ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

白木山登山(福永八幡コース)(3) 白木山山頂迄

2017-01-20 | 日記

(つづき)

福永八幡宮から急登の尾根沿いに登り、別当山の山頂から、主尾根の福永分岐を目指しています。


別当山から少し下りた鞍部からは、656峰の巻き道を緩やかに登って行きます。




巻き道が終わり、主尾根に向かって急登を登っています。


福永コースの登山道を切断している、広い林道を横切りました。




左側の林道からも登れますが、近道を直登します。


珍しい樅ノ木を探しに行こうと、数人が林道に沿って探検に向かいました。


白木山頂上で会いましょう、といって別れました。。


その他の仲間達は、主尾根へ向かいます。残雪が見えて来ました。


大きなサルノコシカケ


先頭が主尾根の福永分岐に着き、後続の仲間の到着を待っていました。


読めなくなっている福永コース?の標識




福永八幡宮へのこの標識は残っていました。


電池交換などの間に、緩やかな主尾根となり、先頭グループが見えない程、離れてしまいました。


Oさんが、丁度、椿谷コースの分岐で待っていてくれました。


椿谷ルート(コース) 分岐の標識






分収育林 の看板


先頭に追い付いてきました。






バリエーショコースの分岐標識を発見されました。



その標識


徐々に標高が上がり、白さが増してきました。








可部方面の林道から立ち上がってきた電柱が見えてきました。


並行している登山道を自由に分かれて登り。


白木山の頂上のアンテナ用の鉄塔等が見えて来ました。


広島県白木山雨量観測所




南西方向に、高鉢山連峰が正面にみえています。


可部方面の稜線が見えています。

 



白木山神社。



 

 

 



(つづく)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 白木山登山(福永八幡コース)(... | トップ | 白木山登山(福永八幡コース)(... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事