
これで終わりにしてやるぜ!
昨日のひーやんのタイムリーで今日につながったかと思ったんだけど・・・
ヒットが出てるから状態が悪いって訳じゃなさそうなんですけどね・・
さて、今日もサンテレビが見られないので
仕事→ソフト観戦→高校野球→卓球→ジャパン
と、肝心の阪神戦だけ見られない悲しい土曜日なんですが、み・・・見られない方が良かったのかな?
さて、今日の試合は結果だけ踏まえた上で、今の現状を冷静に俯瞰して見ると
・上位チームはチームの要を五輪に取られているので流れが悪い(西武除く)。
・セパ両方とも下位チームが元気である(西武除く)。
・勝ち続けていたチームは勝ち疲れ現象が起きている(西武除く)。
西武は一度交流戦の時に底が来ていたので、チームとしての総合力が上がってきてますね。
で、阪神の現状
打線が悪い流れの原因なのでそれを踏まえて
・各打者チャンスでガチガチに力が入っている(振り出しで力が入って振る時に力が抜ける状態)。
・そろそろ下位チームが我慢して使い続けた戦力が良い流れに乗ってきた。
・横浜に限って言えば、プロだし力のある選手が揃っていたのでどこかで帳尻を合わせて来るだろうと思っていた。その帳尻時期に当たってしまった。
で、希望を見出すとしたらどこか?
・守備で大崩れしてるわけではないので、我慢をしていれば元の流れに乗るだろうと思う。
・取り合えずヒットは出ているので後はクリンナップが目覚めるのを待つ。
これに関しては丁度今粗いはんが韓国戦で先制ツーランホームランを打ったので金本さんのご機嫌が明日はすこぶる良いだろうと思われます。
ええ、ご期待下さい(^^;)
ちなみに粗いはんと金本さんの関係ってはたで見るのとは違って、金本さんの方が粗いはんに甘えちゃってる気がするんですけど、どうでしょうね(^^;