焦る気持ちを抑えるのも大事なんじゃない?
前の記事でべた褒めしたナベが今日は炎上しました(^_^;)
ツーベースホームランホームランて極端な・・・・・・・・
しかしながら、崖っぷちの選手はキャンプ初日からアピールするために飛ばすものです。
開幕に合わせて来たレギュラー確約選手とは違います。
なので、そろそろ疲労もピークなんだろうな…と思ってます。
ただ、疲労が蓄積するのはシーズンも一緒なので、だからと言って長打を連打されるのもまずい話だなあ・・と思うんですけどね。
それにしてもベイの若手の打撃は凄いですね(^_^;)(ゴトタケは若くないけど)
ヤクルトも凄いんですが、ベイも凄いです。スイングが鋭い。
先に失点したけど、この打線を6回1失点で済ませた能見はやっぱり能見ですね(^_^;)
流石です。
今日の試合は見られてないのですが、気になったのは矢張り西岡。
新聞記事では無難に守備もこなしたと言う事なんですが、問題は打つ方なんですよね。
サードと言うのは打ててなんぼのポジションなので、守備はともかく打つ方でそろそろ上げないと。
ヒットが出てなくても、例えばスイングが速いとか、フルスイング出来てるとか打球が速いとか兆しがあれば良いのですが、実際はその逆でヒットになっててもたまたまで打球の質がすこぶる良くない。
とにかくまだ出て来るのは早いと思うんですよ。
本人が出たがるのは当たり前です。
そのために体重も落としてやれると思った事をやって来たんですから。
周りが使いたいと思える状態ではないのに無理やり使って(しかも三番で)本当に潰れたらどうするのかと・・・。
福留もそう。去年福留の怪我を察知して(普通に考えたらわかるやろ)早めに治療していれば優勝もあったかもしれないのに(結構本気でそう思ってますよ)。。
西岡も去年つまらない所で焦って復帰させなければ日本シリーズで少しは良い状態で西岡を使えて勝てたかもしれない。(ないと思うけど
まあ、また同じ事を繰り返すんでしょうね~
選手がいくら頑張っても・・・・
所で、今日はDH無しで打線組んでたんですが、DHが無いので野手が一人減ります。
どうするのかと思ってたら、大和が抜けました。
つまりはそう言う事なのか?
前の記事でべた褒めしたナベが今日は炎上しました(^_^;)
ツーベースホームランホームランて極端な・・・・・・・・
しかしながら、崖っぷちの選手はキャンプ初日からアピールするために飛ばすものです。
開幕に合わせて来たレギュラー確約選手とは違います。
なので、そろそろ疲労もピークなんだろうな…と思ってます。
ただ、疲労が蓄積するのはシーズンも一緒なので、だからと言って長打を連打されるのもまずい話だなあ・・と思うんですけどね。
それにしてもベイの若手の打撃は凄いですね(^_^;)(ゴトタケは若くないけど)
ヤクルトも凄いんですが、ベイも凄いです。スイングが鋭い。
先に失点したけど、この打線を6回1失点で済ませた能見はやっぱり能見ですね(^_^;)
流石です。
今日の試合は見られてないのですが、気になったのは矢張り西岡。
新聞記事では無難に守備もこなしたと言う事なんですが、問題は打つ方なんですよね。
サードと言うのは打ててなんぼのポジションなので、守備はともかく打つ方でそろそろ上げないと。
ヒットが出てなくても、例えばスイングが速いとか、フルスイング出来てるとか打球が速いとか兆しがあれば良いのですが、実際はその逆でヒットになっててもたまたまで打球の質がすこぶる良くない。
とにかくまだ出て来るのは早いと思うんですよ。
本人が出たがるのは当たり前です。
そのために体重も落としてやれると思った事をやって来たんですから。
周りが使いたいと思える状態ではないのに無理やり使って(しかも三番で)本当に潰れたらどうするのかと・・・。
福留もそう。去年福留の怪我を察知して(普通に考えたらわかるやろ)早めに治療していれば優勝もあったかもしれないのに(結構本気でそう思ってますよ)。。
西岡も去年つまらない所で焦って復帰させなければ日本シリーズで少しは良い状態で西岡を使えて勝てたかもしれない。(ないと思うけど
まあ、また同じ事を繰り返すんでしょうね~
選手がいくら頑張っても・・・・
所で、今日はDH無しで打線組んでたんですが、DHが無いので野手が一人減ります。
どうするのかと思ってたら、大和が抜けました。
つまりはそう言う事なのか?