ひろしま里山放浪記

自然とのふれあいなど気儘な書込み

宮島弥山新年登山(4) 宮島桟橋迄

2023-01-09 | 日記

(つづき)

坂歩こう会様企画の宮島詣で弥山登山に参加して、博打尾コースを登り、

弥山山頂で昼食後、仁王門迄下りてきました。

仁王門分岐で解散となりこの後は自由行動となりました。

殆ど、大聖院コースを下山されました。

 

改修された石畳の大聖院コースを下りています。

 

大きな、一号砂防堰堤

 

堰堤から一旦川底へ下ります。

 

 

 

大雨が降ったら危険な白糸川の川底を横断します。

 

 

 

対岸には、幕岩が見えました。

 

見落としましたが、賽の河原 はこの川底辺りではないでしょうか?

 

地蔵堂前を通りました。

 

休憩したくなるこの広場は、中堂跡だそうです。

 

広場を通過した階段の下に、里見茶屋跡の東屋が見えてきました。

里見茶屋の東屋でゆっくり休憩し、脚の疲れを軽くしました。

 

東屋からは展望が良く、大鳥居周辺の人影が見えました。

 

宮島航路のフェリーも見えました。

 

休憩後大聖院コースを下ります。

 

皆さんも慎重に下りています。

 

白糸の滝を見てみます。

 

白糸川の上流側に、白糸の滝が見えました。

水量が少なく良く見えません。

 

僅かに流れ落ちているようです?

 

滝宮神社

 

白糸川の川底を渡りました。

 

瀧不動の祠が見えます。

 

瀧不動の祠前を通過

 

二号砂防堰堤の向こうには、大聖院大師堂

 

巨大な二号砂防堰堤

 

懺悔地蔵堂

 

大聖院コースの登山口に最後に到着し、

K田リ-ダーが全員無事下山を確認されていました。

 

大聖院の参拝の為、大師堂迄登りました。仁王門を潜ります。

 

長い階段を摩尼車を回しながら登ります。

 

鐘楼 を通過、大師堂迄登り、下りました。

 

閻魔大王

 

大聖院から下りて、宮島桟橋へ向かいます。

 

厳島神社入口を通過。

 

綺麗になった大鳥居を見ました。

 

人出が増えてきたお店を眺めながら

 

宮島桟橋に到着しました。

 

宮島フェリーから宮島の稜線を眺めました。

坂歩こう会の皆様、急な参加にも拘わらず優しく対応して頂き有難うございました。

(終了)

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 宮島弥山新年登山(3) 仁... | トップ | 極楽寺山観音コース周回(1... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事