26日は孫たちの運動会でした。
幸い天候にも恵まれ楽しい運動会となりました。
1年生と6年生の孫がいるのですごく楽しみでした。6年生の方は何しろ走るのが得意で、100メートル走は
ぶっちぎりの1番でした。中学に入ったら陸上部に入ると張り切っています。騎馬戦も大将に選ばれ
ここでも勝利を勝ち取りました。最後の学年なので伝統の鼓笛も頑張っていました。
所が1年生の孫は初めての運動会と言うのに、22日に学校で転んでしまい、やっと参加した状態でした。
思い起こせばこの子の母親も運動会の前日にやはり転んで顔面をすりむいて大変でした。、
なんともおっちょこちょいな親子です。
痛々しい姿です。

何とか運動会に間に合いました。




幸い天候にも恵まれ楽しい運動会となりました。
1年生と6年生の孫がいるのですごく楽しみでした。6年生の方は何しろ走るのが得意で、100メートル走は
ぶっちぎりの1番でした。中学に入ったら陸上部に入ると張り切っています。騎馬戦も大将に選ばれ
ここでも勝利を勝ち取りました。最後の学年なので伝統の鼓笛も頑張っていました。
所が1年生の孫は初めての運動会と言うのに、22日に学校で転んでしまい、やっと参加した状態でした。
思い起こせばこの子の母親も運動会の前日にやはり転んで顔面をすりむいて大変でした。、
なんともおっちょこちょいな親子です。
痛々しい姿です。

何とか運動会に間に合いました。




