1 TWO 1 Impact

応援しているMinnesota Timberwolvesの事や趣味のNBAトレカ、Fantasy NBAの事など

さ~て

2009-05-20 22:49:59 | Timberwolves 2008-09
さて、6位指名権を獲得したWolvesですが、どー動くでしょうか?
そろそろ人事重役を決定したいトコロですが、
最有力候補にフラレ続けています。
珍しくYahoo!JPNにも記事があがっていました(^^;)
HCも決めなくちゃいけないのに先が思いやられます。

政治的な事は度外視(というか良く分からないので)して、
どーいった指名、動きがあるか考えて(妄想)みます。

ロスターは4/24の記事に書いた通り。
FA等は間違っているかもしれませんが…ご容赦下さい(>_<)
補強が絶対に必要なのはPGとCenter。
万が一、FoyeをPGとして諦めていないなら最優先はCenterです。

『何言ってんの?』と思われかもしれませんが、
“FoyeはSG?それともPG?”コレは、この夏も検討されるかもしれません。
08-09 Seasonの結果を考えるとやはりスコアラーである事は間違い無いですが、
PGとして大成しないとは言い切れないような気もします。
・バックコートで誰とコンビを組ませるか?
・攻守においてFoyeにアドバンテージを生むには?
と考えると個人的には下記のようにも思ったりもしてしまいます。
チームにはSGにC.Brewer、R.Carney(FA)とディフェンスが計算できる選手がいます。
BrewerもCarney程ではありませんが、
シューティングが改善されていたように思うので、
彼らとのコンビは面白いかもしれないと思ったりもします。

とはいえ、シーズン中にCHIからK.Hinrichの獲得を試みた事から、
FoyeとHinrichのコンビというのも非常に面白いのでは?
とも思います。(気が多い…(^^;))
シューティングスランプから抜け出せないと叩かれているHinrichですが、
数字をみると戻っていますし、ディフェンス力は周知の通り。
正直言って期待が大きくなりすぎている事とRoseの出現で
状況が変わった事で彼の立場と評価が下がっているだけだと思います。
埼玉で彼のPlayに惚れた僕としては歓迎すべき人材だと思っています。

自分で書いていてもどっちだよ!と思いますが、
結局はDraftではBig Manを狙うだろうという事です。
2番と3番は大きくトレードで動かない限り手は出さないでしょう。
DeMar DeRozanが気になっているのですが…(^^;)

といかDraftを考えると6th Pickに加え、
18th、28thと3つの1st Round Picksを持っているので、
より上位のチームへ働きかけるかもしれませんし、
選手同士のトレードに付けて良い条件を引き出そうとするかもしれません。
考え出すとそりゃもう頭がワチャワチャのゴッチャゴチャになります(^^;)
でも流れで“Big Man”と書いたので流れで続けます。
・・・。






・・・・・・・・・。
















・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。


















Jordan Hillに続くBig Manが居ね~んですけど(´д`)ズコーっ

と考えるとやっぱりトレードは必須か!?
ま、ワークアウトで評価が覆る事もあるでしょうし…。
長々書きましたが、これからですな(^^;)





Fantasy BasketballサイトFB Leagueでは新規参加者を募集しています!
(現在、6名募集しています。)
NBAをご覧になっている方なら、
やった事は無くても聞いた事がある方も多いのではナイでしょうか?
興味がある方、参加してみませんか?
勿論、Fantasy Game経験者の参加も待っています!

参加してみようかな?興味があるな~という方、是非ご参加下さい!
試しに1年どーでしょうか?
質問等あればコメント欄よりどうぞ(^^)

 ・5/3の記事僕が参加するにあたって気になった、心配だった事(一部訂正・変更)
 ・5/12の記事新規参加申し込み手順
 ・5/18の記事Keep Player決定


それでは、お時間です。さようなら


最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (pip_as)
2009-05-21 01:00:52
ども、pip_asです。

1位がLACというなんだか個人的に肩透かしを喰らったような結果だったんですが(^^;
Griffin or Rubioどちらを得てもなんだか魅力を感じないです・・・orz

MINは若手多いので、指名権+αでHinrich獲得に向かう方がいいんじゃないのか・・・
と妄想していますw
CHIもサラリー圧迫してるので、食いついてきそう・・・


それでは、SACが不憫でならないpip_asでしたw


ハインリック賛成 (johnny)
2009-05-21 01:15:37
こんな時間にコメントですw
残業疲れをペコさんのブログで癒してます

ハインリックは絶対お買い得だと思いますよ。
ローズがこれだけの活躍をすれば出すでしょ。

ルビオが見てみたかったのですが、ウルブスの
くじ運ではダメでしたね。

なんとかディフェンシブなセンターでもトレードで欲しいですね。

楽しみにしてますよ
Unknown (kawa)
2009-05-21 01:17:53
なかなか厳しい順位ですね
サクラがジェニングスにいかなければジェニングスかなぁなんて思いましたが
ダウンして下位のPGは・・ないですね・・
デロザンはないかなぁ
カリーはシューターですし・・・
ビッグマンも小さいのしかいない・・
悩ましいですね
やっぱトレードでCかPGとりたいですね
>pip_asさん (ペコ)
2009-05-21 02:08:33
おお、こんなにコメントが!
何だか人気サイトみたいだ(^^;)

LACは(^^;)
Baronは動かしようがなさそうですし、
Griffinかなぁと…。
上手く言いくるめてDeAndreを獲得できないかなぁ。

やっぱりHinrichは狙うべきですよね!
6th Pickをキープしてというのは流石にムリか…。
でもMiller、Cardinalと最終年組と18th、28thで

SAC…、Webber…(-_-)
>johnnyさん (ペコ)
2009-05-21 02:18:10
いやいや、まだまだお忙しそうですね。
癒しにはならないとおもいますが、
息抜きにでもなれば嬉しいです(^^)

Hinrichはかなり叩かれているようですけど、
RoseがいなければGordonより重宝されるハズ。
ヘタなRookieを獲得するより賢い方法ですよね!?

Wolvesのくじ運は…。
相当悪いですよね!
創設が同じ年のORLは二度も1st Pickを獲得してるのに!
>kawaさん (ペコ)
2009-05-21 02:28:08
ホントに見事に“ハマる”選手がいない順位です。
この辺を考えても本当に運が無い…。

Carneyと再契約できず、Millerを放出、
そして6th Pickが残っていればDeRozanはありですね。
客を呼べるタイプの選手ですし、
ベンチスタートでFoyeと天秤にかける事も可能。
ヘタにPGや半端なBigManを得るよりもイイかも!

寝なきゃいけないのに脳が楽しくなってきた!!
Unknown (もりた)
2009-05-21 17:10:10
こんにちは☆
ウルブズ残念でしたねー
この順位でビッグマンの指名は無いでしょうから、トレードに期待か、もしくはPGを獲るか、なんじゃないでしょうか。もりた的にはPG獲ってもいいかなぁーとも思います。Jenningsなんて獲れたら結構な話題性ですよね。ブルズファンとしてはHinrichは持っていかないで欲しいぞーっと。笑
>もりたさん (ペコ)
2009-05-21 22:34:23
いや~残念でした。
でも、実は過去の事を考えてもあまり期待していなかったり(^^;)

チケットを売ることを考えたらJenningsあたり?
でもいくらなんでもサイズが無さ過ぎかな~と
Jenningsを獲るならFoyeとのコンビは厳しいでしょう。
Foyeをトレードするなら別ですが…。

Hinrichを獲得できれば、
ロスターがまさにグレードアップします!
本人にとっても求められるチームで
Playできる方が良いでしょう(^^)
気前良くトレードしてくれると嬉しいのですが(^^;)

コメントを投稿