ夫が頑張ったのは嬉しかった。



少し勇気が湧いた。





もうちょっと江草ネタ

2006-04-04 00:22:08 | しゃもじ元会長の野球日記
車の中でラジオを聞いていたら、MBS「いざゆけ八木裕!」にエグ生電話出演!

エグキタ━━━(・∀・)━━━!!!

八木さん「おめでとう!緊張した?」

井川さんと安藤さんで負けてたので、自分が負けても文句言われないと思って開き直って投げました。



八木さん
「交替を言われた時どうだった?」


行く気満々で打席に向かったんですけど、代打を告げられて「ええ~?」って思いました。でも久保田がまだ不調だからって言われて納得しました。


本当に納得した?エグ・・・


亀山「次の日の新聞は買った?」

買いましたでも東京だから一面じゃなかったですよ。
移動の新幹線の中でみんなの目があるんで、こっそり読みました。


亀山「関西の記者に言ってスクラップ作ってもらい!」

八木「ご両親が見に来てたみたいだけど、緊張しなかった?俺、親が見に来ると緊張するんだよね~」


僕は別にないです。
先発は負けても新聞に載るからいいですねえ。








こんな感じでした。。うろ覚えですみません・・・。








しかし、凄いピッチャーに適した性格ですね(^^;)
これから当ブログは「しゃもじ元会長応援ブログ」から「エグ猫萌えブログ」に変更します。








嘘です。ごめんなさい。。。



オリ対ハム京セラドームこけら落とし戦

2006-04-03 23:42:50 | 野球
え~、仕事→病院→家事→Jr.に勉強しろとお小言・・の毎日にすっかり疲れてしまっていたので、ちょっくら夫のはからいで大阪ドーム開幕戦(京セラってみんな言ってる?ホント?)に行ってまいりました。

試合の結果や様子はnarukoさんるぱーとさんハムぞー所長のところに詳しく載ってますのでよろしくです。
(いいのか?それで・・・?)
セラフィニがヘロヘロだった以外は、適当に打ち合って面白かったです。

小笠原のプラカードの「小」を持たせていただいて光栄でした。
裏が「實」だった事はメチャメチャ引っかかりましたが内緒です。
(勝彦さん元気かなあ・・ボソリ・・)

で、ですね



この人またいました(^^;)

どうやら新しいマスコットのようです(大嘘)
背中にチャックがあるかどうか、勇気のある方は調べてみましょう。


中から仰木さんが出てきたりして・・・(まだ隠れていると言い張る私)