るのこのひとりごと

季節の花、風景、旅行などの徒然の記

ネコの手も借りたい

2007-03-30 13:11:50 | Weblog
五日市特産ののらぼう菜、今が旬ですが連日の陽気でどんどん伸びてしまって摘みに行くのが間に合わない忙しさです。お友達にあげたり遠くの親戚に送ったりとしているんですが、何処でも一斉に採れるので持て余してしまいます。
固く茹でて冷凍するのが、これも一仕事です。






アズマイチゲ

2007-03-17 20:12:24 | Weblog
近所に住んでいる義姉が犬の散歩コースにイチゲが咲き始めたと教えてくれました。歩いて10分ぐらいの場所なんですが急斜面の土手の途中ですのでいつもは車で通り過ぎてしまうので気がつきませんでした。運動靴を履いて急斜面を下りて写真に収めました。清楚な雰囲気の白い花が魅力です。







花より団子

2007-03-09 13:50:32 | Weblog
サクラを見た後は八王子市戸吹町にあるおすし屋さん(鮨忠)でランチ定食をいただきました。ご飯は釜で炊き上げていますのでとても美味しいです。ちなみにランチは1990円です。私のお薦めは2500円の極上ちらし寿司です。今年亡くなられた井沢八郎さんも良く来ていました。



前菜(八つ頭のあんかけ)





デザート



開花宣言                              

2007-03-08 17:33:59 | Weblog
昨日気象庁はソメイヨシノの開花予想の発表がありました。東京では平年より10日早い18日の開花が予想されました。その開花予想よりいち早く咲きだすのが、
五日市線の武蔵引田駅です。すでに5分咲といったところです。

武蔵引田駅前のソメイヨシノ







地名の由来

2007-03-07 23:02:18 | Weblog
名古屋城の補修に使用するとのことで材木を半年ぐらい前から時々ヘリで運んでいます。よーく見るとロープが下がっているのがお分かりだと思います。
左奥の山が金毘羅山で我が家から歩くと頂上まで30分ぐらいです。日の出山、御岳山に行けるので、春、秋はハイカーの人で賑わいます。5月はつつじがとても綺麗です。藪椿も沢山咲いています。センブリ、翁草、たつなみ草、二人静等、秋は紅葉でリンドウも咲きお気に入りの場所です。3人の子供を良く連れて遊ばせたものです。所でこの金毘羅山の西側と東側には面白い地名が付いています。結婚したてのころ義母から聞いたお話ですが、昔、金毘羅山の頂上で野武士が酒盛りをしていて酔って酒樽を倒してしまったそうです。そして東側の方には樽が、西側の方にはほしだけが転がって行ったそうです。そこで樽と星竹(ほしだけ)という地名が付けられたそうです。

ヘリコプターで材木を運ぶ(ロープが下がっています)

ついに花粉症に

2007-03-06 11:13:47 | Weblog
この年齢にになってとうとう花粉症になってしまいました。
喉が痛く、目は鰯の腐ったような感じで充血してうるうるしています。なにより酷いのがくしゃみ、鼻水です。今まで家族全員大丈夫だったのですが、1週間前から夫と娘もなってしまい、くずかごがティッシュペーパーで溢れています。
薬はアレゲラ60とフルメトロン点眼液がでましたが未だ効果はありません。


淡い色の可愛い椿(乙女椿ではありません)


金の成る木(20年ぐらい前に挿し木をしました)


クリスマスローズ


庭の花

2007-03-04 11:32:45 | Weblog
穏やかな3月の日曜日です。
畑のオオイヌノフグリは満開でした。カタクリも芽を出し始め、シャクナゲの蕾も大きくなっていてこれからの季節が楽しみです。

サクラソウ


シャクナゲ


カタクリ


オオイヌノフグリ



癒しの空間

2007-03-03 13:35:06 | Weblog
我が家の居間にはかなり大きな水槽があります。
同居している娘の連れ合いの趣味なんですが、何種類もの淡水魚が私たちを癒してくれます。魚たちにもいろいろ役目があって、コケを食べてくれたり、油膜を取ったりするそうです。グッピーはこの一年間に10匹ぐらい育ちました。誕生したのは30匹ぐらいだったのですが・・・・ブラックモーリーは50匹ぐらい生まれて1匹も成長しませんでした。貝もちっちゃな海老も同居していて私たちを楽しませてくれます。水草はどんどん成長しますので週に1度は手入れをしてお水の方も替えています。中々手入れも大変だろうと思います。