るのこのひとりごと

季節の花、風景、旅行などの徒然の記

文化祭

2008-10-26 23:13:25 | 催し物
10月25日と26日は文化祭でした。私も絵手紙を出したので、準備と当番(交代制)で会場に詰めてました。以前は生花にも参加していたのですが、最近は絵手紙のみです。書道は家での練習にかなりの時間を取られるので、今のところ休んでますが、やはり一番やりたいのは書道です。先生も「待ってるからね」と会うたびに声を掛けてくれるので心苦しいです。

出品作品は他にも俳句・短歌・押し花・写真・書・生花・盆栽・油絵などあり、囲碁やお茶席もあります。

とても良い刺激になりました。
















のんびりしました

2008-10-24 16:22:56 | グルメ
仕事関係の接待で、奥多摩にある割烹 温泉旅館水香園に夫と行ってきました。
国道411号(通称青梅街道)を奥多摩湖方面に向かって川井の奥多摩大橋の信号を過ぎてすぐのところにあります。
眼下に多摩川が流れていて、風光明媚な旅館です。紅葉には未だ早く残念でしたが、とても落ち着きのある全部離れの(7棟8室)客室で、プライバシー満点のとてもおしゃれな割烹旅館です。3000余坪の庭には、梅、桜、つつじ、紅葉と四季を彩る木が植えられていて、その中にパラパラと客室を散らした趣向は素晴らしいです。皇太子殿下の大のお気に入りで5回も訪れているそうです。雅子妃殿下も宿泊されたそうです。松田優作が元気だった頃は毎年家族で宿泊されていたことをテレビで見たことが有ります。
到着すると、すぐ温泉を先にと薦められました。アルカリ硫黄水です。
仲居さんが何度も滑りますから気をつけてくださいといった意味が判りました。本当にツルツルしていて滑りそうでした。多摩川が眺められて、私一人の貸切でした。気持ちお肌もしっとりしてきた感じがしました。

お食事も温かいうちに運んでくるので、全て満足できました・



皇太子殿下のお気に入りの離れ部屋

























お食事


豆乳鍋



お造り


山女の塩焼き


茶碗蒸し


なすとホタテの蒸し物




車で行ったので、地元のお水


青梅マラソン30キロ折り返し地点のすぐ下に松乃温泉



鶴瓶の家族に乾杯・・・・・

2008-10-22 14:08:50 | Weblog
今月の6日と13日にNHKの[家族に乾杯」で私の住んでいる所がテレビ放映されました。皆さん知っている人達で、その時のエピソードが聞けて楽しかったです。
今日はアルバイトの帰り、自転車で通りかかったら未だ沢山おまんじゅうがあったので、3時のおやつに買ってきました。以前は5時起きで仕込みをしていたのが、テレビに出てから3時起きになったそうです。お客さんが行列するほどになったとか。又今日バイト先の診療所に、タメさん(かなりインタビューに答えてた人)が来て急に来たので驚いたそうです。判っていればおしゃれをしていたのにと笑っていました。
ちなみに黒茶屋の長男は私の高校のクラスメイトです。叔父の落語家 三遊亭歌笑
 にそっくりな顔をしています。歌が上手で千昌夫の[味噌汁の歌」なんか最高です。
 
 




 我が家の庭 野生のシクラメン

2008-10-19 13:17:22 | 
今年3月に、茨城に旅行に行ったとき、偶然野生のシクラメンに出会いました。
3株求めてその内の2株に可愛い花が咲きました。うすピンクの花は、何処へ植えたか捜索中です。
ガーデンシクラメンに似てますが、葉が違います。大切に育てたいと思ってます。(一番の天敵が夫です。すぐ草と間違えて扱いでしまうのです。)

 白ブナの根元に植えて有ります。自然の腐葉土がいっぱいです。



 大文字草







 ホトトギス


 眉ハケオモト

多忙な一日・・・怪しいお店

2008-10-18 22:56:20 | 催し物
運動会

秋晴れの天候に恵まれた今日3歳の孫が通っている保育園の運動会でした。
まだ幼児組みなので、1種目の競技に出ただけででした。
親子競技で「どれかな?どれかな?」にパパと一緒に参加しました。












工場感謝祭(謝恩セール)

ホットマン本社工場(東京都青梅市)で年2回行われる謝恩感謝セールに、運動会が終わった後娘達と行ってきました。すごく混雑するので以前は朝早くに並んで整理券を取りに行ったのですが、最近は少し熱が冷めてきました。でもタオルは一番使いやすいので今回はハンドタオルだけ購入しました。
人数は1回に80人ずつ整理券順に入れます。待ち時間の間は、ポップコーンや風船が配られたり食べ物屋も出ているので、親子ずれ来る人も多いです。















屋台ラーメン

武蔵五日市駅から五日市街道を東京方面に300メートル位行ったところに、2年ぐらい前にオープンした怪しい赤提灯が下がっている屋台があります。きたない掘っ立て小屋なのです。近所の奥さんと1回行ってみようとチャンスを待っていたのですが、やっと今日行ってきました。夫達が留守なので飲むつもりで歩いて行きました。店内には若い女性が1人で飲んでいました。常連さんみたいです。私達の後から知り合いのご夫婦もやってきました。94歳になる姑さんがいるので息抜きに時々ご夫婦で来るそうです。

お店の人は地元の人なんですが、都内でずっとラーメン店をやっていたのですが、訳があって戻ってきたそうです。ちなみに夫の1年後輩だそうです。

ところで肝心のラーメンの味はすごく美味しかったです(庶民的な味)。チュウハイと焼き鳥も頂いて何と1200円でした。病み付きになりそうです。

でも吹きさらしで足元が非常に寒かったです。冬はストーブで暖をとるそうです。
























ハイキング(御岳山)

2008-10-17 12:52:27 | お出かけ
今週3連休の最終日に余り天気が良いので、10時ごろ急に思い立ってハイキングに行くことになりました。3歳の孫は高速道路に行きたいと一応意見を主張していましたが、ケーブルカーに乗ろう言ったら賛成してくれました。こうなったら行動力の早い我が家の事、すぐ近くに住む次女に連絡したら即OK。しかし三女の夫はすごく冷静で・・・僕は水槽の掃除があるので行けない・・・との返事。(一瞬誰の子供の為?)それでは仕方がないので、私達夫婦と子供、孫の総勢7人で車2台で行きました。11時に出発して11時40分にはもう着いてしまいました。(上の駐車場は満車でしたので坂の途中の駐車場に置きました)ケーブルカー・リフトを乗り継いで行きました。リフトを下りた所で丁度12時。お弁当を食べました。ここから御嶽神社まで歩いて30分ぐらい。最後は階段が多く3歳の孫は少しへたばったようです。すぐ足がボキッとゆって折れたと寝転んでしまいました。そこはやはり、8歳と10歳の孫は元気はつらつ駆け上っていきました。帰ってからも8歳の子は空手の練習に行きました。
急遽決まったハイキングでしたが、とてもさわやかで久しぶりに歩いて気持ちよかったです。




御岳山
関東平野の西の一角にそびえる御岳山は、標高929m、秩父多摩甲斐国立公園の表玄関にあり、古くから霊山と崇められた信仰の山です。
山頂の武蔵御嶽神社からは、遠く日光連山、筑波山、新宿新都心の高層ビルはもとやり、房総半島、江の島まで望むことができ、都心から身近な別天地としても知られています。また野鳥、昆虫、植物の宝庫としても知られています。
四季を通じて、自然を満喫でき、子供から年配者まで気軽に登れ、散策できる山として、広く親しまれています。


武蔵御嶽神社

社伝によれば、創建は第十代嵩神天皇7年と伝えられています。


宝仏殿

宝物殿には国宝級の鎧や太刀が多く展示されています。



いよいよここからスタート

































くつろぎました。

2008-10-12 21:15:19 | その他
久しぶりにのんびり過ごした休日です。
娘夫婦は、高崎のお友達の家に。土建屋さん(車庫を新築中)も休みだったので、朝から絵を描いたり、午後はアサガオのネットを片付けたり、ほんの少し経理をしたり・・・・・はかどりました。


夕飯は居酒屋へ行きました。
夫はビールとお酒。私は運転手ですので刺身定食で我慢をしました。


子供達は先ほど(21時ごろ)帰ってきました。すごい渋滞で行きは3時間、帰りは4時間かかったそうです。

 あけび



 近所の方が、山で見つけたそうです。余り綺麗な色をしていたので、絵手紙にしてねと、届けてくださいました。


 実家で採れました。棚を作ってあり今年は豊作とか。
だいぶ前、高尾山に行ったとき採ってきたそうです。実生から育てたそうです。


 沖縄にはまってます。




 鉢植えのを買いました。30個ぐらい生っています。今では枝がしなっていて折れそうです。
焼き魚にもずくに最高です。


 ハマギク



 玄関前に咲いていて、白さが引き立っています。
石と石の間で、土が殆どなく茎が木化してきました。











ラジオ深夜便のつどいに参加

2008-10-05 21:32:08 | 催し物
昨日(10月4日)浜松町のメルパルクまで行ってきました。
NHKの「ラジオ深夜便 感謝の集い」があり、参加してきました。
第1部・・・「ラジオ歳時記」スペシャル
  鷹羽狩行・司会 宇田川清江アンカー

第2部・・・アンカートークショー
  「ラジオ深夜便~忘れられない思い出・心に残る言葉」
   ゲスト・宇田川清江・遠藤ふき子・川野一宇・明石勇・
       宮川康夫・松本一路・迎泰子

第3部・・・ロマンチックコンサート
      ペギー葉山・デュークエイセス・三原綱木とザ・ニューブリード

私とラジオ深夜便との出会いは、平成8年に椎間板ヘルニアで入院しているときでした。激痛で眠れない夜が続いていたとき、ふと耳にしたラジオ番組がきっかけでした。その時依頼どれ程この番組に助けられたか知れません。余りの痛さに朝が来なければ・・・と何回思ったか知れません。
あれから12年今でも深夜便の虜です。月刊誌とあわせて楽しんでます。お陰さまで万年睡眠不足です。8月に沖縄に行ったときも、ラジオ持参で行ったのですが、放送されていませんでした。この番組のリスナー平均年齢は80歳近いと思います。

第一部では鷹羽狩行さんより俳句の季語を勉強しました。
第二部ではアンカーの失敗談が語られ、爆笑しました。
第三部ではアンカーの明石さんがニューブリードのメンバーと一緒にサキソホーンで映画音楽の ローキー を又ソロでこれも映画音楽慕情 を吹きました。プロ顔負けでしびれました。
久しぶりに自分の時間を有意義に楽しく過ごせて幸せでした。


  




参加者は1500人ほど長蛇の列です。
年齢層が判るでしょ。





会場近くで並んでいるとき、東京タワーが見えました。




我が家の庭 10月の花

2008-10-03 21:42:11 | 
9月末のお祭りは三日間雨でしたが、10月になってから秋晴れが続いてとてもさわやかな季節になりました。
パートの仕事(診療所のレセプト)と家の経理(一応名前だけの従業員)が終わったので、庭の写真を撮ってみました。ちっとも勉強しないのでカメラの腕は一向に上達しません。おいおい勉強して行くつもりです。

ハマギク





ホトトギス





岩シャジン




トリカブト




蓼藍


メキシカンブッシュセージと黄金菊





しゅうめいぎく







こすもす











ままこのしりぬぐい