goo blog サービス終了のお知らせ 

獏の食わず嫌い

プロ野球を好きになってほんの55年です。阪神のせいでネガティブ根性が骨まで染み付いております。

開幕前夜祭(どうしよう心の準備ができてない(笑)・・・・)

2015-03-27 00:06:10 | 野球

準備はオッケー‼︎


いよいよプロ野球開幕です\(^o^)/

酒もツマミも準備は万端!


ですが



えーーー




心の準備がまったく出来てません(笑)


若い人の活躍で調子良かったオープン戦も最後の三連戦でオリックスに引き分けを挟んだ連敗で幕切れ。

西岡の三番サード問題も準備不足は拭えないまま見切り発車。

それ以上に浮き彫りになる冷え冷えした下位打線、

審判(嶋田)に不満だらけで不機嫌な外人さんたち、

ラーメン食べすぎのメッセ、


と、ネガティブ要素満載でシーズンに入っちゃいます。いやあ~アドベンチャーです(^^ゞ


評論家さん達の予想を見ると、阪神はだいたい2位3位予想が多いです。
自信を持って1位にする人は少ないです。(関西ローカルでもです)
でもだいたいの人が「選手(特に投手)の層はセリーグ1」と言います。

大きな補強はしてませんが、去年の主力も一つ年食っただけで健在です(そこが問題なのかも知れんが)。


じゃあ何が「優勝(`・ω・´)!」って言いきれないのか??
何で?って聞くと
「巨人は・・・」「広島は・・・」と他球団の話にすり替えられてしまいます。


ハッキリ言うてええんやで(´・ω・‘)

「ベンチワークが選手の足を引っ張るでしょう」と 

だいたいこのオープン戦から、江越や上本の活躍が起爆剤になったのに、
江越を控えに持って来たとたんに虎が猫


ねーこねーこ


オープン戦で好調だった上本もキャンプの練習試合・紅白戦からフル出場でバテ気味(それでも他の選手より打ててたけど)
怪我しなかったのが不幸中の幸いと言うべきか・・・・


開幕一軍メンバーにはオープン戦で鳥谷以外で唯一ショートを守っていた北條もひっそり二軍落ち。
セカンドとショートの交替要因が坂だけになる予定(現実問題関本良太はサードファーストでしょう)
キャンプから大和にセカンド練習させておけば・・ぶつぶつぶつ

まあその原因を作ったとされる西岡ですが・・・・・(っつーかこんなもん指導者の責任やけど)
自分のfacebookページに開幕前の気持ちをつづっています。

一部気になる部分を抜粋しますと

「去年は復帰できたけどなんか感覚が今までと変わって苦しかったです。
今までの感覚が変わったなら、今年は変わってしまった感覚の中で、自分自身が合わしていく作業に取り組みましたが、なかなか3歳から始めた野球感を変えるのは本当に難しい作業でした。」


これ、一種のイップスみたいな感じじゃないですかね?
野球に取り組む事自体に何か「怖さ」みたいなものを感じるんじゃないかと。
あと、克服し難い重症の怪我を隠しているとか。
多分、時間をかけてしかるべき段階を経て練習を積んでいけば克服できると思うんですよ。

ただ、この球団は普通じゃないので・・・・・・・

何だか歯痒い心持のままシーズンが始まってしまいます。
始まってしまいます。