goo blog サービス終了のお知らせ 

殿(しんがり)追走ハラヤマジツコ

フリーアナウンサー・原山実子のブログです。


*内容・画像の無断転載はご遠慮下さい。

2度目の『銀座 しも田』

2010-08-24 23:54:41 | オイシイハナシ
火曜日恒例・bayfmのラジオショッピングの会議のあとで、再びお邪魔しました。
今日は、ここの常連のきららお姉さまと、作家さんと一緒です



夏でも熱燗が美味しい…そして、お刺身と

アナゴの白焼き、幸せすぎます

お品書きは

毎日、ご主人の手書きだそうです。
すごくステキです
実は、おいしいモノたくさんな、
横に長~いお品書きです。

おいしいモノをいただいて、戦略会議もしたところで、また頑張ろう、と思うわけです
今日もご馳走様でした!

…途中で、お銚子が何本空いたか分らなかったのはナイショです(笑)


~業務連絡~
山野さ~ん、お店の方がお待ちですよ~!
ワタクシでよろしければ、お供させていただきます~っ

リストランテ・イタリアーノ・ヴォーチェ

2010-08-08 16:13:11 | オイシイハナシ
先日、競馬のお仲間とおいしいモノをいただいてきたお店です。

高津駅から5分ほど歩くと、ビルの2階に看板が見えます。

お店の中には、こんなステキな


オブジェというか、ランプがあります
お馬さんだー!

お料理も、どどん!と、生ハム・メロン


常連さん絶賛のガーリックトースト


何をいただいても、とにかく美味しいのです
私たちがお邪魔した日は、カップルのお客さんがたくさんいらしてました。

お食事とお店の落ち着いた雰囲気も楽しめますが、実は、
競馬ファンの人が行くとさらに楽しめる仕掛けがたくさんあります
オススメです!




乾杯~!

2010-07-11 20:38:48 | オイシイハナシ
散々、アウトレットモールを歩き回って、千歳にもどってきました。
お腹すいた~!


夏の始まりはいつもここ!
毎年恒例、の居酒屋さんに、やって来ましたっ。
お一人さま~♪


シシャモと、きのこバター、お~い~し~い~っ(^^)


ドモナラズと、夏休みに乾杯~!



そうだ、昨日は、シシャモチャンにもお世話になったんでした!
…馬券で(^^)

カフェねんりん家

2010-07-11 14:45:14 | オイシイハナシ

羽田空港です。


時間が無いけど、これはトライしておきたかった!


バームクーヘンサンドイッチ♪


ほんのりと甘いバームクーヘンに、サンドイッチの具の塩分が絶妙~でした。
コーヒーとセットで830円です。



ここはお土産用も、並ばずに買えるのがよいですね~!



急ぎでパクっといただいて、これから千歳にむかいます~。

ぷちぷち ししゃも明太

2010-06-28 13:31:06 | オイシイハナシ

先日「成城石井」に、いつもの?
千年屋 国産味付けうずらたまご
を買いに行ったら。
隣にこんなものが…

「ぷちぷち  ししゃも明太」

「ししゃも」といえば、細長くて、タマゴがプチプチで、
お魚自体はオスも美味しかったり(^^)
JRAにはシシャモムスメや、シシャモクイーンも居るし(関係ない)

気~に~な~る~!!!

買ってみました。

うずらタマゴ同様、個別包装されています。
一口で1コ、パクっ!と食べてみると…

ししゃもだぁ!!!
紛れもなく、ししゃもを食べたときの、口の中!(笑)
そこに、明太のピリっとした感じと、なんと「チーズ」
これが、よくあいます!
お酒の肴に最強の一品かもです。

それにしても、さすが成城石井さん、おやりになる。
隣に置くなんて、味付けうずらタマゴが好きな人の心のツボをよくわかっていらっしゃる(笑)
まんまとやられてしまいました(^^ヾ

*画像は開封後のパッケージなので、中身が少なくなっています。
美味しかったので、パクパク食べちゃいましたっ。


銀座しも田

2010-06-26 12:36:53 | オイシイハナシ
ちょっと遡りまして、今週はじめのお話。

いつもお世話になっているbayfmのお姉さま♪に連れて行っていただきました。
大人の隠れ家的な、静かにおいしいモノをいただけるお店です。

やっぱりこの時期は、あゆですねぇ(^^)
アタマから丸ごといただけました。
冷たいお酒も(非常~に)進んじゃいます♪
ご馳走様でした!

帰りがけに、お店で売られていた

「ヤモリ」
を購入。
この「ヤモリ」さんは、カンボジアのハンディキャップがある子供たちの手作りで、
背中には、天然の塩を背負っているんだそうです。

この日、路を歩いていたら私のすぐ脇を「トカゲ」さんがすごいスピードで併走?して、
ぱぱっといなくなったのがすごくフシギでした。
トカゲじゃないけど、似ているので、何か縁があるかもしれないし…(^^ヾ
「ヤモリ」は「守宮」「家守」に繋がる、縁起物だそうだし…。

というわけで

我が家のヤモリさんになっていただきました(^^)

春の味覚

2010-04-21 01:09:14 | オイシイハナシ
bayfmの東京支社のすぐ近所にある「うおがし銘茶」で、新茶を買ってきました(^^)
「こんにち葉」
の新茶。
うおがし銘茶のお茶は、沸かしたてのお湯で入れることが多いですが、コレは新茶なのですこーし温度を下げたお湯で、とのことでした。
夜だけど、さっき早速いただきました。
美味しい~(^^)


会議から帰ってきたら…

お友達から春の味覚が届いていました!

「たけのこ」だ~♪
早速

糠を入れたたっぷりのお湯で茹でるっ。
なーんと、お友達は糠まで一緒に送ってくれていました。
スバラシイ!

そして、たけのこと、糠と一緒に

「こごみ」
まで!すごく立派!
さっと茹でておきました。
明日、ゴマだれで和えるか、マヨネーズ和えかな…♪
たけのこご飯と、たけのこのお味噌汁も楽しみだ~(^^)

東魁楼 スープ春雨 「上海麻辣湯 」

2010-04-17 00:10:01 | オイシイハナシ
先日、船橋競馬場のマリーンカップが終わってから、
取材終わりの松原香織さんと二人で、
船橋のジョッキーさんオススメのお店に寄り道して来ました。

「スープ春雨 『上海麻辣湯』」

春雨ヌードル専門店。
京成船橋駅のすぐ近くにあります。
目印は、中華料理のお店「東魁楼」
その入り口のところにある、小さな一戸建て?のお店です。

店内は、カウンターとテーブル席(二人がけ)とがあります


まず、システムが面白くて、入り口を入った左側にチルドケースがあって

好きな具材を3種類選びます。
3種までが、春雨麺込みで650円、あとは別料金。

お初のワタシは、揚げたお麩と、牛すじ、長ネギをチョイス。

スープの辛さは
0丁目 辛さなし
1丁目 チョイ辛い
2丁目 もうちょっと辛い
3丁目 すんごく辛い
…こんな書き方ではありませんが(^^;
こんな内容だったと思います。
ワタシは1丁目にしましたが、これでも結構辛かったですよ!

この、ちょっと辛くてコクのあるスープと、太目の春雨が良く絡んで


   おいっしぃぃぃ!!!!(喜)

お麩はグッドチョイスでした!
スープをよく吸って、じゅわっと美味(^^)

サイドメニューのシューマイもいただきましたが、小ぶりで、これも美味しい!
おいてある黒酢がまた、美味しいです!

別にゴハンを注文している方もいましたが、
春雨とスープ、シューマイで、かなり満足できました。



完食っ!

ぜひ、また行きたいお店ができました。
ご馳走様でした(^^)


*画像は、お店の方にお許しをいただいてから、撮影しました~。

千年屋 「国産味付け うずらたまご」 

2010-04-13 00:28:27 | オイシイハナシ
ゆで卵大好きさんには、まっことオススメな一品です(^^)
うずらの卵に、しっかりお醤油とお出汁の味がしみていて、おやつでも、おつまみでも、
とにかくいつ食べても美味しい♪



ここ1年ほど、ずっとはまり続けているおかげで、
「成城石井」の前を通りかかると、これを買わずには帰れない~(^^;
昨日もまんまと買ってしまい、そこで気づきました。

「10%増量中」
今なら25個入りです!
(ラッキー!)

今夜も、これをつまみに晩酌でした。
シアワセだ(^^)

Mc Arabia(マック・アラビア)

2010-03-31 13:29:49 | オイシイハナシ
とにかくいろいろ慌しかった今回のドバイ遠征。
一瞬だけドバイモールのフードコートに寄ってトライした「ご当地バーガー」です。

「マック・アラビア」



ピタパン、チキンのパテに、お野菜が意外とたくさん。
結構、ボリュームがあります。
大きいポテトとコーラのセットで、18Dh(およそ470円くらい?)

今年も関さんに

がぶっといっていただきました(^^)

コレ、日本で売っても結構評判いいんじゃないかと思います!

この日は金曜日。ドバイの人たちの感覚では「日曜日」なのだそうです。
休日のショッピングモールは、大混雑でした!

「フランキーズ」でランチ

2010-03-28 23:57:56 | オイシイハナシ
今年のドバイ遠征の最後の日のランチは、
昨年行けなかったイタリアン「フランキーズ」
で頂ました(^^)

落ち着いた、広々としたお店です。
ピザを焼く釜が見えました。
メニューも多彩で


牛肉のカルパッチョが美味(^^)


明日は喋るお仕事がないから、ペペロンチーノも行っちゃうし!


マッシュルームのリゾットは絶品でした♪


トイレに向かう廊下には

写真がいろいろ飾ってあって、眺めていると楽しいです!


このお店のオーナーは…


フランキー・デットーリ騎手です(^^)

本当に美味しかったです~!
ご馳走様でした!



スタバのレモンミントジュース…

2010-03-27 18:00:18 | オイシイハナシ

メイダンに向かう途中に更新(^_^;)


楽しみにしていた、スタバの「レモンミントジュース」ですが…


…なんか違うっ。


パッケージも、味も、去年と、ちーがーうーっ!
何故だっ!?

日々、いろいろ変わりつつあるドバイです(おおげさ)

 

去年、レストランで飲んだような、ガツンとしたレモンミントジュースも、まだ飲んでいませんっ。

 

メイダンまでは、やはり混みそうです…。


つけ麺処 銀座 利休

2010-02-17 02:58:47 | オイシイハナシ
オリンピックモードで、すっかり夜更かし中です(^^;

日付は昨日。
火曜日恒例・ラジオショッピングの会議の後に、久しぶりに寄り道しました。

「つけ麺処 銀座 利休」

つけ麺・ラーメンメインのお店ですが、
お酒も肴もいい感じに揃っているお店です。

まず手始めに、お得な

ビールとおつまみ3点盛り(^^)
このチャーシューが、お箸で切れるほど

柔らか~い♪

鶏団子を使った野菜炒めも美味で、〆は、つけ麺?と思いきや、今日の原山さんチョイスは

スープ餃子♪

このお店の塩つけ麺が大好きなのですが、そのスープを使っています。
餃子は、焼きでも美味しい、中がジューシー、皮がもっちり・つるん!…です(^^)

美味しくいただいていたら、途中で隣の席に、ものすごくヘビーにタバコを吸う男性の二人連れが来ました。
結構、厳しいなぁ…と思っていたら、店員の可愛いお姉さんがこっそりと
「お席、変わりますか?」
と声をかけてくださいました。
そのお気遣いと、ちゃんと気づいてくれたのがすごく嬉しくて!
ありがとうございました。

また食べに行きま~す!今日もご馳走様でした!(^^)

自分用

2010-02-13 23:45:37 | オイシイハナシ
まずは、泡です、泡♪
今日は「Pierre Legendre(ピエール ルジョンドル」
比較的お手頃価格の、さっぱりとしたスパークリングです。
これ、大好きです(^^)

それから、自分用のバレンタインのチョコ~♪


先日買った、フランス菓子アニックの、オレンジピールのチョコがけ「オランジュショコラ」
オトナな甘さと、オレンジの香りがステキです♪
スパークリングに、すごく合います!

シアワセだぁ…♪