徒然なるままに~のんびり、ゆったり、こまやかに

猪突猛進型の60代。そして卵巣がんですっ転んで8年。目指すはのんびり、ゆったり、細やかな生活!無理かなー(#^.^#)

またまたテニスー人間の心と身体の繊細さを思い知ったときー

2018-10-08 10:04:36 | 私のデフォルト
テニスのジャパンオープンを観てしまった。

準決勝の時の錦織の快勝に喝采を送り、
決勝戦でも快勝だろうと考えた。

ふたを開けた決勝戦当日、
錦織はあえなく6-2.6-4で敗退した。

相手は若干22歳の新進。
その強烈なサーブと正確なストロークに、
錦織はほんのちょっとタイミングを外された。

錦織級になれば、
もうテニスマシーンと言ってもよいくらい、
ショットは正確だ。

その正確さを揺るがすのは、
ただ一つ、
その瞬間の「心もち」としか言いようがない。

ということを、この初秋の
全米オープン以来のテニス視聴で
思い知らされた。

こんなことは何千年の昔から
分かっていることで、
何もわざわざ取り上げるほどのことは
ないのかもしれないけれど、
今の私には、身につまされる。

心ほど厄介なものはない、
そんなことを思わされた。

けれどもその心が上向きの時は、
大方のことは乗り越えられる。
問題は下向きになった時だ。

それを上向きに変えるって至難の業。
全米オープンでは、
大阪なおみが頭を上にあげて、
にこっと笑った姿を見た。
それが「心」を切り替え、
初優勝につながった。

一方、日本でのトーナメントで敗戦した時は、
そんな場面は皆無で、
むしろ怒りをぶつけるしぐさが出た。
それは「心」を切り替えるには至らなかった。

そんなことを思いながら、
錦織の一挙手一投足に思わず知らず集中した。
そこで見たのは、自滅していく場面だった。

相手は、淡々と正確にストロークを返しているだけ。
錦織の心の方が下向きに揺すぶられ、
結果、優勝は成らなかった。

心のプレッシャーとは
こういうことかと、
生放送でみて、納得した。

恥ずかしながら、
人間の精神と身体ってこんなに影響を与え合うものなのか、
ということに今更ながら驚いた。

ときどき、体の中の同居人を
疎ましく思うことがある私。

疎ましく思ったら最後、
心は負のスパイラルにハマる。

「KEEP CALM and CARRY ON」

この至難の標語を心に呟き、
今日も一日元気に過ごすことにいたしましょう。


いつもこうありたいと思っているような
自分で過ごせるわけではないってことを
学んだテニス観戦なのでした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。